
労働保険年度更新の算定期間について質問です。月末締め翌月支払なので、算定期間は4月支払分までだと思うのですが、前任者から私に引き継ぎこれまで、4月支払~3月支払を区切りにしてしまっていました。納付漏れ月はないのですが、このまま前年の続きの1年の区切りのままで計算していいものが、本年度は率変更もありややこしくなるので、3年度分確定額に4年4月支払分も入れ、13ヶ月分の計算で正しい区切りにすればいいものか悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
石川県労働局HPにある解説(↓)によれば、「保険料算定期間(4/1~3/31)中に支払いが確定した分は期間中に支払われなくても含む」となっています。
https://jsite.mhlw.go.jp/ishikawa-roudoukyoku/ho …
また、『締日で考えましょう』と説明(↓)をしているサイトもあります。
https://workinnovation.co.jp/column/qa/nendokous …
https://mypage.otsuka-shokai.co.jp/contents/busi …
という事は
御社は「月末締め 翌月支払い」であることから、3月31日には4月に支払う賃金の支払いが確定していることから、どこかで調整する必要があると考えます。
では、どうすればよいのか?
今回、13か月分を計上するというのが正しいのか、本来の期間で集計した12か月分(御社の場合、5月支払い分~4月支払い予定分)で計上するのが出しいのかはよくわかりません。
場合によっては、過去2年間(←労働保険料の徴収に関する時効)にさかのぼって「確定保険料の訂正」になるかもしれませんが、労働基準監督署に相談してください。
詳しく教えてくださってありがとうございました。どのように修正するのがベストなのか、やはり労働基準監督署に相談するべきですね。一緒に考えて頂き感謝しております。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>4月支払~3月支払を区切りにしてしまっていました。
それで正しいのでは?
一般的に「○月給与」とは○月に支給した給与のことを指します。
社会保険の算定基礎的届などもそうですよね?(4~6月給与とは4~6月に式した給与を指す)
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudouh …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月の最後の週の呼び名は?
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
8月までっていつまでのことでし...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
月度ってどういう意味ですか
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
昔の愛称?「~の字」
-
○月第○週 の数え方について
-
足かけ~年の足かけとは?
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
8月末に「暑気払い」はおかしい?
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
ExcelVBAで質問です。Workbook_...
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
一ヶ月前、一ヶ月後
-
自分の兄弟姉妹と従兄弟従姉妹...
-
自治会の通常総会の年度について
-
「おじろく」は長男が死んだら...
-
塾をやめる時期について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆった~り会話しましょか
-
8月までっていつまでのことでし...
-
月の最後の週の呼び名は?
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
昔の愛称?「~の字」
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
「1年以上」の定義について
-
満何歳の意味
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
月度ってどういう意味ですか
-
七夕祭りの挨拶(介護施設)
-
高校生カップルがクリスマスにH...
-
足かけ~年の足かけとは?
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
願望 春より秋がよし 思い立つ...
-
自治会の通常総会の年度について
-
一ヶ月前、一ヶ月後
おすすめ情報