
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人間って、自分にないものには反応できないんです。
たとえば、相手がケチだなあと思えば、自分もケチだと
思った方がいいです
まったくケチという要素を持ってない人は、他人のケチに
気づかないんです。
周囲にケチな人が多いなあと感じる人は、自分がそうとう
ケチなんです
少し違うかもしれないけど、周囲に変わった人が多いなら
自分の人を理解する能力を疑った方がいいです
ご回答ありがとうございます。
「人間って、自分にないものには反応できない」
@この解釈がいまいちよくわからないのですが、
その状況や状態を如何様に判断すればいいのかわからない
といった感じでしょうか?
最近よく感じるのがネット上のやり取りで特定人物から批判される事があるのですが
何故そのように解釈が全て現実の説明とは正反対に翻るのか不思議に思いつつ
その発言を聞くと全てその人自身の行動に当て嵌まるんです
相手がケチだなあと思えば、自分もケチ
@これはよくわかります、うちの父親がそうでしたので
父は自分が人に物をあげるのが大嫌いで自分だけで独占したいほう
だったのですがあらゆる人に対して〇〇はケチだと言っていました。
盗人は周りの人全員が盗人に決まっていると思うといった感じかと
周囲に変わった人が多いなら
自分の人を理解する能力を疑った方がいいです
@たぶん周囲の人は普通なのでしょう、対比すると私のほうが変わっている人だと思います♪
No.4
- 回答日時:
どこぞの偉人さんが「他人は自分の合わせ鏡である」といいました。
例えば嫌いな相手に批判された際に「どうせ俺への嫉妬だろう」という人がいます。
でもその人はその嫌いな相手に嫉妬心を抱いており。また相手も自分と同じ精神を持っているに違いないという思い込んでいるからそのようなことを言う。
もしその人が自分と全く違う存在であるならば無関心で終わります。
どこか自分と似ているが自分とは違うから嫌悪するのです。
No.2
- 回答日時:
その事に関して、よく研究している、ある意味「有識者」である。
かなり「こだわりがある」「その分野に長けている」「気にしている」「弱点」「過去の反省がある」「我慢している」「反面鋸歯にしている」「トラウマがある」「言われたくない点」
ブーメランの場合は、悪い事ですよね。
短所って事でもあるから、「他の人よりも、そこを気にしているので」、相手の短所もすぐに気づいてしまうい、指摘してしまう。
ズルい人って、相手のズルさにもすぐに気づきます。
傍から見たら同類なんです。
過去に、それを言われて痛かった経験があるので、
相手にも、その痛みを味合わせよう(懲らしめようとか、罰を与えよう)とする、攻撃みたいな事ではないでしょうか・・・
----------------
煽り運転が良い例で、
・自分のそこそこの経験がある。
・相手にも思い知らせてやる。
地で安全運転している人(初心者や女性)は、そこに怒りなんてなく、相手を「煽ってやる!」なんて考えは一切ありません。「あの車、危なかったねぇ」で終わります。
意識が違うレベルの人だからこそ、ブーメランにならないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度しか言わないと言いながら
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
あおり運転する人間の心理
-
選挙ですね~
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
男の視線(゜_゜)を感じた時の娘...
-
質問にケチつけてくるやつって...
-
なぜ電車で座らない人がいるの...
-
なぜタロット占い氏は競馬予想...
-
「くだらない質問」という言葉...
-
できた彼女が「競馬をやめてほ...
-
根本的に不思議なのですがここ...
-
お礼しない人の心理
-
ろくな回答が付かないのは「質...
-
もしリアルで嫌悪する人物の投...
-
このおじいさんかわいそうに
-
頭の悪い人で面白い文章を書く...
-
自分も小さなことに悩んでここ...
-
「質問者に対して攻撃的な回答...
-
条件反射について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問にケチつけてくるやつって...
-
できた彼女が「競馬をやめてほ...
-
「質問者に対して攻撃的な回答...
-
このおじいさんかわいそうに
-
ろくな回答が付かないのは「質...
-
根本的に不思議なのですがここ...
-
数学の宿題丸投げ質問には批判...
-
「くだらない質問」という言葉...
-
理由もなく赤の他人に親切にす...
-
日本には「2」のつく紙幣貨幣な...
-
なぜタロット占い氏は競馬予想...
-
もしリアルで嫌悪する人物の投...
-
マウントを取る人
-
自分の食べる食卓を人様に見せ...
-
敵意あるコメントに対して(^◇...
-
競馬で負けた内容の動画で、勝...
-
頭の悪い人で面白い文章を書く...
-
何も相談したり疑問に思わず日...
-
お客さん取り込みに有効な心理テク
-
自分も小さなことに悩んでここ...
おすすめ情報