dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在気になっている人がいるのですが、その方はバツイチ子持ちです。
私が気になるのは、こういう人はやはり養ってもらおうと思い結婚するのでしょうか?
それだと嫌だなあと思うのですが、どう思いますか?

A 回答 (7件)

はぁ?


そのバツイチ子持ちの女性はお前のことなんかなんとも思ってねーぞ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
めっちゃ笑いました笑

お礼日時:2022/06/24 05:00

パセリさんが言うように、貴方が男性なら、養う気ない子供含め大切にする気ないと思っているなら、やめたほうがいいです。


私もバツイチ子持ちで再婚しましたが、養ってもらっていて専業主婦してます。だからがんばって旦那の子を高齢出産で産みましたよ。
専業主婦=寄生と捉えるなら、それはそのお相手を愛していない証拠です。私はシングルマザーだった時、仕事仕事で子供に寂しい思いをさせてしまったので、再婚するなら専業主婦を快くさせてくれる男性とじゃないと再婚する意味もないし、再婚する気もなかったです。お互い自立を続けたいなら、恋人関係で充分。別にわざわざ籍入れる必要もないですし。
子供がいないなら、好きなように働けばいいですが、子供が居たらやはり出来るだけ母親は子供の側にいたほうがいいですからね。その代わり節約して質素な生活を心がけ、旦那の両親の介護もするつもりです。
血のつながらない我が子を育ててくれるのだから、旦那の両親の介護をするのも当たり前だと思っております。
貴方が女性なら、連れ子さんを我が子のように愛せないなら、そのお相手とは別れた方がいいです。子供が可哀想だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かにその通りですね。愛していたらそう考えるものだと思います。よく考えてみます。

お礼日時:2022/06/24 05:08

そういう目的で結婚された人もいましたが、不仲でしたね



私の場合は、まず子どもを大事にしてくれて、お互いを尊重し、お互いにお互いのことを大好きで愛情を注ぎ、苦手を補い合える夫婦になりたいと思ったことでした

今稼げてる年収なんて、いつリストラにあうかもわからない、病気で働けなくなるかもしれないのに、相手を頼って結婚したら、万が一のとき途端に困ることになるので、お互い自立し、夫に何かあったら私が支えてく!って思えたから結婚しました

けれど夫は、自分が家族を養うことが活力となり、原動力のようです
夫がやりたいことなので甘えてますが、決してお金目当てに結婚したわけではないですよ
夫への愛と感謝と尊敬です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ベストパートナーに巡り合えて良かったですね。☆

お礼日時:2022/06/24 05:07

元バツイチ子持ちですが…


養って貰おうと思って再婚してません。
シングル時代、1人でも充分稼いでました。
再婚しても自分に掛かる出費は全て自分のお金で支払ってます(現在進行形)。
それで喧嘩した事も数え切れない位…

中には寄生するバツイチも居るでしょうね。
自分は違うので敢えて回答しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
お金を出したくないのではなく、最初からそれ目的なのが嫌なんですよね。。

お礼日時:2022/06/24 05:05

あなたが男性で 養いたい大切にしてあげたいと思えないなら


その人の事は止めたらいいと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
本当に好きならそう思えるのかもしれませんね。
私が共働きで育ちましたので、バツイチ子持ち関係なく働かない女性は好きになれないのです。

お礼日時:2022/06/24 05:03

そうではなく、自分に利益がないから別れたのですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
別れた理由は聞きづらいですね。

お礼日時:2022/06/24 05:02

何度も恋愛してると子持ちでもいいか!と思う年齢に到達するものですよ


子供が居ないのが一番ですけど、相手の人も気を遣うようですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
子どもがいるのはいいのですが、お金目的で結婚するのはいやだなと。

お礼日時:2022/06/24 05:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!