アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日常会話で「気をつかう」とよく耳にします。
掲示板では「気を使う」とよく目にします。
自分自身も今まで意識していませんでしたが使っていると思います。
それで本題ですが「気を使う」という言葉は正しいのでしょうか?
また、「気を使う(遣う)」と「気遣う」という言葉では意味の違いはありますか?

A 回答 (3件)

No.1の方のおっしゃるとおり、二つとも日本語としてきちんと存在します。

「正しい言葉」という表現事態に違和感を感じますが、まあ「正しい言葉」です。

例文挙げればなんとなくお分かりいただけるとおもうのですが。

<気を使う>

「お正月でお義母さんのところにも挨拶に行くんだけど、あそこに行くと、いつも気を使っちゃって疲れるのよね。」

(みんなといたが、みんなが退出して恋人と2人きりになったとき)「気を使ってくれたのかな?」
(この場合おそらく、気を利かせる、がより相応しいですが、気を使う、でもOKだと思います)


<気遣う>

(見舞いのお礼)「お気遣いありがとうございます。」
(「気を使っていただいてありがとうございます」って言ったらイヤミです。)

(父親が子供に)「静かになさい。お母さん疲れてるんだから、気遣ってあげなきゃ。」


基本的に、『気を使う』は「使う」ので、意図的であり、あれこれ考えて行動します。NO.2の方のおっしゃるとおり、疲れます。(笑)
『気遣う』は、自発的・内在的にある優しさがベースの概念だと思います。
『気を使う』ときは何らかのフィードバックを期待する策略を巡らせている場合もありえますが、『気遣う』のは無償のいたわりです。
    • good
    • 43
この回答へのお礼

回答有難うございます。
読んでいくうちにだんだん混乱していきましたが最後の1行で分かったきがします。

お礼日時:2005/12/17 21:04

正しい回答は他の方にお願いするとして。



気を使う
  ・気を使うと疲れます

気遣う
  ・やさしさを感じます

どちらも正しいのでしょうが、
気遣いが正しいような気もします
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答有難うございます。
確かにそれぞれそのようなニュアンスを感じますね。
人に対しては気遣った方がよさそうです・・・(笑)

お礼日時:2005/12/17 20:55

広辞苑によると、ふたつの言葉は似て非なるもののようですね。



【気遣う】あれこれと心配する。心もとなく思う。懸念する。
【気を使う】気を配る(←意する。配慮する。)

で、それぞれに意味があるということは、
「「気を使う」という言葉は正しい」のだと思われます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答有難うございます。
とてもよく使われている言葉だけに間違っていなくてよかったです。

お礼日時:2005/12/17 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!