No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ウクライナに撃沈されたロシア黒海艦隊の旗艦「モスクワ」も、1979年進水のおんぼろポンコツ戦でした。
国の首都の名前を冠したロシア海軍の象徴ともいえる軍艦でもその程度でした。 ウクライナ軍が捕獲したロシアのドローンの燃料タンクには、ペットボトルが使われていました。 また撃墜されたロシアの空軍機を調べたら、クーラーや冷蔵庫に使われていた民生用の半導体が転用されていました。No.4
- 回答日時:
旧型かどうかは別にして、旧態依然としたトラディショナルな兵器体系であることは事実。
戦車なんかはT-90はT-72のリファインだけど、時代や世代からはそうズレていない。情けないのはリアクティブアーマーに不良品、手抜き品が多かったこと。
電子妨害システムなんかは相当に進んでいる。鹵獲されたけどクラスハ-4なんかは使いやすくてアメリカなんかも相当に興味があるんじゃないかと思う。
Su-25もズレていない。というかA-10を買えない国にとってはコイン機改修攻撃機を導入するか、ロシアに頭を下げてSu-25を買うかの選択肢しかない。Mig-29は足が短くて適用が難しい機体だけど、SU-27系統は最もよく出来た4.5世代機のひとつ。
艦船は更新が間に合わなくて古い世代の艦も多いけど、それはどこの国でもある。新造の電子作戦艦やミサイル艦はアメリカに引けをとらない。
でも、今は軍事兵器の転換点、遷移期なのかもしれない。所詮、兵器は東西、時代を問わず「飛び道具」の範囲内だった。ICBMでさえそう。一歩進んだところでは飛び道具の機能を奪い電子作戦兵器はあるにせよ、飛び道具の範囲では、民間から調達できる部材で安く作ったものを大量投入したり、プログラミングしたマップ情報をトレースさせたり、コンピュータで作戦統制させたりするのが、現代戦かもしれない。
そう考えると待ち伏せ攻撃(狙撃、地雷原、機雷とか)も、事前プログラミング化されたドローン化は進むのだろうと思う。ドローン自体が新しい概念という訳じゃない。より「自動化されたプログラマブルな安価な機械」による戦争が多分先端なんだろう。
No.2
- 回答日時:
戦車は相変わらず旧型です。
元東欧諸国の余剰旧ソ連製戦車を譲り受けています。
新型兵器の習熟にはそれなりの訓練期間が必要です。第二次世界大戦でも、新型戦車の初陣が散々な結果に終わるのは良くあった事。
旧ソ連系と西側系の兵器は、操作方法も使用思想も全く異なるので、簡単には習熟できません。特に最前線で叩き合う戦車では、ちょっとした迷いや過ちが致命的ですからね。
ジャベリン対戦車ミサイルの操作も、殆どが西側の軍隊経験義勇兵が行なっているとの報道も有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社民党の福島瑞穂さんですが年...
-
この物価高 原因は何。
-
【日本政府のウクライナ支援の...
-
ロシアがウクライナを相手に戦...
-
ウクライナ戦争
-
ロシアとウクライナが同じ民族...
-
「戦争はどうなことがあっても...
-
ウクライナとロシア
-
世界情勢みてて、やっぱり民主...
-
安倍昭恵さん
-
何故ロシアは日本に侵攻しない...
-
心教の自由に規制が必要では?
-
ユダヤ教・バチカンVSウクライ...
-
投資信託の米国株が暴落続けて...
-
ロシアウクライナ戦争って、実...
-
東京のロシア大使館に以下のメ...
-
もし東日本大震災とコロナとウ...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
7から始まる電話番号
-
日本乗っ取りはもう最終段階
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故ロシアは日本に侵攻しない...
-
何故、UFOなど見たということを...
-
この物価高 原因は何。
-
社民党の福島瑞穂さんですが年...
-
ロシアとウクライナが同じ民族...
-
ウクライナとロシア
-
「戦争はどうなことがあっても...
-
ウクライナ戦争
-
ロシアがウクライナを相手に戦...
-
【日本政府のウクライナ支援の...
-
トランプはウクライナ難民を追...
-
ウクライナ
-
安倍昭恵さん
-
ウクライナとロシアの戦争が終...
-
ロシアとウクライナ、どっちが...
-
もし東日本大震災とコロナとウ...
-
ロシアとウクライナ、結局のと...
-
「ウクライナがウクライナ領内...
-
ウクライナが今攻撃されている...
-
白人至上主義のネオナチ組織と...
おすすめ情報