
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大企業になればなるほど、選ばれた
人間が入ってくるので
正社員にはまともな人が多いと
思います。
ワタシの経験では
変な人は中小企業の方が多いですね。
大企業でも
パートとかバイトなんかには
非道い人もいました。
ワタシがバイトしていた大企業の工場ですが、
入れ墨モノとか、前科者とかが
いました。
流れ者なんてのが、日本にもいるんだ
と、始めて知りました。
No.2
- 回答日時:
本当に大きな企業であれな、内部に、「申告できる機関」が
あり、そこに申告することが出来ます。
勿論、申告者は、守られます。
「パワハラ」、「セクハラ」、等が許されていい訳がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オンラインカジノ参加者をまと...
-
7割の赤字の病院も地域とともに...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
現伊藤市長が図書館建設計画の...
-
北陸新幹線の大阪への延伸問題
-
「 お詫び申し上げます。 」だ...
-
喫煙によって、モラルや思いや...
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
-
民間人又は組織が政治家(元も)...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
ヨタヨタな菅義偉氏よりも年上...
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
詐欺cm
-
日本の保守層というのは、福祉...
-
外国人
-
安倍元首相3年目
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
私が勤めていた工場にはものすごく短気な人が一定数いました。その工場に長く勤めていたという事もあるかもしれませんが…その時の悪い癖がなかなか抜けません。