
スーパーで子供が桃にぶつかり3パック落としました。低い位置にあった桃でしたので、商品にはキズはつかなかったのは幸いでした。
しかし、落としたことで多少ダメージはあったかもしれないので、1パックは購入しました。
お店の人は黙って陳列し直してくれましたが、3パック購入するのが常識的な行動でしたか?
私もパニクって頭が真っ白になり、冷静に考えたつもりでしたが、どう行動するのが正しかったかわからず。
子育て中の方や、スーパーの従業員の方、アドバイスをお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
お礼に対してですが
子供が歩いて引っかけたそれで落ちた
スーパーでは子供もお客です
お母さんが子供を連れて何が食べたい?ってそうゆう場所です
自分が言う悪ふざけは走り回ったりのお店側に迷惑行為をやった上での
商品の破損ですので
子供の注意不足でたまたま果物を落としても怒らないほうがいいと思います
子供にとって楽しい場所だったりします
4歳ならその状況がわかって購入ってなんとなく知るので
自分なら1パックも購入しません
落とした品物を子供が記憶してるので家でそれを見せないかな
優しくしかる程度でいいし
お店もそうゆう場所であって陳列棚から商品が落ちない工夫が必要であって
お店側に不備があると思います
なので買わない選択肢が良いかと思います
再びお返事ありがとうございます。
なんだか涙が。
帰ってきて怒ってしまいました。子供は状況をわかってか、泣いてしまいました。
お店の不備も、って言ってくださりありがとうございます。小さい子供のミスは親の責任だろうと思ってるので。今日の出来事はかなりきつかったです。子供は大好きな買い物だったのに、ずっと落ち込んでました。
何が正しい行動かとっさに判断出来ず、私にも問題あります(T_T)
今夜は買ったスモモを食べながら子供に今日のことを話してみます。
No.10
- 回答日時:
傷んでいるのを気がつかずに買った次のお客さんのことを考えましたか?
わたしなら商品が傷んでいたら店に電話して交換を要求します。次の消費者はスーパーに再び行く手間と時間がかかります。いつも行く店ではなくたまたま寄った店だったら? お金よりも時間のムダは絶対に許せません。店員に来てもらうなら店側は商品価格以上の損になります(並べなおさないで処分品に移動するか廃棄すべきだったとは思いますが、たぶんあなたを責めたくないから後で移動させたのでしょう)。
廃棄すればロスにならないというバカな回答がありますが、利益率が10%だとして廃棄したら、あといくら売り上げがあればその損が取り戻せますか? 1000円損したら10000円売らなきゃいけないんですよ。1万円売ってもそれで新たな利益がでるわけじゃなく損が埋まっただけ。経営者の立場でも考えてほしいし子どもにもそういう金銭教育をしてほしい。なぜ、子育て中の方や、スーパーの従業員の方にだけアドバイスを求めますか?
注意不足で落としたならしかって当たり前です。注意させるのは当然。
お返事ありがとうございます。
せっかく参考になるご意見をくださっているのに、他の回答者様をバカ呼ばわりするのはがっかりです。
子供のミスとはいえ、私が一緒にいながらこのような事になってしまったのは責任を感じていますし、他の2パックも買い取るべきでした。とても反省しています。子供にもきちんと話ししました。子供ながらにわかってくれたようで、これからはこのような事を起こさないように気をつけます。
No.9
- 回答日時:
品質が良い物だけお客様に提供するので例えば袋破れ ペットボトルのへこみ 箱お菓子のへこみは全て廃棄します 大丈夫です 店員でさえ手
が滑って落としたりします 品質が低下した物を半額にして売る手もありますが、クレームに繋がるので廃棄が原則ルールです再びありがとうございます。
そう言ってくださりありがとうございます。
気持ちが少しらくになりました。
このスーパーは品揃えも良く、子供が大好きなので、これからもたくさん買い物しようと思います。
No.6
- 回答日時:
床に落としたスモモをそのまま陳列するようなお店ですので
おそらくパート従業員が直したと思いますが裏ではそうゆう扱いをしてるので1パックでも購入する必要はなかったとおもいます
ただ子供があまりにもふざけた行動を起こしての結果なら全部購入です
子供が悪ふざけをしすぎた場合は自分なら3パック購入して子供に全部食べさせます 悪い行動を注意する意味でやりますが
そうでない場合は子供が触れたくらいで商品棚から落ちるようならお店側の責任ですので踏んで転ぶ場合もあるのでお店側に注意はしませんが
そうゆう気分になりますね
お返事ありがとうございます。
スモモは4歳の子供の腰の位置に並んでました。子供が歩いて引っ掛けて落としたので、我が子が悪いと思います。
ほんと3パック購入すればよかったと反省しています。。
No.4
- 回答日時:
>3パック購入するのが常識的な行動でしたか?
そうですね。
店員に尋ねれば 十中八九 「大丈夫ですから」と言いますが
桃はとてもデリケートな果物です。
特に熟したものはちょっと負荷がかかったりするだけで傷みやすく
なってしまいます。
一般的には、少しでもリスクを減らすべく、
消費者の手に渡る頃にはまだ固く、食べごろでないことも多いのですから
陳列からから落として、即痛むかどうかは、疑問ですね
熟しているかどうか判断して対応するのではなく
即 買取して方が良いでしょうね
お返事ありがとうございます。
やはりそうですよね。
ほんと、後悔です。3パック買い取るべきでした。
今から買いに戻っても遅いですよね(T_T)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
コンビニ店員って、かなり高度な仕事なのでは?
スーパー・コンビニ
-
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
-
扇風機だけで夏を越せますか?
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
4
貯金200万ほどあるんですが、車買ったらパーになると思い購入に踏み切れません。どうしたら良いでしょう
預金・貯金
-
5
法定速度以下で走ることは違反なのですか?暖気運転のため10キロ以下で走ってたらクラクション鳴らされま
その他(車)
-
6
図書館の利用料を徴収する事について賛否を伺いたく。
その他(買い物・ショッピング)
-
7
自治会費が値上がりしました…… この自治会費は何に使われてるのですか? もしや公民館で朝っぱらからゲ
団地・UR賃貸
-
8
このような定食を食べてみたいですか
食べ物・食材
-
9
多くの日本人が信じてる間違った常識
その他(人文学)
-
10
教えてgooにすごく嫌いなユーザーが9人いて、全員ブロックしてるんですけど、そいつらの回答・質問を見
教えて!goo
-
11
ファミレスでお皿下げる時に
ファミレス・ファーストフード
-
12
東京の車はナンバーにアルファベットも使うのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
13
安倍首相なぜ逃げない
事件・事故
-
14
スマホの電池交換、なぜできない?
au(KDDI)
-
15
自分の考えと違う回答ばかりだったら、回答者全員をブロックしますか?
教えて!goo
-
16
電気代0円生活してます モバイルバッテリー4つ ライト シェーバー 全てUSB充電の物 今、電気あっ
電気・ガス・水道
-
17
自治会に入っていないので、ごみを出すなと言われました。
ゴミ出し・リサイクル
-
18
マンションに荷物をゆうパックで送る際、何号室とか部屋の番号って必要ですか?
郵便・宅配
-
19
値上がりってどこが?全然値上がってませんよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
マスク未着用で買い物はダメなの?そんな法律なくね? 先程コンビニで会計したところ、応対した店員から差
事件・犯罪
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
皆さんは、レトルトカレーはど...
-
5
スーパーのパートかローソンで...
-
6
はあ、結局買い物行かんかった ...
-
7
野菜ストッカーの敷物って、新...
-
8
OKストアで買える、眠くなる入...
-
9
鶏肉に漂白剤の味…
-
10
スーパーでの商品管理とは何を...
-
11
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
12
紫キャベツを買ってる方に質問...
-
13
スーパーのレジ店員のこと好き...
-
14
激安スーパー ラムー 幸福の科...
-
15
北海道北見市でレモンタルト売...
-
16
鰻って1匹いくらするんですか?...
-
17
スーパーの品だしのバイトは人...
-
18
知的障害ありながらスーパーに...
-
19
成城石井のお惣菜を買って、わ...
-
20
お墓参りの竹筒について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
商品は桃ではなくスモモでした。