
このカテゴリに載せるのが良いか分からないのですが・・・
退職時の挨拶状を、年賀状「兼」にしたかったのですが、養父が亡くなりました。
養父が亡くなった場合、実父ではないので、年賀状に関係ありませんか?
年賀状をいただいた人に「実は・・・」の挨拶状を出すのは、たいへん失礼だと思うのですが・・・
挨拶状は、今すぐ出したほうが良いですか?
本来は、いつ・どのような形で出したら良いのですか?
そもそも挨拶状とは、退職後何日くらいに出すのが良いのですか?
年賀状をいただいた人にだけ・・・は、やっぱり失礼ですか?
もし、そのようにする場合、具体的な挨拶状の書き方を教えてください。
今出してしまうのが良いとしたら、養父のことは控えるべきですか?
できたら、挨拶状のサンプルのようなものを載せてください。
お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
退職の案内状は、退職後一ケ月以内くらいに、遅くならないように出します。
その際に、退職後の移転などのことは書くとしても、養父の訃報は書かないでしょう。
養父の死去は喪中扱いになるでしょうから、11月下旬に入ったら、年賀欠礼の案内を出します。
>年賀状をいただいた人にだけ・・・は、やっぱり失礼ですか?
年賀状の来ることが予想できて、事前に分かっているのに、年賀欠礼の通知を出さないのは失礼です。
通知をしなかった人から年賀状をいただいたら、松の内を過ぎてから寒中見舞として返礼するとよいでしょう。
このハガキは、文房具店などにも売っていますし、パソコンのハガキソフトでも作れます。
ハガキの見本です。
喪中につき年始年末のご挨拶を
ご遠慮申し上げます
養父**儀 かねてより病気療養中のところ
去る**月**日永眠いたしました
これまで賜りました御厚情に深謝いたしますとともに
明年が皆様にとって良い年でありますことをお祈りし ております。
平成十三年十一月
住所
氏名
退職の案内状は、参考URLから入って、手紙を書く-プライペート-通知-退職とたどってください、
参考URL:http://www.postal.mpt.go.jp/navi/index.html
No.2
- 回答日時:
1.退職の挨拶は、退職1ヵ月以内をめどにだしてください。
その際、養父の方の死去の件は、退職とは関係ありませんから、書きません。
2.12月のはじめに、年賀状の欠礼の挨拶状を別にだします。
養父や義父でも同様です。
文面は、公益社など葬儀関係のホームページでさがしてください。
No.1
- 回答日時:
http://www9.wind.ne.jp/JsROOM/bunrei.html
文例に関しては上記HPにあります。
退職する前の場合は1ヶ月前の位のようですが、私が頂いた中では、
退職後1ヶ月位でした。たぶん、のんびりされてから、丁寧に書かれたのだと思います。宛名など手書きでしたし、裏面もコメントが手書きで添えていました。
年賀状に、亡くなりました・・・の文面は今までに見たことはありません。
書かないのでは??
http://www.taka.co.jp/mochu.htm
上記は喪中の範囲です。
私は、おばあ様が亡くなったという人から、年賀状を頂いたことが有ります。
人によっては、一緒に住んでいない場合、両親、兄弟以外はOKと言う人もいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恩師に住所をメールで尋ねても...
-
縦のハイフンの中央はどんなに...
-
喪中のいとこについうっかりミ...
-
結婚した甥っ子から年賀状が来...
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
子供いますアピールってウザく...
-
【EP-804AW】ハガキの半分しか...
-
年賀状が宛先不明で帰ってきた...
-
友人が亡くなった時の他の友人...
-
疎遠の義実家への年明けの電話...
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
-
Word2016です。.pinの画像の上...
-
年賀状の返事すら書きたくない...
-
年賀状
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
叔父の喪中の扱いについて
-
CDドライブが読み込みできません
-
御一同様は、相手が単数の場合...
-
年賀状:送って欲しくない人の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
-
子供いますアピールってウザく...
-
義理の叔父さんが亡くなった。...
-
結婚した甥っ子から年賀状が来...
-
字が汚くて読めないもの、二と...
-
義家族に??と思う事があります。
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
親が娘の旦那親へ年賀状を出す...
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
エクセルのユーザーフォームでV...
-
英文でのクリスマスメッセージ...
-
「献南山寿」という、年賀状ソ...
-
上司、先輩方への住所の聞き方...
-
婚約者が亡くなった場合の、年...
-
年賀状が宛先不明で帰ってきた...
-
縦のハイフンの中央はどんなに...
-
PowerPointソフトなしで印刷す...
おすすめ情報