dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はA社にて勤務しているのですが、B社の社長から電話が来て、「B社の社員の○○君はA社に行ったか」と聞かれ、実際に来てないので「いらっしゃってませんが、いらしたらお電話しましょうか?」
とお応えしました。
B社社長は、「いや、大丈夫、邪魔したね、ホワイトボードにA社と書いてあったから、そちらに行ってるのかと思ったけど、わかったよ」と言って、話は終わり、その日1日B社○○君は来ませんでした。

翌日、B社○○君から連絡が来て、「昨日、会社に戻ったらA社に行ってないじゃないかと言われたんだけど、昨日はA社の案件で外回りするって前に言ってあったじゃん、ちゃんと話して誤解とけたからいんだけどさー」と言われました。

A社の案件で外回りするなら、そうホワイトボードに書けば、そもそも誤解ないと思うのですが、
B社○○君は、どうしても私の落ち度にしたいらしく、私からB社社長に言ってくれたら良かったと
言われ、なんだか後からむかむかしてきました。
これって、私が悪いんでしょうか?

A 回答 (6件)

サボろうとしてたのがうっかりバレてしまって、あなたに八つ当たりしているだけですね。



A社の案件で外回りするなら、その外回りするところを書かないとダメだろってことですよね。

こっちは知らんがなだし。

A社に電話がある時点で疑われてたんでしょうし。

ウソをついて仕事をサボろうとするような無能のせいでモヤモヤしなくていいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、社長からわざわざ所在確認してくるぐらいなので、きっと普段から怪しまれているんでしょうね。
私には、関係ないのに、勝手にうちの会社の名前を使って巻き込まないでほしいです。

お礼日時:2022/06/30 08:53

>B社の社長から電話が来て、「B社の社員の○○君はA社に行ったか」と聞かれ



今どき「携帯で連絡取り合わない」時点で、何かおかしいなと思ったりしません?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おかしいとは思いましたが、B社内のトラブルだと思い、首を突っ込まないでおこうといった気持ちでした。
そしたら、翌日まさか、私の社長への対応について責められるとはといった感じでした。うそも何もつかず、事実を伝えただけなのに、理不尽だなとは
感じました。

お礼日時:2022/06/30 08:53

貴方には全く落度が無いので悪くない。




敢えて言うなら…

B社の○○君に、「社長から電話あったんだけど、当社に来るの?」とか、言い方(伝え方)はいろいろあるだろうけど、「社長から連絡があったこと」を○○君に伝えてあげればトラブルは回避出来ただろうと思います。

だからと言って、○○君に連絡しなかったことは、貴方のミスでも無いですよ。


少なくとも私なら、電話をして「こっち来るの?何時頃来る?」っていう電話はするだろうと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、普段からもっと関わりがあれば私もそうしたかもしれません。
日々の雑多に追われ、むしろその日一日そんなことがあった事自体忘れてまして、翌日責められ、あー昨日社長からあれから叱られたんだなと思いだした感じです。なので、私関係あるのかなとも感じましたが、確かに最初の段階でそのように対処していれば、未然に防げましたね。

お礼日時:2022/06/30 08:50

「A社の案件で外回りするって前に言ってあった」としても、本人がA社に来ていないのだから、「来ていない」と普通に言うでしょ。



「A社の案件で外回り」と書けば問題は発生しません。

そのB社の社員の責任転嫁です。
あなたに落ち度はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
そう言っていただけて、安心しました。
何で私が責められる羽目になるのか、意味不明だったので。

お礼日時:2022/06/30 08:53

他の会社の社内事情には首を突っ込まない方がよいでしょう。


あなたは「正直に」「誠実に」「ウソをつかない」ことに徹すればよいです。

ヘタに動くと、「あなた」自身だけではなく、あなたの会社(A社)全体がB社社長から「信用できない会社」とレッテルを貼られることになりかねません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、嘘はつかない方がいいですよね。
一瞬そのB社の社員のアリバイ作ってあげるべきかとも脳裏をよぎりましたが、余計なことは言わないでおきました。共犯と思われても嫌ですもんね。

お礼日時:2022/06/30 08:45

悪くないし、意味わからん(笑)


サボってただけでしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
怒りの矛先がなくて、悶々としてましたので助かりました。

お礼日時:2022/06/29 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!