dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニバイトをしてみたいんですが、〇セブン〇ローソン〇ファミマならどこがオススメですか?

A 回答 (4件)

コンビニはすべてが個人商店ですから「オーナー」の人柄次第です。

    • good
    • 1

自分が好きな店に応募して働けばいいだろーが

    • good
    • 1

どれも、そこの責任者次第ですよ。

    • good
    • 3

コンビニの種類は関係ないです。



結局は仕事内容と人間関係です。

私は最初「7ー1〇」に採用されて行きましたが、業界未経験なのに
容赦なくベテランバイトに、ダメだしを連発されました。言い方も横暴だったので切れましたね(笑) そしたら、そこの店長もその人の教え方に難があるのは認めてくれたものの、ベテランを解雇にするわけにはいかないと
言われ、私が辞めました(笑)

次に「ファミマ」はオープニングスタッフとして採用されました。
そこでは未経験が多くて、1から一緒にスタートだったので和気あいあいとした環境でしたね。何よりも教育は「店長」自らだったので、理不尽な怒られ方はしませんでした。

ーー
コンビニの仕事ってよく求人が出ていると思いますが、よく見ると同じ店舗であることに気づきます。察してください^^

あと、忙しいコンビニ(時間帯)と暇なコンビニとでは給料が同じでも
全然違いますよ。

私がほかにも応募したところは、夜勤は何もしなくていいというところもありました。※掃除は他の時間帯にやるとか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!