
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1950年代といえば、まだ一眼レフはありませんでしたから
距離計か目測か中判二眼レフか大型カメラいずれかです。
35mmフィルムということは距離計か目測でしょう。
当時のカメラは高級品、贅沢品でしたから
描写性能も最近のミレーレスカメラ以上のものです。
持てるのは一握りの人。
ライカ=家一軒と言われた時代です。
No.1
- 回答日時:
1950年代なら地方都市部の家庭でしたら、一家に1台のカメラがありました。
地方の山村漁村とかは、村の有力者が保有するくらい。
趣味性が高いため収入が安定して得られるサラリーマンや公務員などの家庭なら普通に家族写真を残すため購入していました。
私の父も中古ライカを持っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
私の車の事で質問です。 ナビが...
-
現在入院中なのですが、天井に...
-
イオンモールなどに入っている...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
デジカメの横撮り写真が縦撮り...
-
携帯でCDジャケットを撮影する場合
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
デジカメ緑色の撮影について
-
デジカメはもう消滅商品なの?
-
ミラーレス一眼カメラについて...
-
高輪カメラは閉店したのでしょ...
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
Contax T3 について ダブルテ...
-
CANON EOS KISS X2 ファームウェア
-
カメラで風景を撮影すると肉眼...
-
肉眼で見える月と写真に撮った月
-
ミラーレス一眼が登場するまで...
-
こんな私にぴったりなデジカメ☆
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ストラップは使わないので
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
私の車の事で質問です。 ナビが...
-
現在入院中なのですが、天井に...
-
昭和12年ごろカメラはどのくら...
-
イオンモールなどに入っている...
-
スマホのカメラでの自撮りはな...
-
今は1人でのんびりしてます。 1...
-
i phon7.8って書いてあるケース...
-
外出先からでもスマホで見れる...
-
通信契約せずにスマホをカメラ...
-
暗視カメラの事で質問です。 Bl...
-
デジカメのケース
-
カメラ悩んでます
-
1959年頃のお金の価値
-
ソニーのマイクについて。ECM-M...
-
スマホは必需品なのでしょうか
-
監視カメラについて教えてくだ...
-
カメラ LUMIX「DC-S5M2」のライ...
-
最近カメラのCMしなくなりまし...
おすすめ情報