
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これは従業員が判断すべきではありません。
ご自身を守るためにも、絶対に責任者へ報告し指示を受けてください。
最悪の事態に、貴女ご自身が損害賠償責任を受けるかも。
昔、喫茶店でバイトの娘がうっかりお客様のバッグを汚して。
お客様は、補修ができれば補修を直せないときは買い替えを求められました。
私はシフト違いで不在でしたが、バイトは店長へ報告なしで受けてしまった
後日、買い替えとなってしまったが、店長は請求が来るまで知らなかったので、お客様と言い合いと、店長は知らないから店が責任を採れない。
店舗もそうゆう時に備えた保険もあるが、今回報告がなく対象とならない。
結果、バイトの親が渋々支払って終わった。
ルイビトンの十数万円です。
すぐに責任者へ連絡し指示を受けてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 裁判について質問です。 例えば飲食店でお客さんの服にコーヒーをこぼしてしまい店側を起訴されました。 5 2022/03/31 18:00
- マナー・文例 接客じゃなきゃ態度悪くていいのか? 3 2022/07/01 08:06
- その他(悩み相談・人生相談) 飲食店の傘立ての傘の管理について誰の責任になるというのか。 雨の日に傘をさして飲食店に行ったら、店員 8 2022/04/04 09:21
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 飲食店の傘立ての傘の管理について誰の責任になるというのか。 雨の日に傘をさして飲食店に行ったら、店員 3 2022/06/03 20:52
- その他(法律) 店舗の明け渡しと増築部分の買取要請です 2 2022/05/16 15:07
- 訴訟・裁判 裁判の判決状を特別送達で受け取りました。 私が原告で、店と従業員1名を損害賠償で訴えました。 半年弁 5 2022/11/01 14:01
- アルバイト・パート アルバイト先の制服を宅配クリーニングで出しました! お急ぎ便で頼んだのでいつ届くか正確分からないので 1 2022/04/16 20:02
- スーパー・コンビニ コンビニ決済の用紙で支払いの際に「店舗控え」の部分が有りますが、雇用店員が「不要」だと言う根拠が分か 5 2022/04/04 08:27
- その他(社会・学校・職場) 時給600円ほどで毎日パワハラです。 4 2023/04/25 18:08
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 制服のクリーニングについて質問です。 ソフトピアというクリーニングのチェーン店にジャンパースカート2 2 2022/10/15 13:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
店員のミスにより服を汚されました
その他(暮らし・生活・行事)
-
飲食店のバイトをさせて貰ってるんですが、 飲み物を零してしまい、幸いに誰も汚れていなかったんですが、
会社・職場
-
飲食店でお客様の服を汚してしまった。 飲食店で約4ヶ月、パートをしています。 今日、料理を運んだとき
アルバイト・パート
-
-
4
飲食店で服を汚された場合の請求金額
その他(法律)
-
5
バイトでお客さんに飲み物をこぼしてしまって怒らせてしまった… 何度も謝ってももちろん許してくれるはず
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
お店で服を汚された
その他(家事・生活情報)
-
7
2日後に衣服汚損でクリーニング請求され、どのような対応がベストか。
その他(法律)
-
8
今日バイト先に呼ばれて行ったら、私にクレームがきたそうです。初めてのクレームでした。 クレームの内容
労働相談
-
9
飲食店で熱い味噌汁をかけられました 某ファミリーレストランで家族で夜ご飯を食べに行った時、アルバイト
ファミレス・ファーストフード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急回答お願いします スシロー...
-
バイトを辞めたいことを伝える...
-
はま寿司で働いてる方に質問
-
飲食店従業員です お客さんの服...
-
バイト
-
アルバイトを辞めるとき、この...
-
今日バイト先で退勤する際に間...
-
アルバイト 鍵の管理
-
誕生日に休み希望を出してシフ...
-
バイト先の店長さんのことを好...
-
店長とバイトの人と自分でご飯...
-
バイト中にメモを取ってたら迷...
-
スーパーのアルバイトで初出勤...
-
バイトのシフトが辛いです。 自...
-
ロッカーの鍵を紛失しました。
-
バイトを辞めたいが、店長と会...
-
バイトを辞める旨を伝えるタイ...
-
「お取引先様各位」は正しいで...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
「社長様いますか」という営業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト
-
至急回答お願いします スシロー...
-
飲食店従業員です お客さんの服...
-
アルバイト先での敬語表現について
-
バイト先の店長さんのことを好...
-
バイト先の店長になんて連絡し...
-
アルバイトを辞めるとき、この...
-
アルバイト 鍵の管理
-
バイトのシフトが辛いです。 自...
-
はま寿司で働いてる方に質問
-
バイト中にメモを取ってたら迷...
-
今日バイト先で退勤する際に間...
-
バイトを辞めたいが、店長と会...
-
店長とバイトの人と自分でご飯...
-
先週祖母が亡くなり、49日法要...
-
バイトの出勤日がわからない...
-
クスリのアオキでバイトしてま...
-
バイト先に内定の報告、どうや...
-
給料が低い金額で振り込まれて...
-
はま寿司で働いてる方
おすすめ情報