
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問者様もクラシックのファンならご存じだと思いますが、
クラシックのCDって、権利関係で2度と発売されない、かつネットでも配信されない音源があります(と、どうしても聴きたくなる)。
・レーベルが倒産する。が著作権は消えない。
・版権が劇場・主催者にあるライブ録音。主にコンクールのガラなど。
・出演者たちの所属レーベルが異なる企画もの(追悼公演など)。
・新人がマイナーレーベル時代、あるいは自主制作で出した音源は、大手レーベルと契約したとたん凍結される。
これらの理由で、クラシックCDは幻盤となるケースが多いです。
最近JASRACが厳しいので、YouTubeに上げる人もいません。
そのため、コレクターが多いのだと思います。
もちろん、ネットでも購入しますよ。CDが発売されない音源もありますから。(バカなので、わざわざCDに焼いています。インナーも奇麗に印刷します。)
No.8
- 回答日時:
#7さんに1票。
LPは、もう文化財ですよ。私も若い頃のコレクションを手離せません。
例えば、フルトヴェングラーの第九のLPの国内初版盤は2枚組オートチェンジャー仕様なんですよ。
そんな珍しいもの、捨てられますか。生きている限り大切にします。
あと、CDはオリジナルデザインにこだわります。廉価盤で再発されたものには価値はありません。(本のコレクターが初版本にこだわるのと同じです)
タワーレコードが旧録音のCD復刻とか出しますが、「オリジナルジャケットデザイン採用」と書いてあることからも、コレクターのこだわりが分かって頂けると思います。
No.7
- 回答日時:
の回答者氏の意見にもあるように、クラシックの音源のすべてがハイレゾ仕様でネット配信されているわけではありません。
CDでしか聴けない音源はあります。また、CDというパッケージメディアにコレクションとしての価値を見出すユーザーもいるでしょう。その意味ではCDは無くなりません。
しかし言い換えれば、ハイレゾ音源として備えられているラインナップ数の範囲内で満足できるのならば、CDもCDプレーヤーも不要だということです。また、コレクターズアイテムとしては、CDよりもアナログレコードの方が趣味性が高いです。
ちなみに私はいまだにCDやレコードなどのパッケージメディアに拘っており、PCオーディオには足を踏み入れていません。
とはいえ、TIDALが公式に日本でサービスを開始し、ROONの日本法人が発足してアフターサービス等の不安が払拭された暁には、個人的にCDの購入は「打ち止め」にするかもしれません。
No.5
- 回答日時:
#4です。
図の一番左は邦盤ですが、さすがにポップスが圧倒的主流です。これは握手券とかの効果だと思っています。
これらはコレクターズアイテムではないと思います。
No.4
- 回答日時:
クラシック音楽の愛好家です。
#3さんに1票。
残念ながら、クラシックはまだまだCDというメディアが主流です。SACDも多いです。
添付図は業界が発行している白書(2020年)からの抜粋ですが、新譜数、カタログ数(累計発売数)ともに、クラシックが大半を占めています。
私は(自虐的な反省なんですが)、月3~4万はCD購入に浪費しているバカです。
ジャズファンにも同じような人が多いです。知り合いの人は、3万枚と言っていましたが、そのせいで奥さんと喧嘩が絶えません。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華製アンプ
-
スピーカーケーブル
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
中華アンプ
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
真空管アンプがいいそうですが、
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
スピーカースタンドの高さを増...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
サブウーファーのRCAケーブルを...
-
サブウーファーの電源(スタン...
-
サウンドバーに繋ぐサブウーフ...
-
真空管アンプのチョークコイル...
-
レコードプレーヤー付きのステ...
-
6 CA 7を使ったステレオアンプ...
-
真空管 300B について
-
アマゾン エコードットついて
-
コンポのチューナー故障
-
プリアンプの動作チェック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEミュージックについて。 フ...
-
boot campで入れたwindowsの音...
-
ハイレゾって何に!!
-
有料音楽ダウンロードサイトで...
-
携帯電話よりipodのほうが...
-
LINEミュージックの変え方
-
これっていいですか?寝るとき...
-
ミュージックFM→情報とURLたく...
-
ミュージックFMの情報URLくださ...
-
AACかWMA、128kbpsか192kbps
-
iPod専用のスピーカーで質問です。
-
windows media playerで音楽で...
-
SDカード4GBに音楽の曲はどの位...
-
256MBって普通は何曲くらい取り...
-
マッキントッシュMA7200の内蔵D...
-
ヒーリングミュージックサイト
-
Amazonでデジタルミュージック...
-
携帯音楽プレイヤーを探しています
-
iPhone を使っております。 電...
-
2年前にe-onkyoからダウンロー...
おすすめ情報