No.8ベストアンサー
- 回答日時:
きちんと火を通せば問題なく食べられます。
ザリガニは日本では食用にされませんが、アメリカのルイジアナやフロリダ、フランスやスウェーデン、中国などではよく食べられています。 日本で、アメリカザリガニが特定外来生物に指定されると言う話もあるので、どんどん食べればいいと思います。 日本でも、一部の中国料理店や、スェーデン料理を提供するIKEAや赤坂見附のストックホルムなどでは食べることができますが、ごく限られています。 よって、私は時々生餌として売られているアメリカザリガニを取り寄せて、2-3日泥抜きをさせたものを茹でたりして食べています。No.7
- 回答日時:
危険です。
そして、不味い!
きちんとした養殖されたものは、寄生虫や雑菌などがなく衛生的。
何よりも餌に気を使い、臭みが無くや肉付きが良いものが出荷されている。
そこらのは、口にするのはやめてください。
No.6
- 回答日時:
確かに加熱調理すれば細菌やウイルスや寄生虫は死滅するのは間違いないですがザリガニは雑食で水棲植物も食べます。
此処で問題になるのが生活排水や農薬や肥料や除草剤でリン酸化合物やサポニンや重金属等も捕食し体内で濃縮する捕食動物による生体濃縮です。
そして旧式焼却炉等から排出されたダイオキシン。
不法投棄された家電製品等のコンデンサーに使われたPCB。
ザリガニに問わずですがそれらの有害物質に汚染され体内濃縮されている可能性は否めません。
又、甲殻類は人間の血液と違い銅を含みます。
深緑や青い甲殻類を食べる事でどう中毒を起こす可能性もありますのでやめた方が良いです。
養殖以外の淡水生物をやたらと食べるのはやめた方が良いですよ。
こんな記事もあります。
https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/ …
No.4
- 回答日時:
3~5日綺麗な水で泥抜きをして、10分以上ボイルすると食べられるそうです。
寄生虫には要注意です。
下手をすれば命に関わるので、食べる部分がほとんどなくなるかも知れませんが、しっかり加熱し寄生虫を完全に死滅させましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 ザリガニはエビの種類ですか? ザリガニを食べる国はあるのでしょうか? 8 2022/04/15 00:16
- 爬虫類・両生類・昆虫 ザリガニ 餌の食べ残しが砂利と同化 3 2022/06/21 19:28
- 食べ物・食材 どうして日本ではザリガニを食べないんですか? 美味しいのに。 7 2022/06/18 00:10
- 食べ物・食材 生焼けの豚肉を食べてしまったかもしれません。 冷凍してあった豚肉を焼いて食べたのですが、火が通ってお 4 2023/03/10 20:59
- 父親・母親 吐かせて下さい 中三です。 父にジョッキに入っていたお酒をかけられました。 そのとき食事中で、兄、母 12 2022/09/23 19:33
- 皮膚の病気・アレルギー 卵アレルギーを持っているのですが、フレンチトーストは食べれると思いますか? 卵アレルギーといっても、 5 2022/03/25 16:35
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
- 食中毒・ノロウイルス 父が鶏むね肉を生で食べるのですが、食中毒の危険性がありますよね?父はいつも鶏むね肉を食べるとき、サッ 13 2022/11/22 14:31
- 魚類 ザリガニって泳ぎますか? 2 2022/06/26 21:59
- 教育・文化 インド人が牛肉を食べない理由を教えますので感想をお願いします。 インド人が牛肉を食べない理由は昔、あ 7 2022/12/09 00:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メダカと淡水エビを一緒に水槽...
-
大阪近辺で鯉とたわむれる所な...
-
レッドチェリーシュリンプを無...
-
東京、横浜のカラス貝を討って...
-
魚キラーを海で使う時のエサは?
-
服部緑地
-
ザリガニの餌をメダカが食べる
-
めだかが餌を吐き出す。
-
去年、川の浅瀬でたくさんの黒...
-
川で捕まえたのですがなんて魚...
-
ネオンテトラの赤い色が減って...
-
外の鉢でめだかを飼っています...
-
秋刀魚が獲れなくなった理由を...
-
ポリプテルスにおとひめは栄養...
-
川の鯉の餌について質問です。
-
錦鯉は冬眠しますか?
-
池の鯉を引き取っていただける...
-
めだかのひれが黒いのですが
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
レッドラムズホーンの卵をたく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
補足だと今から役5年前小学生の頃生で食ったことがあったのですが、その時は親に病院に連れてかれましたが大丈夫でした