
子供が5cmほどのザリガニを捕まえてきたので、飼い始めました。
今は水深を浅くして砂利を敷いて、小さな土管?を置いています。
餌は市販のザリガニの餌(1粒は米粒より小さい)を5、6粒あげているのですが、砂利と同化してしまい食べているのか分からないし、食べ残しを取ることもできません。
餌入れのように平らな皿を置いてそこに餌を入れたら、食べたか分かり、食べ残しをとる際も良いのかなと思ったのですが、どうなのでしょうか?
数日中に大きな水槽にブクブクを入れて、水深を深くして買う予定なのですが、皿目掛けて上から餌を入れたら良いかなと思いますが難しいでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ザリガニは生命力が強く、どぶ水の中でも生きられるし、雑食性で腐ったものでも食べられます。
それで、通常5年以上生きます。 でも、水が濁ってくれば交換してやった方がいいでしょう。 食べ物は野菜くずや、ご飯粒で十分です。 ただし、一つの水槽に複数入れるとすぐに共食いしてしまうので、一水槽で一匹だけ、もしくは雌雄のつがいだけを飼うのが望ましいでしょう。コメントありがとうございます。
そうなのですね。
飼い方を色々調べたら、水を綺麗に保った方が良いとみて。
食べ残しなどは取り除くようにあったので、どうにかしなくては!と。
水は少なめなので1日1回で交換してますが、食べ残しがあるからか?洗う時に結構匂いがしました。
まだ飼い方が手探り状態なので、まずは1匹を大事に育ててみます。
No.2
- 回答日時:
余り気にする事は有りません。
砂とエサが同化して分かりずらいとのことですが、ザリガニ君には分かりますよ。
もう2,3匹捕まえ、仲間を増やしましょう。
子供の頃、良くザリガニを釣ったものです。
スルメをふやかし、ザリガニの出てきそうな所に誘います。
エサに食い付いたら静かに餌を上げます。
ザリガニは、離しません。
下から網で掬い簡単に捕まります。
ザリガニは、食用とする処も有ると、聞きましたが、私は食べた事は有りません。
コメントありがとうございます。
そうなのですね。
水質を保つために食べ残しは取り除くようにあったのと、初めてのザリガニで餌の量もわからずで…。
私は子供の頃は、サワガニやアカハライモリしかいなかったので、大人になって初めて野生のザリガニを見たので、捕まえる時も子供とてんやわんやでした(><)
とりあえず、育て方をマスターするまでは1匹を大切に育ててみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
便秘のウーパールーパーの餌や...
-
レオパがクリプトに感染したの...
-
ヤモリ初心者です
-
留守中のカメの餌について
-
私は、オケラを飼っていますオ...
-
てんとう虫とダンゴムシを子供...
-
カナヘビのエサ
-
アカメカブトトカゲが餌を食べ...
-
クランウェルツノガエルのベビ...
-
ヤモリの子供を保護しましたが。
-
緊急 アマガエルについて
-
コアラのユーカリ以外の食べ物...
-
おたまじゃくしが育たない、手...
-
カマキリの初令幼虫を飼育して...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
産めよ!増やせよ!と言ったら...
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
ヤマトヌマエビの飼育に、エア...
-
至急!ヤモリが死んでしまいそ...
-
フトアゴヒゲトカゲの脱皮不全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
便秘のウーパールーパーの餌や...
-
ウーパールーパーの便秘解消法...
-
レオパがクリプトに感染したの...
-
15歳のクサガメ、オスについて...
-
爪放置してたら虫出ますか? 爪...
-
ヤモリ初心者です
-
ミドリガメの腹甲が赤い
-
おたまじゃくしが育たない、手...
-
アカメカブトトカゲが餌を食べ...
-
クランウェルツノガエルのベビ...
-
庭の池でメダカや鯉を飼育する...
-
蜘蛛の種類と餌やり
-
クランウェルツノガエル餌を食...
-
コアラのユーカリ以外の食べ物...
-
カメの強制給餌について悩んでます
-
動画サイトで見つけた動物虐待...
-
留守中のカメの餌について
-
ミシシッピーニオイガメがえさ...
-
質問です
-
ヤモリをイエコだけで飼育する...
おすすめ情報