
こんにちは。
初心者です。
分かりやすいお返事いただけるとありがたいです。
ミシシッピーニオイガメが我が家に来て2年ほどたつカメが1匹います。
大きさ60mmくらい。
昨年のクリスマスにオスとメスの判断のつかない大きさのミシシッピーニオイガメ(現在20mmくらい)を1匹購入し
同じ水槽で今生活しています。
2ヶ月ほどまえから
先にいた方のカメがえさを食べなくなり
後にきたカメはえさを食べます。
えさが嫌いなのかと思い2種類あげてみましたが
やはりたべません・・・・・。
子供が世話をしていたのでどのくらいえさを食べていない期間があるのかわかりません・・・・。
とても心配です。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
亀は冬眠しますから、冬場に餌を食べなくなっても不思議なことではありません。
我が家では暖房の効いた部屋でミシシッピーアカミミガメを15年飼っていますが、11月初旬頃から3月初旬頃まで餌をあげることはありません。
餌をあげても残して水が濁るだけなので、餌が欲しくて大暴れするまで放っておいています。
買い始めて初めての冬は、冬眠させない方が良いということを聞いたので、暖かい場所で餌をあげてましたが、ある程度大きくなったら、全く餌を欲しがらなくなりました。
はじめの頃は食べなくなって心配をして、エビなどの高級おやつを買ってましたが、それも辞めて今では基本食だけで15年が過ぎました。
先に来た亀が餌を食べない、というのは成長の証しだと思いますよ。
元気なら餌を食べなくても大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤモリ初心者です
-
ウーパールーパーの便秘解消法...
-
この虫はなんでしょうか?
-
留守中のカメの餌について
-
セミの餌はなにを食べるのか?
-
おたまじゃくしが育たない、手...
-
至急!!オサムシの飼育の仕方...
-
アカメカブトトカゲが餌を食べ...
-
亀の餌に虫が湧くのは何故?
-
センチコガネの餌に畑用の馬糞...
-
カブトムシのケースが朝曇って...
-
カエルは同じ場所に戻ってくる...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
かえる撃退法、教えてください。
-
カエルが毎晩風呂場に出る
-
室内にカエル
-
リクガメの尿が…
-
最近クワガタが木の下にずっと...
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おたまじゃくしが育たない、手...
-
ヤモリ初心者です
-
便秘のウーパールーパーの餌や...
-
この虫はなんでしょうか?
-
セミの餌はなにを食べるのか?
-
大繁殖した鈴虫の処分は
-
多頭飼い コクワガタ 餌場の数
-
留守中のカメの餌について
-
オオクワガタが夜行性なのは知...
-
このクモは危険ではないですか...
-
ウーパールーパーの便秘解消法...
-
レオパがクリプトに感染したの...
-
蛇の餌にダイソーの同じ爬虫類...
-
メダカの屋外飼育
-
15歳のクサガメ、オスについて...
-
ミシシッピニオイガメの偏食の...
-
これはなんというクモですか?...
-
カメの強制給餌について悩んでます
-
ギリシャリクガメの目が開かない
-
爪放置してたら虫出ますか? 爪...
おすすめ情報