
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問には書かれてませんが、エアーは入れられてますよね。
エアーは酸素を供給する物ですが、酸素不足になると水面に上がって
来る事が多いです。底に沈んだままの場合は、何らかの病気に掛かっ
ている事が多いです。
水温は大切です。水温が分からなければ水温計を入れましょう。
ダイソー等の100均でも売られています。
金魚の場合は理想水温は20~25度ですから、水温計を見て水温が
低ければ、水槽をエアコンより離れた場所に移動させましょう。
ちなみに小型扇風機で水面に風を送ると、2~3度下がります。
エアコンではそれ以上下がると考えましょう。
ブルーメチレンではなくメチレンブルーです。同じ種類にはグリーン
Fリキッド、グリーンFゴールドがあります。これらは尾ぐされ病や
白雲病、白点病に効果がある治療薬です。突然に暴れると書かれてま
すが、もしかしたら寄生虫が鱗の付け根に発生している可能性もあり
ます。これは上記の薬剤では効きません。
市販のリフィッシュで薬浴するしか方法がありません。寄生虫が発生
しているから、コメットは体が痒いんです。だから暴れるんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 魚類 金魚のエラ病 1 2022/05/14 08:10
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- 魚類 金魚が底から動かない 1 2022/06/15 16:00
- 魚類 金魚 水面 動かない 3 2023/08/05 23:05
- 魚類 ベタの松かさ病。多分末期。次はどうしたらいいでしょうか? 31日の夜、ベタが底で動かなっているのを確 2 2022/09/03 20:27
- 魚類 金魚の病気 この子の病気何かわかる方いらっしゃいますか? 初め、尾びれが溶けてる感じがしたのでオグサ 3 2022/09/28 11:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
和金のポップアイが2か月近くた...
-
オスカー(熱帯魚)が水カビ病の...
-
ポリプテルスが急死しました。...
-
コリドラスが死にそうです
-
淡水魚用の薬を海水魚に使って...
-
白点病が治ったら何日位で元の...
-
熱帯魚の背びれが黒くなってき...
-
助けて!プラティが死んじゃう!!
-
コリドラスの病気(体表が白い)
-
コリドラス・パンダが薬浴中に...
-
初めてベタを飼って3週間経ちま...
-
鯉が片方のヒレを動かしません
-
ヒレ長鯉のエラ病が治りません
-
バルーンモーリーの病気ついて
-
尾ぐされ病について教えて下さい
-
アカヒレの異変
-
尾腐れ病の再発と治療について
-
オトシンクルスが動かない
-
淡水魚《オヤニラミ》の病気に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
ポリプテルスが急死しました。...
-
白点病を発症した魚がいた水槽...
-
白点病が治ったら何日位で元の...
-
【大至急】水槽の鯉がエラを動...
-
コリドラスの病気(体表が白い)
-
オスカー 熱帯魚について。 一...
-
オスカー(熱帯魚)が水カビ病の...
-
和金のポップアイが2か月近くた...
-
初めてベタを飼って3週間経ちま...
-
鯉が片方のヒレを動かしません
-
ゴールデンハニードワーフグラ...
-
水槽ごと薬浴する場合
-
1匹のコリドラスの背びれと尾び...
-
ベタ エロモナス病?画像判断...
-
コリドラスの病気
-
助けて!プラティが死んじゃう!!
-
グラミーの腹ビレが切れました
-
コリドラスが体調を崩した時の...
-
アカヒレの体色がおかしい。元...
おすすめ情報
水温はわかりませんがエアコンをずっとつけっぱなしなので水温はそんなに高くないと思います。
魚体もつやがあってきれいなのですが。