
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
全部ウーパールーパーのエサです。
石巻貝まで。ウパ同士の共食いもある。120cm水槽でウパ飼うと2年程度で30cmオーバーになるし。
逆に10cm以下のときは、ウパがザリガニのエサです。サンショウウオは捕食時以外あまり動かないから。
ウパより動きが早いアカヒレが1匹残れるかどうか。動くものに反射的に食いつくので金魚は大きくてもヒレをやられる。
仲良く共存ってのはあり得ないと思ってください。現在はたまたま互いに口に入らないサイズが揃っているために、食べられずにいるだけで、
それらは生息域の全く違う弱肉強食の世界から、飼い主の適当にリングに放り込まれた敵対メンバーですので。
ウチは60cm水槽に、20cmのウパ1匹とアカヒレ4匹、ヤマトヌマエビ2匹、石巻貝1匹が1年程度同居していますが、
アカヒレ50匹、ヤマト30匹、石巻貝3匹を捕食したジェノサイドから生き残った精鋭達です。1週間でアカヒレ6匹になりました。
うちの水槽のイメージ的には、町中の公園の中にティラノザウルスを放ち、素手の人間4人が逃げ回っているジュラシックパークに見えます。
決して仲良くなんてない。ウパの馬鹿さ加減を手玉に生き残ってるだけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
魚キラーを海で使う時のエサは?
-
ザリガニの捕まえ方&捕れる場...
-
釣った鰻、餌、飼い方、
-
レッドチェリーシュリンプを無...
-
らんちゅう 転覆
-
教えてGOOにガチの深刻な悩みを...
-
水槽に一匹だけのメダカが産ん...
-
ビオトープでの生き物に付いて...
-
川や池に住んでいる亀
-
ザリガニは食べると美味しいの...
-
オイカワについて
-
そこらへんにいるザリガニでも...
-
ザリガニ釣りがしたいとせがま...
-
鯉釣りについて質問です。
-
隅田川の溜まりで捕まえた小魚...
-
エサの長期保存で良い方法は?
-
一番おいしいザリガニの料理法は?
-
魚にエサをやれるところは?(...
-
ドワーフグラミー
-
テーマアクアリウムについて。
おすすめ情報