
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
拡張子がaviで、音声部分がogg、映像部分がXViDやDivXのファイルの場合、OggDSのインストールが必要です。
私の環境(WinXP SP2+MediaPlayer10、自作機)の場合は、OggDSをインストールするだけで再生できました。
参考URLはOggDSのダウンロードサイトです。
この辺(↓)「動画再生に必要なもの」も参考になるかと思います。
http://www.losttechnology.jp/Movie/codec.html
参考URL:http://tobias.everwicked.com/oggds.htm
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- デスクトップパソコン メディアプレーヤーが再生できません・・ 3 2022/05/01 20:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- ビデオカード・サウンドカード 映像(MP4)が乱れ始めました 3 2022/04/14 13:29
- Windows 10 H264をmp4に変換する方法 3 2022/06/20 13:26
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
WinDVD VOBファイル
-
Win10のMedia Player で再生が...
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
GOMプレイヤーでAVIフィイルを...
-
VG2ファイルの再生
-
RealPlayerで複数の動画を連続...
-
GOM Playerで連続再生
-
MediaPlayerClassicの音が出な...
-
Quick TImeで動画を再生したら...
-
MPC-HCで再生はできるががめ全...
-
再生速度を変えられる動画再生...
-
Windows Media Player10でAviを...
-
MPCでのrmファイルの再生方法
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
動画をスロー再生したいのです...
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
Win10のMedia Player で再生が...
-
GOMプレーヤーでのMKVの再生が...
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
ビデオファイルをImgBurnでBDへ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
PotPlayerの設定について
-
VLC media player で再生ウィン...
-
GOM Playerで連続再生
-
RealPlayerでの一般エラー
おすすめ情報