dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「同調圧力」云々ということがよく言われています。
私自身も昔はそれほど感じなかったものの、近頃は日々感じております。
少数派あるいは弱者を圧迫し威嚇し否定する圧力、様々なケースがあるでしょう。

あなたがよく感じているそれはどういうものでしょうか?

そして、それはどういう集団に対する、どういう集団の圧力ですか?

A 回答 (12件中1~10件)

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88103?imp=0
少し面白い記事を見つけました。
空気を読む人格系の人と、空気を読まない発達系の人の衝突という諍いの類型についての記事です。

自己愛がうまく育まれなかった人格障害系の人は、空気を読んで自己を守り、また少数派を抑圧して多数派に普通というレッテルを張り、陣で囲うそうです。
一方発達障害系の人は、行きすぎた自己愛により、空気を読まずにズバズバものを言い、少数派であっても小さな神様のように振舞うそうです。

人はこの二タイプの分類のブレンドで出来ていて、内面における葛藤が、外面における対人関係に投影されて諍いが起きているそうです。

人が成熟するのには時間と機縁と決意が必要です。
世を見渡せば、自分も含めて未熟な人は多いですね。
でもそれを先ずは受け入れる所から、正常な自己愛の発達と形成が行われ、正常な人間関係の基になるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古市憲寿という社会学者をご存じでしょうか?彼はあるときホリエモンと「炎上恐くないですか?」という話をネット上でしていましたが、ホリエモンは「恐くない」と言っていましたが、古市氏はどうも困ったな、という顔をしていました。

どちらも、ズバズバモノをいう、発達系(ですか?)の典型に思えますが、ホリエモンのほうが純度は高いということになるようですね。

このことから考えると、発達系の人から発せられた端的な意見を、人格系のクウキを読む人たちが自己を守るために、それを「つるんで」圧迫することが、いわゆる「同調圧力」であると。そうであるならば賛成です。

引用された記事はすみません全部読んでないのですが、ズバズバモノをいう人を発達障害系として、どっちもどっちというバランスのとり方は炎上を受けないための(笑)今どきの配慮であると思いますが、おかしいと思ったことを指摘するということは、勇気のいることであり、そのこと自体をもっと評価してよいだろうと思っていますよ。

お礼日時:2022/07/06 09:28

あえて、お馬鹿な回答をしますね




服を着ること

これって同調圧力ですもんね

裸族だと捕まるから着てる人も居てるかもしれないけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、本質的な指摘であると思います。

戦前生まれの人は軍国教育を受けています。あれは、国家がやっていたので洗脳ではなく教育になります、間違った教育でも。

それと同様に、文化として人々が認めていることであれば、同調圧力ということにはならないと思います。

問題は、理不尽であると思う人がたくさんいるということです、今の日本には。

お礼日時:2022/07/06 09:35

大規模集団より小規模集団の方が同調圧力が強くなるようです


その神髄は、まあ力の論理でしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに人数が少ない方が一人当たりの圧は強い感じです。

人数が多くなれば一人当たりの圧は小さくなるが、総量は同じという公式が成り立つのかも知れませんね。

お礼日時:2022/07/06 09:06

痛くても痛いと言えず、帰りたくてもそうも言えず、働きたくないと言えない。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お気の毒…

お礼日時:2022/07/05 09:16

最近は,自分がそれを起こさないようにをなるべく、心がけ、心配りを大切にしたいと考えてます




ナイツ 神聖騎士団は、既に大きくなりすぎましたからなぁ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びのご来臨ですか…

お礼日時:2022/07/04 21:31

「同調圧力」云々ということがよく言われています。


私自身も昔はそれほど感じなかったものの、近頃は日々感じております。
少数派あるいは弱者を圧迫し威嚇し否定する圧力、
様々なケースがあるでしょう。
 ↑
日本人は同調圧力が強いという説は
科学的根拠が全くありません。
同調圧力については心理学では、もう何十年も前から、
たくさんの実験がおこなわれており
日米比較がなされています。

その結果、日本人の同調率は、18%から27%まで、
平均すると「23%」になります。
これに対し、米国人の同調率は「37%」でした。



あなたがよく感じているそれはどういうものでしょうか?
 ↑
あまり感じていませんが、強いて言えば
マスクですかね。
このクソ暑いのに、マスクですから。



そして、それはどういう集団に対する、
どういう集団の圧力ですか?
 ↑
不特定多数による、圧力です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

科学的に導き出されたデータというものを私は手放しで認めることはありません。

例えば大企業が、大学の先生の監修である乳酸菌の人体に対する効果をうたったデータがありますが、肝心の「どの程度」というものが完全に抜けています。
様々な数字がありますが、そのデータの存立の根拠となっているものが詳しく問われることはまずないと言えるでしょう。

仕事場によくアンケートの電話がかかってきまして、それに答えれば何らかのデータに(国の)なるのでしょうが、内容はどうも全く厳密なものとは思えないですね。恣意的なものである可能性が高いと思っているということです。

>不特定多数による、圧力です

そうですね、日本の文化にはそういう得体のしれない「神」がいるようです。

お礼日時:2022/07/04 11:53

幸いなことに、ワシは今のところ無いです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでしたか。

お礼日時:2022/07/03 22:09

同調圧力は昔からありましたが 昔はもっと単純だったので



「みんなと同じ事をすればいい」と言われ。労働者だたので

何とか馴染めましたねえ

同調圧力が問題になったのは2回

一度目は営業所で働くようになり のちに支店になったのですが

ピーンと張りつめた雰囲気の中事務をやってたのですが

計算機がボロで間違いが頻発して 色んな声が気になってクビになりました

二度目は考え過ぎで、体調も悪く心理的に参りました。

バスでも「お年寄り、障碍者の優先席」と書いてあると

幾ら座りたくても座れませんねえ あとマスクとか。

集合住宅でも色々あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何を仰っているのか分かりません。

お礼日時:2022/07/03 22:02

集団行動による暗黙の掟みたいなのは昔からあります


今はその部分が薄れて行って協調性を持とうと世の中はなってます
昔は子供はも坊主頭とか義務ではないのに校則などで決まってました
今はほぼ自由になってるのでマスク付着用の人がマスクは義務ではないから
自分は付けないとして周りが付けろ!は同調圧力ではなくてその人に協調性がないだけです
同調性は大事であって今は圧力がないとわがままな人が多すぎるので
自分はそれがいい方向になってると思います
ただ今の流行りとかは暗黙の同調性があって流行りについて行かないと
仲間外れみたいな風習はおかしいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昔ながらの日本社会の暗黙の了解においては、納得できるものもあれば、そうでないものもあったでしょう。

しかし、それが整理されないうちに色んな考えが世にあふれ、更に整理ができない混沌状態になっているのは明らかですね。

やっぱり、結論を出せず、無責任な言論の廃棄所でしかないマスコミの責任は大きいでしょうね。

お礼日時:2022/07/03 22:00

前にマスク着け忘れてるのに気づかずスーパーで買い物していたが、後で考えてみると誰とも目も合わず、こっちを見ている人もいなかった。


一部には同調圧力はあるのかもしれないが、思ったより他人のことには無関心なのではないかと思う。

今は降雨不足で水不足になりそうなのに、近所で庭の植栽に毎日たっぷり水道水をかけるヤツを見ると節水の圧力が生まれたら良いと心から思う。
誰か、アイツんちの水道の圧力がうんと下げてくれ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も近頃はよくマスクをするのを忘れるのですが、何もないですね。

まあ、日本の場合、水不足は一時的なものですから、いいのではないでしょうか?

お礼日時:2022/07/03 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!