
このプログラムだと、2回目に押すときは、さらに下に運賃の表示が出てきます。ではなくて、2回目に押す際は、その表示を初期化することはできないのでしょうか。
<!DOCTYPE html>
<meta charset="utf-8">
<title></title>
<style>
</style>
<body>
<body>
<p id=A>
<select id=B>
<option value="">--
<option value="sb01">中百舌鳥
<option value="sb02">深井
<option value="sb03">泉ケ丘
<option value="a0">a0
<option value="a1">a1
<option value="b0">b0
<option value="b1">b1
</select>
<select id=C>
<option value="">--
<option value="sb01">中百舌鳥
<option value="sb02">深井
<option value="sb03">泉ケ丘
<option value="a0">a0
<option value="a1">a1
<option value="b0">b0
<option value="b1">b1
</select>
</p>
<p>一回限り有効</p>
<table id=D></table>
<script>
var
vals = {
'sb01sb02':3.7,
'sb01sb03':7.8,
'sb02sb03':4.1,
'a0b0': 1.2,
'b0a0': 1.2,
'a0b1': 2.3,
'b1a0': 2.3,
},
len = [2,4,6,8,10,12,14,16],
prc = [
[
[
'運賃A',
'170(90)'
],
[
'回数券',
'1,700(900)'
],
[
'通勤_1か月',
'6,540(3,270)'
],
[
'3か月',
'18,640(9,320)'
],
[
'6か月',
'35,320(17,660)'
],
[
'通学_1か月',
'3,030(1,520)'
],
[
'3か月',
'8,640(4,320)'
],
[
'6か月',
'16,370(8,190)'
],
],
[
[
'運賃B',
'180(90)'
],
[
'回数券',
'1,700(900)'
],
[
'通勤_1か月',
'6,540(3,270)'
],
[
'3か月',
'18,640(9,320)'
],
[
'6か月',
'35,320(17,660)'
],
[
'通学_1か月',
'3,030(1,520)'
],
[
'3か月',
'8,640(4,320)'
],
[
'6か月',
'16,370(8,190)'
]
],
],
T=(a,b=document.createElement('tbody'))=>
a.reduce((b,a)=>
(a.reduce((c,d)=>
(c.insertCell().append(d),c),b.insertRow()),b),b),
F=_=>
_&&T(_,D),
R=_=>
[..._].forEach (_=>
_.remove());
A.addEventListener('change',_=>
F(prc[len.findIndex($=>
$>Math.floor(vals[(_=B.value)+(__=C.value)]||vals[__+_]))]));
</script>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 中百舌鳥駅と深井駅を入れ替えて選択しても同じ挙動にしたいです。 2 2022/06/24 18:45
- JavaScript jsでは、'で区切った部分を改行することはできない。〇か×か。 1 2022/06/26 19:58
- JavaScript 以前の質問だと、どの条件でも配列が表示されてしまいます。 1 2022/07/09 11:40
- JavaScript JavascriptからSQLへ繋ぎ方が分からない 3 2022/07/07 00:27
- JavaScript console.logがどうしても2つ機能しないのでアドバイスをくださいお願いします 2 2022/07/07 22:13
- JavaScript 電車の運賃を出すプログラムを作っています。 2 2022/06/22 09:36
- JavaScript セレクトボックスを2つ選択してメッセージなどを表示するには。~運賃検索プログラムを完成させたい~ 1 2022/07/22 11:10
- JavaScript セレクトボックスで配列を呼び出したい。 1 2022/07/08 20:14
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- JavaScript 2段階プルダウンで1段階目の選択を終えた後に選択ボックスを見えなくしたい 2 2022/07/05 21:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
プルダウンメニューに連動する...
-
データベースからのarray を j...
-
リストボックス内の重複したも...
-
javascriptでセレクトボックス...
-
セレクトメニューの連動について
-
【javascript】連想配列からセ...
-
プルダウン選択を変更すると、...
-
JSONデータをフォームにセット...
-
addclassがうまく働きません
-
プルダウンのoptionの表示・非...
-
Selectボックスの要素入力を省...
-
javascript:データを日本語で...
-
return falseが効かない
-
プルダウンで選択した項目にあ...
-
1度きりではなく、繰り返し、挙...
-
セレクトボックスで配列を呼び...
-
同じ物を3つ配置したいのですが
-
VB6でWEBのラジオボタンの...
-
jqueryで小計値の合算が出来ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
プルダウン選択を変更すると、...
-
javascriptでセレクトボックス...
-
スマホのフォームでのselect複...
-
二つのセレクトボックス間での...
-
全てのselect要素をデフォルト...
-
同じ名前のセレクトがある場合...
-
JavaScriptで<select>の<option...
-
ラジオボタンの値が取得できな...
-
<select> をmultiple にしてい...
-
Selectボックスの一覧表示方法
-
プルダウンの値によって活性・...
-
selectで選ばれた値を別ページ...
-
プルダウンのoptionの表示・非...
-
【JavaScript】プルダウンで数...
-
Selectボックスの要素入力を省...
-
javascriptでセルを矩形で選択する
-
セレクトボックスを2つ選択して...
-
return falseが効かない
-
IDをvalueの値でなく、class名...
おすすめ情報