
ChromebookでLinuxを使ってるいる方に質問です。 先日extundeleteをインストールしたのですが、ファイルを復旧しようとしたら、extundelete: You need to use the raw filesystem device (or a copy thereof). とエラーが出ます。(ファイルシステムは読み取り専用にリマウント済み)どうすればいですか?そもそもChromebookには対応していないんでしょうか?初心者にもわかるように説明お願いしますm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
少しご質問者様のご提示の内容が混乱しており、このままでは的確な回答を得られないではないかと思います。
ご質問者様は最初のご質問で...
●...ファイルシステムは読み取り専用にリマウント済み...
●extundelete: You need to use the raw filesystem device (or a copy thereof). とエラーが出ます。
等と仰っしゃりながら、補足では...
●extundelete --restore-all /dev/vdc コマンドを実行。
●extundelete: No such file or directory /dev/vdc
extundelete: No such file or directory when trying to open filesystem /dev/vdc エラーが発生する。
と仰っています。
現状では回答者が混乱するばかりと思われます。もう少しマシンの状態、コマンド実行前の処置、実行コマンド、及び発生するエラーを整理していただいてからご提示いただいたほうが良いかも知れませんね。
No.2
- 回答日時:
>/dev/vdc
パーティションを指定するはず。「/dev/vdc1」とか。
lsblkコマンドで確認してみは。
# lsblk
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
vda 254:0 0 255.9M 1 disk /dev/.ssh/sshd_config
vdb 254:16 0 38M 1 disk /opt/google/cros-containers
vdc 254:32 0 5.9G 0 disk /dev/bus/usb/002/001
パーティションが表示されないのですがどうすればいいですか?
No.1
- 回答日時:
>extundelete: You need to use the raw filesystem device
ストレージの指定が誤ってる可能性があります。※「/dev/sda1」とか記述しないといけない。
実際に投入したコマンド文字列を補足しては。
復元したいファイルが入っているデバイスを指定したところ
extundelete: No such file or directory /dev/vdc
extundelete: No such file or directory when trying to open filesystem /dev/vdc
と表示されました。これはどういうことなのでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
linuxのインストール
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
インストールできないですどう...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ubuntu が起動しない。
-
「/var/log」内のログの削除の...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
Rasberry pi のオンボードNICの...
-
linuxサーバーのキャッシュをク...
-
Linuxでブートディスクの交換後...
-
ubuntuのターミナルで書いたコ...
-
ssl_request_logの必要性について
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
VertualBox でのLinux Mint の...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WinPE.ISO の作り方を教えてく...
-
AOMEI Backupper Standard 3.2 ...
-
パソコンにコンポーザーをイン...
-
mfc42.dllファイルってなんです...
-
Windows10にアップできません。
-
マイクロソフトのMSXML 4.0Serv...
-
Debian 8.2.0でapt-get update...
-
アップフォロワーのインストー...
-
DELLのv515wのプリンターを買...
-
Veohについて助けて
-
hashcat
-
GhostからWin XPがインストール...
-
InstallShieldWizardのエラー
-
MACのBootCampでWin10のインス...
-
筆ぐるめver12インストール中の...
-
カスペルスキー試用版インスト...
-
named.rfc1912.zonesをコメント...
-
Openofficeがクラッシュ
-
ASUS X550D でエラーが発生する
-
LINUXでSJIS
おすすめ情報
復元したいファイルが入っているデバイスを指定したところ
extundelete: No such file or directory /dev/vdc
extundelete: No such file or directory when trying to open filesystem /dev/vdc
と表示されました。これはどういうことなのでしょうか
入力したコマンド
# extundelete --restore-all /dev/vdc
# lsblk
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
vda 254:0 0 255.9M 1 disk /dev/.ssh/sshd_config
vdb 254:16 0 38M 1 disk /opt/google/cros-containers
vdc 254:32 0 5.9G 0 disk /dev/bus/usb/002/001
パーティションが表示されないのですがどうすればいいですか?