
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
3,915万の利用者に影響した可能性があるとの情報もあり、仮に利用者一人あたり100円相当の補償を出すとしても40億円近くかかります。
その事務手続きにかかる費用を単純に加味すると60億円にもなるかも知れません。個別の事情に応じた補償料にすると、さらに1ケタは上がるでしょうね。そんな補償をするとは考えられません。
2日分だけ通話を無料にするくらいなのでは?
No.4
- 回答日時:
あんな無責任でいい加減な会社が、補償などするはずが無い。
とにかく、昔はさほどでも無かったが、近年は価格を下げた結果経費の節減なのかどうか知らないが、ありとあらゆることに手を抜き始めた。
サービスは最悪だし、サポートも最悪。今回のことも手抜きが本質的な原因だろう。でも、その割にはまだ価格は高いままだ。
この際、他の会社に乗り換えるのが賢明な選択だと思う。
No.3
- 回答日時:
補償を行うなら、利用規約に伴う補償しかしないでしょう。
それ以上の補償なりは行わないでしょう。
まぁ、法人契約でも、大企業の法人は、独自の契約とかあるかもしれませんので・・・
通信回線なら、利用を安定的に利用したいのであればバックアップ回線を別と用意すべきですから、そのバックアップ回線を用意していなくて利用できなかったなら、それは、その会社の自業自得の部分がありますからね・・・
企業としては、使えなかったなら、別とバックアップ回線をもうけるべきでしたからね・・・
No.1
- 回答日時:
規約で24時間以上一切通信できなかった人に対して保証するとあるので、
該当する人や企業はその分の通信料などの補填、企業に関しては多少増した補填があると思われます。
24時間以内に通信できた場合は保証対象外と思われます。
ただ物流など大手は通信障害もあるわけでバックアップ回線を用意していなかったり、
けちったのかは知らないですがバックアップ経路が沢山あるNTT回線を利用していなかったりで、
自業自得な部分もあるでしょう。
そこはKDDIと交渉頑張ってねという感じ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光回線について質問です
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
埼玉でおすすめのネット回線教...
-
スマホでネットの閲覧は会社に...
-
ピュアネットとは何ですか?ネ...
-
賃貸のネット無料について 新し...
-
自治会会館にWIFIを設置したい...
-
Switchでネットが繋がらない Sw...
-
セコムの回線を「ひかり電話」...
-
ダイヤル回線とプッシュ回線
-
auひかりとドコモ光の回線は転...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
Wi-Fi環境が無いところでネット...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
WI-FIの電波強弱はアルミサッシ...
-
128kbpsに通信速度制限されると...
-
「WHR-G301N」を中継器として使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光回線について質問です
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
装荷線輪?
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
Wi-Fiについてなんですが、3本...
-
インターネットなどに使われる...
-
スマホでネットの閲覧は会社に...
-
Softbank光でDDNS設定
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
-
ネット専用回線と書いてある物...
-
自治会会館にWIFIを設置したい...
-
ソースクエンチって?
-
おまとめ請求の代表回線のドコ...
-
助けて下さい!公衆回線とは!!!
-
セコムの回線を「ひかり電話」...
-
銀行のATMって何の回線を?
-
インターネットの環境をポケッ...
-
一般回線と商用回線の速度の違い
-
ピュアネットとは何ですか?ネ...
-
NTT 「回線が込み合っています...
おすすめ情報