dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達のお母さんの命日がもうすぐです。一般的には楽しい日だけど、友達は複雑だと思います。友達のお母さんは亡くなって20年経ってはいるけど、大切な友達に当日なんとメールしたらいいか、分かりません。自分がお母さんは亡くなって20年経っている場合、メールでなんと言われたら嫌ですか?かなり前から真剣に悩んでいます。本音で真面目なレスを、詳しくお願いします

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    とても参考になる回答です!
    かなり悩みましたが、
    今回は別の方にベストアンサーを
    受け取ってもらいます。
    ベストアンサーに出来なくて、
    ごめんなさい。
    素敵な回答を有り難うございます❗

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/07 22:58

A 回答 (4件)

もう20年も経過しているのであれば、そのことには触れずに、普通に接してあげるのが良いと思います。


 私は、母を亡くしてから26年になりますが、その間、特に何と言われたら嫌と言うことはありませんでした。
 お友達も、おそらくそこまでは気にしていないと思います。
余程ふざけた内容で無い限り、あまり気を使わなくても良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

回答 有り難うございます。

ふざけた内容にならないように、気を付けてメールします❗

お礼日時:2022/07/04 00:11

そのメールに対しての回答をしていく。

本人が母親の話しをした時は、聞いてあげるばよい。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

再度の回答 有り難うございます❗

そうですね☝️
その手がありましたね☝️
助かりました❗

お礼日時:2022/07/04 00:32

あなたが、なぜ、わざわざその日に連絡を取ろうとするのかが不明。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答 有り難うございます。

私は基本的にメールが来たら、返すという感じです。
最近(友達のお母さんの命日がもうすぐ状態)になって、友達は頻繁にメールをしてくるので、友達のお母さんの命日にメールが来た時に備えて、相談しました。

お礼日時:2022/07/04 00:16

特に何も言わなくて良いと思いますよ


そっとしておくのも優しさだと思います

その日が過ぎるのを待ち、相手から連絡来るまで待っていたらいいかと思いますよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うーん・・・

回答 有り難うございます。

私もその路線を考えたけど、最近(お母さんの命日がもうすぐ状態)になったら、送って来なかったメールを度々送ってくるので、完全スルーは難しいのか悩んでいます。

お礼日時:2022/07/04 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!