dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone同等かそれ以上のAndroidはありますか?
今はAndroidが増えているとの話を聞きましたが
何が優れていて何が劣っているのか?
母や知り合いのAndroidは、反応悪いしサクサク動かないし、ストレスしかありません。
どの機種が優れているのか教えて下さい。

A 回答 (8件)

ないのでiPhoneSEでいいと思います。



あれを超えるコスパはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

承知致しました。

お礼日時:2022/07/16 21:44

Google Pixel 6 ¥74,800


Google Pixel 6 Pro ¥116,600

Androidと言ったら Pixel が基本。
カメラの望遠要らないなら 無印Pixel 6で良いと思う。
中華や韓国やらあるけど安定のGoogle間違い無し。
    • good
    • 0

iPhoneとAndroidで何を比較するのか


もちろん、比較するものによっては、圧倒的にAndroidの方がよい場合もありますからね。

Androidは、価格なりの性能であり、価格に比例する形になる。
iPhoneSEみたいに、性能と価格を考えるとかなりお買い得ってものはほぼないですね。
Androidは、3万円以下の機種がありますから、それとiPhoneSEみたいに6万円近くするものを比較するのも大間違いですからね・・・
    • good
    • 0

中華スマホなら、安い割に高性能です。

    • good
    • 0

Androidは端末価格と性能がほぼ比例しています。


親御さんがおいくらのAndroidをお使いか分かりませんが、少なくとも販売価格が1万から3万円台に、iPhone並みのレスポンスを求めるのは大間違いです。
iPhoneSEでさえ6万円を越えますからね。
    • good
    • 0

AndroidはiPhoneのように一括りにして考えてはだめです、車には色んなメーカーがあり、各メーカーでは軽自動車からレーシングカーまで取り扱っているのと同じように、Androidにも多種多様な側面、製品があります



性能に関しては、常に追い越し追い越されなので安定しないのですが
マシンパワーがiPhoneと同等クラスのものはあります、ただ値段も性能に見合った物になるので、iPhoneと同等かそれ以上の購入金額がかかってしまう

なので正直な話、同じ金額がかけるなら次もiPhoneを買った方がいいのでは?慣れてるだろうし、と感じる部分はあります、それが妥当な回答になりますかね

その上でですが
今Androidで一番高性能なのは、CPUのSnapdragon 8+Gen 1を搭載した機種になります
現状やや性能的にはiPhoneのA15には劣る評価にはなりますが、ゲーミングに関しては高パフォーマンスを数値上では発揮できます
ちなみに今秋にはSnapdragon 8+Gen 2搭載の機種が販売開始される予定です

まぁ数値がでるから使いやすいか、ってのはまた別問題なんですけどね

さっき車に例えましたけど、車もハイパワーだけど扱いづらい車もあれば、あるいはパワーはないけどトータルバランスが優れていて通好みの車があったりもするじゃないですか
Androidもそんな感じで、同じCPUなのに操作感に大きな違いが出たり、ミドルパワーしかないのに操作感は良かったり、そういうこともよくあるんですよ
ゲームには向いているけど扱いづらいとかね

ちなみにiPhoneは本来、操作感に特化したスマホで、マシンパワーが上がってきたのは最近の話だったりします
マシンパワーを上げたのは高性能を必要としたゲームで遊ぶ人が増えたからですね、パワーを上げざるを得なかった

なので正直、ゲームをしないなら、今の最新のiPhoneの性能なんていらんかったりはします
電話とSNS、簡単なパズルゲーくらいにしか使わないなら、iPhone8くらいのスペックでも十分
マシンパワーがないので難しいことが出来ないけど、日常使いなら、操作感的にはサクサク動きますしね
    • good
    • 0

iphone以上のアンドロイドだったら、エクスペリア1-Ⅳがアンドイド機の最上位機種で、カメラ機能はiphoneより上の性能があります。


値段が19万円ほどするけどね。

アンドロイドは種類が多いので選択肢に困るわけだけど
実際に使いやすい機種は、限られて来ます。
どれもいいわけじゃないからね。
iphoneは種類が少ないので、ほとんどハイスペックですよね。
アンドロイドは、ロー、中、ハイと3種類あるから
サクサクを求めるならiphoneみたいにハイスペックを選ぶ必要があるって事になります。
GALAXYのS22 ULTRAとか
Xperia 1-Ⅳ、1-Ⅲ、5-Ⅲ
    • good
    • 0

自分は昔の携帯のFeliCa、ワンセグ、の延長で


AQUOSとXperiaしか使ったことがないので
比較できませんが
AQUOSとXperiaとSamsungの3択でいいのでは?
Androidは写真撮ると
自動でGoogleクラウドに15GBまで無料です
タイプCとmicroSDは重宝します
重くなるのは定期的によく使うアプリのキャッシュ削除と再起動、アプリ同士の相性の問題では?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!