
音大を出てプロとしてピアノの仕事をしている友人が、婚活しているのですが、男性で、
「ピアノ弾けるのすごいですね。僕は弾けないのですごいなぁと思います。よく練習するんですか?」って言う人が結構いて、一気に醒めるし、全然嬉しくない…って嘆いていました。
そしてこれを言う人は大体、気が遣えないタイプなんだと。
プロとしてやっている人に、趣味でやっている人に対してと同じ言い方で「すごいですね。」という感覚が失礼だなというのはわかります。
あと、練習するんですか?って当たり前だろ!とも思います。
でも、女性って本当に男性の細かい言動を見てるんだなぁと思いました。
みなさんは私の友人に共感しますか?それとも厳しすぎだと思いますか?
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
プロのピアニストが婚活してるのですか?
お見合いではなく?
裕福なお嬢様なんだろうけど、婚活の場では彼女のご機嫌をよくする男性なぞいませんよ。
その相手の男性は最大限の賛辞をおくったのに、プロに向かってなんてこというの?ですからね。
もっと気をつかえ ということですよね。
マジでやばいですよ。
質問者さんは、とてもわかり易い文章で彼女の言動を切り取っています。
皆さん、書いてますが、だから結婚できないのです。
婚活では です。
いろんな意味でハイスペックすぎて、彼女の夫になれる人は、婚活にはきません。
遡れば宮家とか、そういう浮世離れした生まれ育ちの男性なら、彼女にバカにされるような言動はしないでしょう。
ただ、そういう育ちの男性は、婚活などの場に来ないのです。
しかるべき育ちの女性とお見合い結婚するか、大学在学中に結婚相手をみつけています。
婚活では、彼女に響く言動をする相手はきませんよ。
その男性なんて、彼女と会おうと思うだけ度量があるよと思えますよ。
回答ありがとうございます。
いや、あの、、、
補足でも書きましたように、もうこれは私が悪いです!が。
彼女の言い方は、もっと気を遣えとか、バカにしているとか、そんなニュアンスではないんです(;_;)
なんかお話が偏りすぎてもうどこから弁解したらいいかわからず、とりあえずそれも含めて私が悪かったです。
彼女に響く言動をする相手、たくさん来てましたよ。
きません、と断言されてますが、普通に来ています。
たくさんの相手の中に、今回のような人たちが一部いた。
ということです。
それに私が言うのも何ですが、特別裕福なお嬢様でもないです。
なんだか友人がとんでもない人の設定にされてしまったので…その辺りは訂正させていただきたいです。
No.18
- 回答日時:
こんなところで見栄を張ってどうするのですか。
誰の話かもみんなわからないのに。しかも自分ではない。。ここは婚活カテですので婚活を前提てして皆さん真面目に考えてくれています。
婚活は結構過酷なジャンルでして大変なことがたくさんあります。上手くいかないことも多いです。
貴女の質問のせいでむしろ皆さんモヤモヤされたと思いますよ。
友人のネタを他人に振り撒いてどうかなと思いますし。
良い趣味とは言えないです。真剣な悩みではないのですか。
婚活という視点で言えば、この質問の女性は自分本位でワガママな女性に見える。という話です。
自分本位でワガママな女性が婚活をし、質問になっている=モテない
というのは想像に難しくなく、皆さんそう思っています。
貴女含めお二人とも狭い世界観をおもちでそこに干渉されたくないんでしょうけどね。
相手に困らないのに婚活というのもよくわからないですしね。
もっとわかる話をして貰いたい。
見栄っ張り過ぎて話がズレていきます。
せめてネットでは見栄を張る意味はないことは理解して貰いたいです。
すみません。
申し訳ありません。
本当のことしか書いていないつもりなのですが…
私も、まじめに皆さんに返事をしているつもりでした。
相手に困らないのに、ではなくて、色んな相手がいて、その中にそういう男性がいるんだ、という話が、そんなにおかしいでしょうか?
すみませんが、そのつもりはなかったので、ご気分悪くされていたらすみませんでした。
No.16
- 回答日時:
貴方が彼女と結婚したり、同性なら良い人を探してきてあげたら良いと思います。
婚活は大変ですし、傷つくみたいなことは当たり前です。
自分が売り物ですからね。
それをかわいそうというならベストな相手を見つけてあげたらいいです。
一般的に芸術肌の人の考えは理解されにくいですから尚更苦戦されると思います。
普通に考えたら同業や理解ある人のみを対象とし紹介してあげたらそのような問題は減りますので。
芸術や音楽に理解がないのは普通なことなので一般人はやめたら良いですよね傷つけたくないなら。
一般で婚活してるのに、行き違いなくしたいなんて非合理的な考えだと思うのです。
とくに音楽というのは婚活で特別視されることはないですから。
僕は上手く結婚してほしいので無駄な要素で悩んで欲しくないだけです。
なんなら音楽は捨てる覚悟が出来ねばなりません。
そんなに音楽のことが大切な方なら結婚しない方が良いかもしれませんね。
こだわりが強すぎる。
もしくは同業者に絞りませんか?
無駄に悩んでも仕方ないです
割り切った戦略をとる方がいいでしょうね
ありがとうございます。
友人は女性で私も女性です。
こんなに回答していただいてなんなのですが、
友人は、別に、誰も相手がいなくて嘆いているわけではなさそうです。
なんだか話が勝手にそういう設定にされているような感じがしまして…
そういう男性がいて、もやもやしたのよ。っていう話を聞いたまでなのです。
No.15
- 回答日時:
怒ってはいませんよ。
ただ婚活してるのにズレたことをしているなと思っただけです。
彼女が結婚出来ないのはそういう所のせいでしょうね。
普通の人にとって音楽は趣味です。
あまり興味がないので勘違いされたのですよ。その程度の重要度だということだし、そんな意識するような輩はいらない。ということでもあると思います。
結婚がしたい、家族を作りたい、生活がしたいのであってプロアーティストを讃えたい訳ではありません。
怒るというより気にしてるのは貴方やそのプロの人ですね。結婚にピアノなんていらないですよ。子供さんのお稽古なら別ですけど。
そんなに好きなら結婚したらいいですね。
婚活では自分を棚上げする人は損をします。
まさにといった感じなのでそのような人には強く指摘するように僕はしています。
怒ったと感じられてるなら道を間違えているからです。
人のせいにする人間がどうして婚活で上手くいくのでしょうか。
No.14
- 回答日時:
>今回の話は、私にこっそり、話してくれた悩みです。
>ブーニンだってそういう一面、あるかもしれません。見せないだけで。
>そう思うのですが、違いますか?
人間だから機嫌のよい時も悪い時もあるのが当たり前です。
あなたにこっそり話してくれたことを、こんな所で暴露する事の方が問題でしょう。
真に大切な友人と思うのなら、そっと話を聞いてあげれば善いだけの事です。
肯定も否定もする必要は無いでしょう。
ピアニストに関係なく真に魅力的な女性なら、必ず素敵なパートナーが見つかるはずです。
回答ありがとうございます。
私のしたことは、そんなにひどいことでしたか…
さらに自己嫌悪になりました。
私はそんなに彼女に失礼なことをしたのですね…
もう二度と、こういったところで、精神的な相談はしないようにします。反省しています。
No.13
- 回答日時:
共感はしないですね!
私は仕事上でしたがブーニンさんのピアノを、殆ど目の前で聞いたことがあります。
(テレビ番組のリハーサルでしたが。)
その時はブーニンさんと言うピアニストの事は、あまり良く知りませんでした。
正直、上手で当たり前どころではなく、感動しました。
ピアノの演奏を聞いて感動したのも初めての経験です。
演奏が終わった後に、TV局のスタッフ含めて拍手喝采です。
その時ブーニンさんの笑顔に傲慢さの欠片も感じられませんでした。
何事も、超一流とはこう言う人の事だと思います。
あなたのお友達は、プロでも2流だと思いますよ・・・
回答ありがとうございます。
お話よくわかります。私もブーニンは好きですし、プロの心構えの素晴らしさもわかります。
補足を見てくださいましたでしょうか…
ちなみにブーニンの普段の言動、行動を見ているわけでもなく、ステージでの姿ですよね。
私の友人も、ステージでは満面の笑顔ですし、プロの振る舞いで、謙虚ですし、普段も温厚です。
今回の話は、私にこっそり、話してくれた悩みです。
ブーニンだってそういう一面、あるかもしれません。見せないだけで。
そう思うのですが、違いますか?
No.12
- 回答日時:
#10です。
補足拝見しました。私が説明したいことは「人間にはそれぞれの感覚があって、自分の感覚だけを頼りにする人は結局他人の理解できない」ということです。
質問者様の友人が「優しい子」であってもそれは女性同士の間であって、男性に対しては「ものすごく要求が過大な人」かもしれません。
実際に「男に対して要求が課題だから、同性に対して優しくふるまえる」という女性は存在します。
まあ、彼女がそうだとはいいませんが、同性である質問者様の評価は「彼女の本質」を見抜いているとは限らない、ということです。
>彼女がこのような男性に対して、「気を遣えないタイプだ」というのは、このような男性とやりとりを続けて、お会いすると、大体、その先も言葉のやり取りや振る舞いで、傷つくようなことが多い、という「経験からくる傾向」でした。
それは「彼女の要求がセンシティブで男性に対して過剰な要求だから」という可能性を考えてください、ということです。
他の男性と思われる回答が厳しいものばかりなのは「女性自身が自分の要求が過大である、ということに気が付いてない」と思っているからです。
補足を見てくださってのご回答、ありがとうございます。
そうですね、その通りですとしか言えないです。
深く考えず質問してしまい、少し後悔しています。頭では理解していても、やはり友人ですので、そこまでフラットには捉えられず、そんな自分がすべき質問ではなかったです…
No.11
- 回答日時:
今のままでは結婚は難しいだろうなとおもいました。
一般の方を相手に偏見でマウンティングをしているところとか、その内容が「大抵気を使えないタイプ」と人を見切るようなYes No思考だったり。
相手を知ろうとするにも一定の基準がある方なんだろうなぁと…
まぁ…おそらくですが、ご友人の基準を満たした人間は、大半が他の女性と結婚するとおもいます。(個人的な予想)
ありがとうございます。
正直、そうですね。
でも私は彼女のこと大好きだし、彼女の魅力をわかってくれる人と結婚してほしいので、、なんとかして、うまくその辺を伝えられるようにします。もっと、柔軟に人を見たほうがいいよと。
No.10
- 回答日時:
その友人が気にしていることは、男性の野球選手かサッカー選手に「すごくボールを上手に扱えるんですね。
私は運動音痴だから尊敬しちゃいます」と女性が発言したのと同じレベルでしょう。で、そういう女性たちをバカで失礼、だと思いますか?
普通は思わないですよね。素直にわかりやすく自分と違いう能力を持つ人をすごいと思っている、だけです。
「すごく練習するんですよね」も同じでしょう。
#6さんが「だから結婚できない」と書いておられますが、私もその通りだと思います。
《相手が失礼だと思っていることに自分も気が付かない可能性がある》と思えば、そんなに怒るような内容ではないと思います。
ありがとうございます。
彼女は怒っているような感じではなかったのですが、そのサッカーの例えと、今回の言葉はちょっと意味が違うと思うんです。
「すごく上手に速い旋律を弾けるんですね」と、「ピアノ弾けるのすごいですね」との違いです。
「弾ける」というのは習いたての子でも「弾ける」なので…ということではないかな、と私は思っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
子どもが欲しくない女の婚活
婚活
-
弁当が298円です。なんで自炊するんですか?
食費
-
安倍首相なぜ逃げない
事件・事故
-
4
40歳になりました。男です。結婚はやめたほうがいいですか? 昭和57年生まれです。 40歳になりまし
婚活
-
5
この世から無くなって欲しい 物は何ですか?
社会学
-
6
ブスは結婚出来ない?
婚活
-
7
貧乳過ぎて申し訳ないので離婚してあげたい
夫婦
-
8
安倍さん襲撃事件
戦争・テロ・デモ
-
9
先日ひどいことされました
離婚
-
10
私は男友達が多いのですが、子供との時間を奪わないで欲しいと言われました。
友達・仲間
-
11
結婚って、すごく面倒そうじゃないですか? 浮気、不倫、認知等々 独身が一番楽そうですが、一生、独身も
浮気・不倫(結婚)
-
12
婚活が辛すぎて死にたい
婚活
-
13
なんか、隣の人が人の家の木を勝手に伐採してるんてすが。。。 この場合どうしたらいいのですか?警察に連
ガーデニング・家庭菜園
-
14
私は溺れるナイフがすごく好きで何度も見ているんですけど、何回みても最後が理解できません。 あの二人は
ドラマ
-
15
今日婚活アプリでお見合いしてきました。こんな不細工に会ってくれる女性も不細工でした。会った瞬間ないな
婚活
-
16
日本の治安が悪くなってるのはなぜですか
政治
-
17
会社で好きな部下ができ、 家を買ったばかりで2千万のローンがありましたが、 妻が家事や育児をしないと
離婚・親族
-
18
安倍首相が撃たれましたが どの動画もなぜ撃たれた時の映像が無いのですか?撃たれた後の映像しかないです
政治
-
19
仕事を辞めたいから結婚に逃げる
プロポーズ・婚約・結納
-
20
国葬なんてするお金があるのなら、一円でもコロナで困っている国民に与えるべきではないですか?
政治
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
婚活サイトに居る精神疾患あり...
-
5
次奢ってねと言う男性心理
-
6
24歳 百貨店で美容部員してます...
-
7
身長158cmの男ですが、婚活をし...
-
8
婚活アプリ、婚活パーティー、...
-
9
音大を出てプロとしてピアノの...
-
10
45歳独身女性です。 この前、平...
-
11
ゆる~く婚活している 独身アラ...
-
12
26歳で社会人一年目、婚活する...
-
13
現在29歳。数年以内に転勤予定...
-
14
婚活してる30代女の高圧的態度
-
15
30代後半女性と婚活マッチング...
-
16
婚活市場で需要はあるでしょう...
-
17
35歳で無職の女は婚活には参加...
-
18
友人からの紹介で結婚した人が...
-
19
40歳男で結婚したいです。 今は...
-
20
男が年収400万じゃ結婚は無理で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
すみません。
ちょっと自分が、彼女の悪口を言わせているような気分になってきて、彼女に申し訳ないというか、自己嫌悪が増してしまったので、ここで弁解させてください。
彼女がこのような男性に対して、「気を遣えないタイプだ」というのは、このような男性とやりとりを続けて、お会いすると、大体、その先も言葉のやり取りや振る舞いで、傷つくようなことが多い、という「経験からくる傾向」でした。
なので、決めてかかっているのではなく、、けしてキツイ子ではないのです。すごく優しい子なのです( ; ; )
こんなに言われるとは思わず、、すべては私の文章力のなさのせいです。反省しています。