
熱力学の基礎式の問題でっ困っています。
剛体の容器(容積50L)に相対圧力2000Paの
空気が入っています。その環境は1000hPa,気温は20℃です。
(1)その後気温が上昇し容器の中の空気も30℃になりました。
空気は膨張し、内部圧力が上がりましたが理論上は何Paに
なるでしょか? (容器は膨張しない材質とします。)
(2)また、温度変化が起こらない場合に5OLの容器が51Lの
容積に変化した場合の内部圧力の変化はいくらでしょう?
温度変化は無いものとします。
絶対圧102000Pa→??Pa
よろしくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
No.3のbrogieです。
水の臨界値を挙げてしまいました。
お詫びして、訂正させてください。
正しくは以下の通りです。
数値については、資料などで確認してください。
空気の臨界温度と臨界圧力は
Tc=-140.75
Pc=38.4
です。m(__)m
スイマセン!
助かりました。
水の臨界・・について疑問に思いながらも
「無知なるがゆえ聞けない」の理由で、再質問が
行いにくかった部分でした、周辺の勉強をしてから
と思っていたのですが、他力で近道が出来そうです。♪
実はこの問題の実験装置を今作っています。
1Paの微小圧力変化も測定できる優れものになったので
いろんな実験で近似式評価も行ってみます。
No.3
- 回答日時:
「ボイル-シャルルの法則」は理想気体の状態方程式ですから、空気の場合は実在気体の状態方程式を使用しないといけないでしょうが、ファンデルワールスの状態方程式でも、圧力がこのように高い時は正確には適用できません。
しかし、pV=nRTよりは近い値が得られるでしょうから紹介しておきます。(p+a/V^2)(V-b)=nRT
ただし、
a=27R^2Tc^2/(64Pc)
b=RTc/(8Pc)
Tcは臨界温度です
Pcは臨界圧力です
水の値は
Tc=647.30K
Pc=22.12MPa
実在気体の状態方程式は沢山ありますので、もっと近似のよいものもあるでしょう。
以上です。
ありがとうございます。
ボイルシャルル以外の式が使える事とは
知りませんでした。
空気なのに 水の臨界温度や臨界圧力が関係
するのは?・・?今ひとつ良く理解できませんが、
代入しやってみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
両方とも状態方程式 pV = nRT で解けますね。
(1) は、容器が膨張しないのですから、外部の圧力は関係ない。
V,n,R が固定なのですから、T → T+10 になったら、P がどうなるかは
わかりますね。
状態方程式の左辺に固定のものだけを集めると、V/nR = T/p = T'/p' です。
気をつけることは、温度が絶対温度であることだけでしょう。
(2) も同様です。今度は n,R,T が変わらないのです。
状態方程式の左辺に固定のものだけを集めて、nRT = pV = p'V' です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- 物理学 力学について 計算過程を教えてください。 6 2022/05/16 17:22
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 物理学 容器の水と加圧空気の温度と圧力の変化 1 2022/06/10 09:37
- 物理学 写真の問題についてですが、容器を沈めるにつれて 体積(V)が減少するのは、「容器内の空気圧=水圧」 3 2023/05/12 15:50
- 物理学 密閉容器内の圧力が減少するのはなぜか教えてください 5 2023/06/06 11:09
- 化学 化学の分圧の問題です。お助けください。 2 2022/11/07 22:48
- 物理学 高2物理についてです。 温度を保ちながら体積を3V0からV0に圧力を1/3p0からP0に変えた(気体 2 2023/08/28 19:49
- 化学 2Lの容器内部に2bar(2atm)の圧力で窒素気体を入れました、実際に入った気体の体積はどのくらい 3 2023/06/14 00:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分岐や距離によって流体の圧力...
-
Pa・m3/sとはどういう解釈をす...
-
給水量と蒸発量について
-
真空の数値には-(マイナス)表...
-
一般水道の水圧
-
「流速が上がると圧力が下がる...
-
ボイルシャルルの法則 窒素ガ...
-
窒素ガス圧の計算について。
-
流動水圧とは?
-
水の膨張 水を凍らした時の膨...
-
ガス配管径の選定方法
-
水の圧力と温度の関係について...
-
断面積を2倍にすると流量は?
-
遠心力を圧力と結びつけたい
-
水圧を気圧に変換するには
-
比重が2の「板状のもの」が泥水...
-
壁にぶつかる噴流による圧力に...
-
液体窒素ボンベの圧力変化、温...
-
オーブン中で容器内の圧力を一...
-
許容圧力損失とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報