
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
+はその前後の個々の数字の足し算。
SUM関数は指定した範囲の合計数
標準認識(数字認識)でない設定のセルをSUMで範囲指定すれば、数字がないので、合計は当然0ですね。
でも数字が入っていないセルを合計しますか?。
数字のセルと文字のセルを一括して範囲指定すれば数字のみの合計がstyty力されます。
とにかく合計であればSUN関数で、あとはシフトキーを押して合計したいセルを次々とクリックするだけでOKですね(連続していないセルでも可能です)。
>合計したいのが2箇所だけとかなら+ですか?
セル1をポイント、+キー、セル2をポイント
SUM関数呼び出し(ポイント)連続セルであれば範囲指定。
連続したいなければ、シフトキー押して、2か所をポイント(シフトキーが余分の操作?、+キー、とSUM関数呼び出し、作業回数だけで見れば同じ1回)。
No.1
- 回答日時:
「+」を使うときは、対象をすべて記述しないといけません。
「SUM」を使えば、範囲を指定するだけ、で済みます。
使いやすいほうを使えばよいです。
おっしゃる通り、「SUM」の場合は、
数字でない場合は「0」として扱います。
これは、数字ではないものが入っているという「間違い」を見逃す、
ということになります。
それを良しとするのか否かも、選択肢の一つになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) VBA SUM関数を入力したい 6 2022/08/20 20:10
- Excel(エクセル) Excelの数字(文字列)合計について あるデータをダウンロードすると、数字データが全て文字列になっ 4 2022/09/26 21:21
- Excel(エクセル) A列が指定数値以上になったらD列の計算式を変更 3 2022/07/11 11:03
- C言語・C++・C# C言語階乗の総和を求める 2 2023/03/04 23:31
- Visual Basic(VBA) 最終列の右へSUM関数を作成するため下記コードを実行しましたが、最終列「10月28日」が上書きされて 3 2022/12/05 20:32
- C言語・C++・C# このプログラミングの問題を教えてほしいです。 キーボードからデータ数nとn個のデータを入力し、平均値 3 2022/12/19 22:51
- Excel(エクセル) Excelについて質問があります。 関数の数値入力についてなのですが、 b1にー c1に数値 がある 1 2023/05/28 12:13
- Excel(エクセル) エクセルの数式を等間隔にオートフィルできるやり方を教えていただきたいです。 実際の作業↓ A3セルに 7 2023/06/05 19:04
- Google Drive スプレッドシートの時間(分、秒)の足し算SUM関数がうまくいきません。 3 2022/09/08 16:39
- その他(Microsoft Office) 計算式にはゼロ表示をしたい 6 2022/05/14 09:33
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TortoiseSVNにて、コミットがで...
-
ACCESSからEXCELの PasteSpecia...
-
CrystalDiskInfoのSSDに関して。
-
TEXの下付き文字
-
ImgBurnエラー
-
DVD Flickのオーディオ作成でエ...
-
foobar2000で音楽ファイルをダ...
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
Itunesで取り込んだWAVファイル...
-
DVD Shrink
-
Symantec LiveStateRecovery3.0...
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
-
DESTROYでのHDD消去について
-
DVD Flickのエラーについて
-
Corel Painter のエラーについて
-
再エンコードなしの連結ソフト
-
DVDのリッピング時エラーがでま...
-
DVD-Rのデータが破損してるか調...
-
Nero Expressでエラーが出て書...
-
GhostscriptでError: /undefine...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TEXの下付き文字
-
Texでどうしても解決できないエ...
-
このセルには2桁年で表示され...
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
TortoiseSVNにて、コミットがで...
-
ImgBurnエラー
-
DVD再生不良のチェックを行...
-
CrystalDiskInfoのSSDに関して。
-
i久しぶりにプレステ4で遊ぼう...
-
GhostscriptでError: /undefine...
-
ACCESSからEXCELの PasteSpecia...
-
ZOOM MRSシリーズのHDDは自分で...
-
ImgBurn ベリファイでエラーが...
-
DVD Flickのエラーについて
-
DVDのベリファイとは何ですか?
-
ディジタイザのエラー修復方法
-
dvd stylerでメニュー作成が失...
-
BunBackupでバックアップのエラ...
-
calibre変換エラー
おすすめ情報