
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
+はその前後の個々の数字の足し算。
SUM関数は指定した範囲の合計数
標準認識(数字認識)でない設定のセルをSUMで範囲指定すれば、数字がないので、合計は当然0ですね。
でも数字が入っていないセルを合計しますか?。
数字のセルと文字のセルを一括して範囲指定すれば数字のみの合計がstyty力されます。
とにかく合計であればSUN関数で、あとはシフトキーを押して合計したいセルを次々とクリックするだけでOKですね(連続していないセルでも可能です)。
>合計したいのが2箇所だけとかなら+ですか?
セル1をポイント、+キー、セル2をポイント
SUM関数呼び出し(ポイント)連続セルであれば範囲指定。
連続したいなければ、シフトキー押して、2か所をポイント(シフトキーが余分の操作?、+キー、とSUM関数呼び出し、作業回数だけで見れば同じ1回)。
No.1
- 回答日時:
「+」を使うときは、対象をすべて記述しないといけません。
「SUM」を使えば、範囲を指定するだけ、で済みます。
使いやすいほうを使えばよいです。
おっしゃる通り、「SUM」の場合は、
数字でない場合は「0」として扱います。
これは、数字ではないものが入っているという「間違い」を見逃す、
ということになります。
それを良しとするのか否かも、選択肢の一つになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
ACCESSからEXCELの PasteSpecia...
-
このセルには2桁年で表示され...
-
BunBackupでバックアップのエラ...
-
ZOOM MRSシリーズのHDDは自分で...
-
N88互換BASIC for Windows95の...
-
CrystalDiskInfoのSSDに関して。
-
TEXの下付き文字
-
Texでどうしても解決できないエ...
-
TortoiseSVNにて、コミットがで...
-
DVD Decrypterに詳しい方回答お...
-
DVD再生不良のチェックを行...
-
CloneCDにてイメージファイルが...
-
Distiller について
-
medium not presentってどうい...
-
自動収集画像のフリーウェア、...
-
GhostscriptでError: /undefine...
-
Javaをインストールしようと思...
-
整数オーバーフローって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
このセルには2桁年で表示され...
-
TortoiseSVNにて、コミットがで...
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
-
ImgBurnエラー
-
i久しぶりにプレステ4で遊ぼう...
-
BunBackupでバックアップのエラ...
-
DVD再生不良のチェックを行...
-
TEXの下付き文字
-
dvd stylerでメニュー作成が失...
-
DVDのベリファイとは何ですか?
-
N88互換BASIC for Windows95の...
-
Texでどうしても解決できないエ...
-
ExcelのSUM関数と+の違い
-
JPDFの設定方法を教えてください!
-
CrystalDiskInfoのSSDに関して。
-
巡回冗長検査エラーが出てコピ...
-
CD-RW読み込めないセクタ
-
GhostscriptでError: /undefine...
-
MCI32.ocxがあるのにMCI32.ocx...
おすすめ情報