dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何で、勉強して成績良くなると、きっちりした性格になるの?

A 回答 (7件)

勉強すると、前頭葉が発達するので


自制心が養われるからです。

自分で自分をコントロールすることが
出来るようになるからです。
    • good
    • 0

むしろ逆ではないでしょうか。



きっちりした性格だから勉強もコツコツやって成績が良くなるのですよ。
地頭が良く、コツコツしなくても成績が良い、羨ましい人もいますけれどね。
    • good
    • 0

本来、「勉強」とは「嫌なことでも無理やりにでも頑張ること」です。

もともとは、学習の意味はありません。
日本で「勉強」といえば、ほとんどの場合、学校教育のことを指しています。そのせいで「勉強」と学習が取り違えられてしまうようになったのですが、日本の学校教育では、学ぶ側に自由がありません。何をどの様に学ぶか、何が正解かなどは、教える側が決めてしまいますし、評価の規準や方法も教える側が決めてしまいます。これでは学ぶ側が教える側を忖度するようになって当然です。教える側の気持ちを汲み取ってそれに応えるように忖度し続けた結果、真面目にキッチリした性格になる様に見るだけです。
成績は良くなっても、けして頭が良くなるわけではありません。
たまに、「勉強」の中から自分で興味や好奇心を持ち、主体的に学習して頭がよくなる者も生まれますが非常にまれです。それよりも決められたカリキュラムやスケジュールに付いていけなくなってしまう者を量産してしまっていることはご存知だと思います。
    • good
    • 0

人によります。


私は子供の頃、成績は良かったですがグダグダでした。
    • good
    • 0

計画的に勉強をし、努力するからきっちりとした性格なるんでしょう。


しかしながら、勉強して成績が良くなるひとでも、必ずしもきっちりとした性格になるとは限りませんよ。
    • good
    • 0

逆では?


きっちりした性格だから学生の本分であるお勉強をきっちりしてきっちり良い成績を収めるのでは
    • good
    • 0

勉強熱心とは、それだけきっちり仕上げてしまい真面目な性格になってまうから…


成績だけ良くなる事は、多数おる。
だけど、勉強しないと先生から何か言われる事がある。それは、「勉強せずに学校きて大丈夫?」。「宿題出した分勉強してないのは成績が上がんなくなって、どんどん下がると評価が落ちるで」。
そこでやめてしまったら、アウト!
きっちり仕上げたんなら、先生に見せる。先生に見せて、どこが分からないかどこにどうしたら良いか聞いてみたらいい。それだけの話や
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!