
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
息子を持つ母親です。
私は小学一年生でもプライバシーを認めています。
同意なしには、自由帳すら見ません。
ランドセルも、机の引き出しも、私室のドアも勝手には開けません。
同じことを息子にもお願いしています。
子どもと私は別の人間だからです。
もしスマホを見なければならない事態が来たら、話し合いの上で本人に開示させます。
スマホ、財布、日記、PCを勝手に見ないのはマナーです。常識。
私は、大人にしないことは、子どもにもしない。
たとえば、「お風呂に入りなさい!」「何度言ったらわかるの!」なんて怒鳴ったりもしない。
普通に話し合って解決する。それで子どもはいい子に育っている。
世間のことはどうでもいい。
そういうことは、世論を集めても無駄です。
話し合って解決できる土壌があるかどうかです。
No.10
- 回答日時:
小学生なら問答無用で親が全チェックするのが当然。
中高生は、親の考えしだい。
ネットは本来大人の世界だけど、そこに子供が紛れ込んでいる状態。
親は子供を保護する責任があるのだから、自分の子供をみて、チェックした方がよいと考えればチェックする。
親に保護してもらっている子どもは親にしたがうのが当然。
親が決めるルールがイヤなら、親の家から出ていけ、ってアメリカなら言われる。
まあ、親があまりに過保護、過干渉もよくないけど、それはケースバイケース。
親の信頼を得られてないのなら、子は信頼されるように努力すべき。
No.9
- 回答日時:
中学生くらいならチェックされて当たり前
子供のプライベートを知りたいと言うよりも
ネットで知り合った人と連絡を取っていないか(ネットで知り合い殺された事件多数のため)
詐欺にあっていないか
いじめをしていないか
されていないか
のチェックです。
別に友達と下ネタを話そうが
恋人といちゃつこうが
そんなことはどうでもよくて
事件に巻き込まれる可能性を下げたいだけです。
事件に巻き込まれても自分で対処できる
もしくは、
事件に巻き込まれる様な使い方は絶対にしていないし、今後もしない自信があるのなら
問題ないですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親がスマホの内容を 全て確認す...
-
高校生の娘が休みの日に出かけ...
-
なぜ、親がこどもに「あんた」...
-
AV女優の親はどんな人が多いの...
-
娘夫婦の食事代
-
親が子供にGPSを付けるとしたら...
-
男の先輩と焼肉行ったんですけ...
-
ニートの親は、なぜ子をそのま...
-
息子が早慶目指して1浪をし、大...
-
部活をやりたかった
-
家から閉め出されました。 寒い...
-
親離れ子離れについて
-
旅行先から親に電話しますか?
-
親が変な親だと子供もどこか異...
-
生みの親と育ての親が違う場合...
-
子供が親に対して偉そうに話し...
-
娘が通う保育園で顔に残る傷を...
-
家族なら、勝手に人の物に触っ...
-
同級生の家に遊びに行ったらお...
-
親に自分のことしか考えてない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親が子供にGPSを付けるとしたら...
-
娘夫婦の食事代
-
なぜ、親がこどもに「あんた」...
-
ニートの親は、なぜ子をそのま...
-
何故引き篭もりニートを放って...
-
高齢出産の人って頭おかしい人...
-
子供が1人暮らしを始める時は、...
-
家族なら、勝手に人の物に触っ...
-
高校生の娘が休みの日に出かけ...
-
親が変な親だと子供もどこか異...
-
娘が通う保育園で顔に残る傷を...
-
一人息子が就職で遠くに行った...
-
同級生の家に遊びに行ったらお...
-
親が中卒高卒ってめちゃくちゃ...
-
17歳の息子がグレました。 今か...
-
家から閉め出されました。 寒い...
-
学校へ行くフリをしてサボった...
-
部活をやりたかった
-
26歳の娘の反抗期
-
親とLIVE行くって嫌じゃないで...
おすすめ情報