
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
方法は2つ有ります。
・デジカメの撮影サイズ設定を小さくするのです。
・PCに取り込んでから縮小作業します。
前者はマニュアルを読んで、設定変更してください。
(もし判らなかったら、機種名を補足してください)
後者はフリーソフトを紹介します。
-----------------------------------------
その画像を送信先では観るだけならば、縦横サイズをモニタ表示サイズまで
縮小すれば良いのでは?
#4さんも紹介している「縮小専用」というフリーソフトが簡単操作です。
縮小後の「縦横サイズ」または「容量」を設定後、ファイルをドロップ&ドロップの
操作だけで、任意の大きさに変換できます。
>画像が大き過ぎて画面に入りきらず、ずらしてみないと一枚の写真を見ることが
>できません。サイズも1300KGもあります。
おそらく「1600*1200ピクセル」くらいの大きいサイズで撮影しているようですね。
このフリーソフトで「1024ピクセル」または「800ピクセル」のサイズに変換すれば、
スクロールバーの操作をしなくても、画面ちょうどに収まります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674. …
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674. …
とても分かりやすいアドバイスありがとうございました!!早速縮小専用ソフトをダウンロードし、大成功しました!!やはり撮影のサイズが大きかったのですね。初心者の私にも分かりやすいご説明、本当に助かりました<(_ _)>
No.5
- 回答日時:
Vixは便利ですよ。
初期の設定ではスクロールしないと見れないかもしれませんが、設定で開いた時に縮小表示ができるようにもなります。
また、画像自体を縮小する事もできて便利です。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/k_okada/
早速VIXもダウンロードさせていただきました!!ただ、使い方がよくわかりません(>_<)後程ゆっくり研究してみます。初心者なものですみません<(_ _)>アドバイスありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
画像編集ソフトでサイズを小さくすることができます。
また、画質を保ったまま縮小する「縮小専用。(http://www.a-groove.com/software/shukusen/)」という便利なフリーソフトもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 圧縮ファイル解像について 7 2023/07/31 08:42
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アンドロイドスマホの画面にクリックするとJPG写真が開くショートカットを作りたいのですが、方法をおし 3 2023/08/27 10:01
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- iPhone(アイフォーン) 同じ写真と動画をiOSが検出する便利な機能 写真のアルバムタブにて、画面を一番下までスクロールすると 3 2023/01/23 15:41
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- Android(アンドロイド) アンドロイドスマホのWIN10との同期について教えてください 4 2023/05/21 16:27
- 画像編集・動画編集・音楽編集 jpgが拡張子の画像を探しています 2 2023/04/06 10:03
- 写真 log撮影について。今まで、9割がた映像ではなく写真をlog撮影でとってきました。 映像ではlogの 3 2023/07/04 23:28
- PDF Windowsでパソコンの画面全部をスクリーンショットし長い画像になりました。 この画像をPDFにし 2 2022/10/21 12:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷機能でPDFファイルのページ...
-
デジカメ画像を実際のサイズ指...
-
イラストレーターでA3用のサイ...
-
画像から指定サイズをトリミング
-
携帯の画像をPCで320×240サイズ...
-
デジカメで斜めに写した免許証...
-
写真印刷について
-
写真をホームページに掲載する...
-
お勧めのフリー画像編集ソフト(...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
タイトルブレーンでインデック...
-
破損CDなどからファイルを復...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
0に斜め線が入っていて、貫通なし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印刷機能でPDFファイルのページ...
-
縦の写真を横の写真と同じ大き...
-
携帯の画像をPCで320×240サイズ...
-
イラストレーターでA3用のサイ...
-
gimpでの複数枚の画像のトリミ...
-
画像(jpeg)をサイズ指定・複数...
-
画像サイズを3:2に一括でト...
-
大量の画像を一度にトリミング...
-
サイズを指定して画像をトリミ...
-
画像(Jpeg)をリサイズ(縮小)さ...
-
写真印刷について
-
サブフォルダ以下をリサイズで...
-
デジカメで撮影した画像をPhots...
-
下記の操作のみでAdobeの画像ソ...
-
Adobe PhotoDeluxe for ファミ...
-
VIXのスライドショー
-
デジカメで斜めに写した免許証...
-
パソコンには疎いもので少々わ...
-
写真をホームページに掲載する...
-
解像度を変更しないで一括リサイズ
おすすめ情報