dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合ってもうすぐ1年の15歳年上の彼氏がいます。
毎回デートの時は全てお金を出してくれます。
それが当たり前とは思っていなくて本当に感謝しています。
今年の年末にはじめて温泉旅行に泊まりで行く計画をしています。
その時はお金を半々にしようと言われました。
普通に考えて自分で自分の分を払うのは当たり前なのにはじめてそのようなことを言われたので少し引いてしまったと言うか、ガッカリしてしまう自分がいました。
本当に最低な彼女ですよね…。
みなさんはデートの時の支払いはどのようにされてますか?
15歳も年上なので期待しすぎていたのかもしれません。

A 回答 (7件)

割り勘です。

対等な関係なので。今まで付き合ってきた女性は同い年か歳上でしたが、相手女性が年下でも同じことです。
仮に私が年下の相手から歳上としての役割を求められたなら、相手には年下としての役割を求めます。タメ口は許しませんし、予約や荷物持ち等も任せます。意見はこちらに合わせてもらいます。質問者さんはそういった年下としての役割を果たしていますか?
    • good
    • 0

婚前は基本的に割り勘にできるときは割り勘にするようにしていました。



今月ちょっとキツいなどがあれば素直に相手へ話し、お家デートだったりのお金がかからないデートにしていました。

なので、基本的には相手が奢らないからガッカリと思った事はないです。

それでも、少し残念と感じたことは1度ありました。
付き合う前の関係で相手の行きたいイベントへ付き合ってほしいと頼まれてデートをした時です。

私はそのイベントにまったく興味がなかったので、バレンタインに誘われてチョコの用意もあったため、そこは相手へスマートさを求めました。

でも実際にはチケット購入時に「◯円だって」と言われ、お金のことよりも気持ちの面で残念でした。

その後は誘われても行きませんでしたね。
    • good
    • 2

デート代と旅費は額が違いませんか?


じゃ旅費までを彼が負担をしたとします。
次は海外旅行に行こうとなって、折半でと彼に言われたら、そこであなたは国内は出してくれて、海外旅行は折半?おかしくない?と疑問に思う訳で、どんどん奢りの額が上がり、あなたは当たり前化していくので、彼だってお金は降って湧いてくるのではなく、限度ってものもあるので、せめて旅費くらいからは折半にさせてくれよって感じだと思います。

普段のデートで前奢りなだけでも感謝です。

それで金銭感覚の価値観が合わないなら、別れれば良いんです。
    • good
    • 3

嫌なら断ればいいのです


相手が会いたいから誘ってくれるのに何で自分が支払わなきゃならないの?
見返りに一緒に楽しく過ごしてあげているし抱かしてあげているじゃないの
と思うので一円も支払ったことはありません
旦那と喫茶店に行っても喫茶代は旦那が小遣いの中から払っています。
断ってください。
    • good
    • 0

対等なので割り勘。


収入に差がある場合は、多い方が少ない方に合わせればいいと思います。
    • good
    • 2

割り勘ですね。


対等にしたいから当然です。
    • good
    • 1

今は一番つらい時かもしれませんね


自分の思っていることをしっかり伝えて、相手に意見を聞いてみてはいかがでしょうか。
お互いが当たり前の存在となれば、慣れで倦怠期のような状態になることもあるかもしれませんよね。
あなたの幸せを祈っています。

『愛する人と共に過ごした数時間、数日もしくは数年を経験しない人は、 幸福とはいかなるものであるかを知らない。 - スタンダール』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!