
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バーコードに価格が入っているわけではありません。
バーコードには、国コード、メーカーコード、商品コードが入っています。(参考URL)
スーパーのレジで、バーコードを読み取ると価格が出てくるように見えますが、あらかじめバーコードと価格をコンピュータに登録してあるからです。バーコードに価格が入っていたら、どの店で買っても同じ値段になってしまいます。
ただし、原則的に定価販売の書籍は、別の体系をもっています。
書籍の裏を見ると、バーコードが2段になっているのがわかります。
下段は書籍JANコードといって、書籍の分類や定価が入っています。(雑誌は、書籍JANコードのみ)
バーコードの下に数字が書かれていますが、一番右端はチェック・デジットで、その左側の数字が定価です。
これを見れば定価はわかりますが、わざわざそんなところを見なくても、その近くに定価が印刷されているはずですので、バーコードを読み取る裏わざと言う意味はないということですね。
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/bcodes.html
参考URL:http://www.ricoh.co.jp/tohoku/barcode/whatsbarco … http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/bcodes.html
No.5
- 回答日時:
私はそのワザ、テレビで見ました。
下の皆さんの回答にあるとおり、わかるのは肉や魚のバーコードだけです。
消費期限が短いのと、他の商品と流通経路が違うからなんでしょうね。
裏ワザというのは、yukinojyou7さんの回答のように、本当に値引きされているのか不当表示なのかの、判断に使えることを指していました。
ureさんのお近くのスーパーでお確かめ下さい。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
スーパーの惣菜屋で働いてました。そこの惣菜屋のバーコードは値段が入ってました。だけど違うテナントとかのバーコードは違うから見てもわかりません。店それぞれ違うみたいですよ。詳しい事はわかりませんが、店それぞれなんだと思います。No.3
- 回答日時:
ureさん、こんばんは。
スーパーにあるプラスティック(?)のトレイにのったラップがかかっている魚や肉のバーコードには、その商品の本来の価格が書いてあります。
バーコードのしたの数字の一番右の数字を抜かした下3~4桁は、その商品本来の値段です。
**********123*(この場合123円 桁数は不明ですが・・・)
例えば、大きく価格表示に「1500円」とあり、その上にシールなどで「お買い得チャンス!今なら1000円!!」などとあった場合、上述の数字を見ると必ずと言っていいほど1000円でもともとついています。(笑)
買い物の際の参考にして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 今、中国の北京及び西安に行く裏ワザ的な方法を教えて下さい。 2 2022/09/24 14:12
- 電子マネー・電子決済 マイナンバーカードに健康保険証と公金受取口座を紐付けして20000ポイントを現金化する裏ワザを教えて 1 2023/02/05 10:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 助けて下さい! 裏ワザ教えて下さい! ファーウェイのタブレットBAH-W59 MatePad 10. 2 2022/04/10 09:15
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 白いワイシャツに、ボ―ルペンのあとが… 水性か油性か分からず! 簡単に落とせる裏ワザがありましたら是 2 2022/04/27 18:12
- 就職 実はアパート(賃貸)を契約しようと思っているんですが、審査時に「内定通知書」を提出しないといけません 4 2022/07/18 19:44
- 恋愛・人間関係トーク 彼氏のラインをこっそり見るのはアリかナシ どう思いますか? 見たことある人はそれで安心できた人います 2 2023/05/15 23:00
- その他(ヘルスケア・フィットネス) お腹空かない お腹が、空きません なんかお腹すかす裏ワザ教えてください 炭酸ジュース飲む的な 3 2022/12/13 16:49
- 金銭トラブル・債権回収 住所不定で派遣で働いている場合の差し押さえ 1 2022/08/18 21:31
- iPhone(アイフォーン) iphone se2でダイナミック壁紙をやりたいのですがIPhone se2は対応していません。裏ワ 1 2022/07/03 22:18
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホやタブレットをバックモニターにする方法(バック駐車) 2 2022/11/12 06:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読み取ったQRコード/バーコード...
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
バーコードコントロールが印刷...
-
振込請求書が破れてしまいました
-
バーコードってダブらない?
-
PayPay でバーコード支払いを行...
-
Excelでバーコードリーダーで読...
-
国内線航空券をJALのアプリにて...
-
レシートにバーコード
-
スーパーでのレジの打ち間違え...
-
コンビニ決済の用紙で支払いの...
-
差し込み印刷のバーコードを小さく...
-
無料のバーコードフォントを教...
-
Access2016Runtimeをインストー...
-
バーコードに制御文字を入れる...
-
床についたバーコードの印刷跡...
-
EAN128のバーコードを読...
-
レジでピッとするやつ
-
Qoo10のコンビニ受け取りをして...
-
Accessのバーコード印刷について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読み取ったQRコード/バーコード...
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
バーコードコントロールが印刷...
-
エクセル バーコード作成で他の...
-
バーコードってダブらない?
-
差し込み印刷のバーコードを小さく...
-
振込請求書が破れてしまいました
-
国内線航空券をJALのアプリにて...
-
Excelでバーコードリーダーで読...
-
マクロでバーコードのリンクセ...
-
コンビニバイトで商品バーコー...
-
レシートにバーコード
-
バーコードの値段の付け方はど...
-
コンビニ決済の用紙で支払いの...
-
EXCELで作成したバーコードの更...
-
Excelの Microsoft バーコード...
-
テプラ PRO SR530 バーコード...
-
ANAの2次元バーコードがスマホ...
-
ACCESS2013でバーコードリーダ...
-
PayPay でバーコード支払いを行...
おすすめ情報