
私は将来、4K 120Hz 75型のSONY Bravia XRJ-75X95Jでマイクラ(SEUS PTGI HRR2.1というシェーダーと一緒に)をしたいと思っています。
しかし、仮にi7-12700KとRTX3080の構成でも、4K+シェーダーなのでFPS不足が予想されます。
SONYには、倍速機能と4Kアップスケーリング機能が搭載されていますが、ゲーミングpcに接続し、PCの出力は1080p120FPSにしておいて4Kにアップスケーリングする」か、「4K60FPSで出力しておいて、倍速機能で120FPSにする」のどちらか又は両方が機能してくれるのかが知りたいです。もし両方機能してくれれば、1080p60 FPSで設定を上げてパフォーマンスをギリギリまで発揮したいと思います。
もちろん4K120 FPSでやりますよ。
PCの構成・・・https://jisaku.com/pc/2dUi7x8U6gwoC89udtDv8g
※シェーダー込みの4KのFPSの目安は60FPS、FHDは120FPSとします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
両方できはしますが、倍速機能はラグが大きいですので、するなら1080p120fpsが良いでしょう。
高そうですが来月にはRTX4090や4080が出ますし、それと、Core i9 12900Kの組み合わせなら4K120fpsいけるかも?です。
No.1
- 回答日時:
アップスケーリングや画質向上などの機能を使うと、内部処理に時間が掛かってしまいますので、遅延が発生します。
Minecraft なので多少の遅延は気にならないでしょうけれど、ゲーム中の遅延が気にする人なら、避けるべきだと思います。と言う訳で、4K 120Hz でどこまで GeForce RTX3080 がフレームレートを出せるかということになると思います。もっとも、パソコン側で常時 4K 120 fps が出せなくても問題はないはずなので、書かれている内容を、一応全て試してみて、どれが一番快適にプレイできるかを、見つければ良いのではないでしょうか。
同じ環境を持っている人はそう多くないと思いますし、この 「教えて!Goo」 を見ているとは限りません。ましてや、質問者さんの疑問に答えてくれるかどうか不明ですから、この質問はかなりレアな感じがします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マインクラフト統合版で、メモ...
-
iPhoneでのマインクラフトにつ...
-
Ps5で、マイクラJava版って出来...
-
マインクラフトで金リンゴをノ...
-
マインクラフト角が暗くなる
-
マイクラが重いです。スペック...
-
マイクラpcで統合版でプレイし...
-
マインクラフトMODバグ
-
ゲームのFPSが出ているのに時々...
-
マイクラ襲撃を始めるコマンド
-
マイクラです。 整地しすぎて土...
-
minecraft テクスチャを導入し...
-
マインクラフト MOD 1.12.2 開...
-
マイクラ(java)のfpsがなぜか30...
-
Minecraftでキーボードの挙動が...
-
パソコンゲームのMinecraftを起...
-
このコントローラー(ホリコン)...
-
switchで息子が、マイクラを始...
-
スイッチ版のマイクラについて...
-
Switch統合版マインクラフトに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneでのマインクラフトにつ...
-
マインクラフト統合版で、メモ...
-
Ps5で、マイクラJava版って出来...
-
マインクラフト角が暗くなる
-
マインクラフトで金リンゴをノ...
-
マイクラpcで統合版でプレイし...
-
マイクラが重いです。スペック...
-
マイクラ統合版についてなんで...
-
マイクラ襲撃を始めるコマンド
-
マイクラJava版を購入したいの...
-
Switch統合版マインクラフトに...
-
スマホ版マイクラをやってるん...
-
Switch版マイクラで、下のアイ...
-
マイクラ
-
Minecraftでキーボードの挙動が...
-
マインクラフト初心者です。牧...
-
マイクラが288FPSまでしか出ま...
-
switchで息子が、マイクラを始...
-
マイクラ統合版で岩盤の上に来...
-
Minecraft pc版についての質問...
おすすめ情報