dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アラサーの男性です。

元職場の部下の女性を食事に誘いました。2人で行く形になります。

お相手は恋愛経験がほとんどなく、男性と2人で出かけたことも1〜2回程度らしいです。

この場合、女性はどれぐらい恋愛を意識しますかね?
ちなみに、元々仲は良く、年齢差は3つです。

僕のスタンスとしては、人として好きなので友達になりたい感じです。

A 回答 (7件)

お互いを良く知ってから考えたいとの事ですね。


今はまだ恋愛感情でないなら、グイグイは行かず、連絡も随時ではなく、数日おきくらいに連絡を入れたり、たまに会う程度が良いのではないでしょうか。

私は過去に相手の方を友達としてのつもりで、連絡も頻繁に返して、2人でも何回も会ってしまい、告白を断ったらキレられた事がありました。
そりゃそうですよね。
私の距離間が近過ぎてしまったので、本当に反省でした。

確実に好きと言う気持ちがあり、付き合いたいならグイグイ行くのもわかりやすくて良いですが、やはり恋愛経験が少ない人はすぐに勘違いをしやすいので、逆に女性の方からグイグイと来る様になり、あなたの気持ちが追い付かず、断る事になったら、せっかく関係を築いたのに悪化して終わってしまいます。

今は様子見と言った感じで、あなたの好意はまだ確実ではないので、ジワジワと煮詰めて、それであなたが女性の事を好きだなと感じたら、そこからはもう煮詰めて来たので、割と積極的に行っても良いんじゃないかと思います。

これはまた私事の話なんですが、第三者から男友達が過去に友人の事を好きだった時期があったみたいだよと言う噂を友人が聞かされてからは、友人は男友達を気になり始めて、異性に消極的だった友人が、男友達をご飯に誘い、連絡も頻繁に取り始めた事があり、だけど男友達本人からの話では、過去の話は冗談で言ったのをたまたま聞かれて、本気の様に伝わってしまったと、結局男友達は友人を振る羽目になったんです。

とお分かりの様に、ちょっとした噂や男性からの行動もポジティブに捉えてしまい、恋は盲目となり、積極的に行けてしまう人もいるので、人にもよりますけど、あなたからご飯に誘ったりしたり、あなたが若干追ってみれば、女性の方からも追ってくる様になるんじゃないかと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

大変参考になりました。ありがとうございました。
具体例が聞けて勉強になりました。

男女の人間関係は難しいですね、、
趣味と笑いのツボが合って、人間的にも素敵な方なので、変に付き合って別れてとなるぐらいだったら末長い友人関係の方がいいのではとも考えています。。(そもそも相手が僕を全く恋愛対象として見れない可能性もありますが笑)

いただいたアドバイスを参考に、まずは程よい距離感を保ちつつ友人関係を深めていこうと思います。
改めまして誠にありがとうございました。

お礼日時:2022/07/23 13:52

それだけではわかりませんが、恋愛経験や異性のお友達が少ない方だと、多少は意識するのかなと思いました。

普段お話ししたりしていて、好意が有るか無いかなんとなくわかりませんか?

もしも、その方が質問者さんを好いていそうだけど、お友達になりたいだけなら、勘違いをさせないように振る舞まうのが良いかなと思いました。
    • good
    • 0

あなたは女性には恋愛感情がなく、友達として仲良くなりたい感じなんでしょうか?



恋愛経験が少ない人の特徴としては、恋愛経験が少ない人ほど異性に対して興味も強く、意外と恋愛願望もあるので、男性からの誘いは割と簡単にOKをしてしまう傾向にあります。
ちょっと自意識過剰な気もあるので、男性からの行動を好意と捉えてしまうので、恐らくあなたがまさかの友達になりたいだけとは思ってはいないと思います。

じゃ女性の気持ちは?となると、これは2パターンあり、

1.男性から好意を寄せられてると思い、好きになってるしまうパターン
2.男性との関わりが少なかったため、このチャンスを逃すまいと、男性には恋愛感情はないけど、モテ感だけを堪能して、思わせ振りをしてしまうパターンとあります。

1.2と両者共男性からは好かれてる前提ではいるので、もしあなたが友達関係を望むなら、友達としてもっと仲良くなりたいとちゃんと伝えておく方が誤解は招かずに済みます。

私の友人で、異性との関わりが少ない、恋愛経験がない友人が複数いますけど、皆さんやはり男性からのちょっとした行動を好意だと捉えてしまい、惚れちゃう人もいれば、男性がタイプじゃないので、思わせ振りをしてモテ感を堪能する人もいます。

後者の2の場合は、周りが男性はあなた(友人)の事本気じゃないんだよと伝えても、止めが効かずモテたいが一直線でした。
って人もいました。
そのくらい男には興味があり男を求めてるって事です。

あなたの気持ちが友達なのか、恋愛感情なのかがはっきりとわからないので、友達としてなら事前に友達としてとちゃんと伝えておく方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

丁寧なご回答、ありがとうございます。
非常に参考になりました。

よろしければ、追加で質問させてください。

今の僕の気持ちとしては、とりあえず友達になりたいという感じで、先のことはまだあまり考えていません。でも、友達として会う中で、相手に惹かれて好きになる可能性はありそうです。というか、そうなる気がしてます。

なので、相手にも好きになってもらいたいところですが、
恋愛経験の少ない女性にはどんなアプローチが効くでしょうか?
好意は積極的に見せていった方がよいのでしょうか?

現状、後輩として可愛がってることは本人に伝わってると思います。

よろしくお願いします。

お礼日時:2022/07/23 12:39

最初は友達から、恋愛に発展すれば最高です。

最初から結婚を前提に付き合うのはかたぐるしく疲れてしまいます。付き合いは楽しいことばかりではなく苦しいことも出てきます。何回もデートを重ねるうち相手の意識度を確認して下さい。成功を祈ります。
    • good
    • 0

恋愛を意識するには、相手方も貴方様に好意や意識する気持ちが無いと食事にも行かないので、食事に行くのが決定していらっしゃるならば 多少は貴方様を意識しているんではないかな?!



ですが、恋愛として貴方を見ているとは限りません。 もっと女性側からもアピールして貴方様を誘ったり、「一緒に居たい」とか「好き」という部分を言葉や態度に示して来ていたならば、脈も有りそうですよね。
恋愛経験が少なくても、貴方様のお誘いに常に断らなければ恋愛を少しは意識しているかも。

アラサーなら、告白をしてみては?
面と向かって恥ずかしいならば、LINEやメールで駆け引き的台詞で言ってみると、相手がどの様に貴方を思っていらっしゃるか 判るわよ。
    • good
    • 0

まず、私なら男性2人での食事はよっぽどの事でないと行きません。


もし行くなら職場の誰かを誘って最低でも3人で行きますね。
なのでその女性がひとつ返事でOKしたなら貴方を意識してるのかもしれませんね。
    • good
    • 1

なるほど、なるほど


それでしたら貴方がリードして食事に連れて行ってあげましょう
年齢差は気にしなくても良いでしょう
間違いなく女性は恋愛を意識してますよ(笑)
楽しい思い出作りとしてのデートしてあげてください!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!