dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 携帯で(au機種A5503SA)ムービーを撮り携帯のメモリー容量がいっぱいになったので、自分のパソコンにメールで送ろうと思ったのですが、録画時間が3分間と長くメールに添付するには容量オーバーのため仕方な携帯の編集機能で動画変換を行い、メールに添付して自分のパソコンに送りました。
 動画変換機能を使った場合、15秒間までしか変換できないためコマ切れの映像になってしまいます。
それを何とかして元の1つの映像として繋ぎ直したいのですが、その編集ソフト(できればフリーソフトで)と編集方を教えて下さい。
 もしくはムービーを録画した時間のまま自分のパソコンに送る方法があれば教えて下さい。
 ちなみに動画変換後のファイルはamcでQuicktimeで再生
しています。

A 回答 (2件)

A5503SAは外部メモリがないので仕方ないですね。


 ムービーの編集ソフトもありますが、うまくいかないと15秒毎に不自然なムービーができてあまりおすすめできません。また手間がかかりすぎると思います。

 しかもパケット代が相当かかりますので、すなおに有料のソフトを購入した方が安く、簡単に綺麗な動画が楽しめると思いますよ。

 最も有名なソフトは携軽電話シリーズの11でしょう。定価で2980円で、ケーブルとソフトが付いています。
 これでパケット代もかかりませんし、同時に何個もムービーをPCに移動できるので便利だと思います。

 私のSANYO機で試してみましたが、QVGAのムービーが綺麗に見ることが出来ましたのでA5503SAのムービーも問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな便利なソフトがあったのですね。全然知りませんでした。今までメールに添付していたのでかなりパケ代がかかって大変だったので参考になりました。教えて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 23:34

動画編集ソフト



http://www.sourcenext.com/products/kei11/
携帯→パソコン↑

参考URL:http://search.vector.co.jp/search?query=%93%AE%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切に参考URLを書いて頂いてありがとうございました。早速見させて頂き、ソフト購入してみようと思います。

お礼日時:2005/04/02 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!