dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これ、下手したらジレンマですかね?

笑わない男性はあまりモテないとか聞いた事もあるのですが。

『知的で優秀な男性』はモテるにせよ、

『知的過ぎで優秀過ぎて人一倍、思慮深い反面、沈着冷静のポーカーフェイスで、無愛想で笑わない男性』は、やはりモテないのでしょうか??

と言うか。

なら、女の子が、

『エリートで明るい男性と結婚したい。』

なんて言うのは、やはり下手すれば我が儘で矛盾していて支離滅裂でしょうか?

『勉強したくないけど、赤点を取るのは嫌だ。』
とか
『努力せずにノーベル賞を取りたい。』

なんて我が儘を言うのと変わらない感じですかね?

『非常に知的で思慮深くて優秀だから、反面、危機管理が高くて自分しか信用せず、ストイックだから、無愛想で笑わない。』

なら、一つのジレンマとして受け入れるべきではないでしょうか?
私はそう思います。

これは、女らしい女性とかの場合でも然りで、

『裁縫のエキスパートで料理や園芸も上手な女性は、クラシックバレエやピアノや日本舞踊とか、他の女性らしい特技まで身に付ける暇は無い。』

とか

『東大卒でスポーツマンでパソコンにも強くて、ビジネスマンな男性は、将棋やダーツや芸術なんかまで上手くなる暇は無い。』

とかと同じではないかと思います。

如何でしょうか?

A 回答 (1件)

「知的で優秀で人一倍、思慮深く、沈着冷静」でも明るくいつも笑顔の男が居ても、何の不思議も矛盾もありません。


「東大卒でスポーツマンでパソコンにも強い優秀なビジネスマンで将棋やダーツや芸術なども上手」な男が居ても、何の不思議も矛盾もありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!