dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3女子です。
初めての彼氏(中1男子)ができました。
彼の方から毎日毎日LINEをしてくれ(おはよう、おやすみ、おつかれ等)
夏祭りに行く誘い(まだですが)、暇なら遊ぼうとか積極的にきてくれて
そのうち私も気になりだし、告白されOKしました。
が、OKした次の日からLINEの回数が明らかに少なくなり
付合って10日目くらいですが、おはようもおやすみも何もきません。
それまで一度も私からLINEをしたことはなかったのですが、私から
してみたら「今日○○行ってた」とか。
付合う前ならこちらが聞いてなくてもその日の報告がありました
(今から塾、塾終わった等)。
付合った途端に連絡がなくなるのはもう冷めたのでしょうか?
私は交際が初めてなのでわかりません。
付合ってからがスタートだと思っていたので、今悲しいです。
私と彼のこれから、または彼の私への気持ちを占ってください。

(誹謗中傷は遠慮願います)

A 回答 (2件)

「釣った魚に餌をやらない」という言葉があります。


交際するまでは積極的であったにも拘わらず、OKのあとは興味をなくして餌をあげなくなるタイプの人間を表しています。
マメで優しい男性だと思って付き合っても、実は餌をやらないタイプである可能性は意外に少なくないようです。
特に女性は付き合った後のほうが尽くすタイプの人が多いため、理解しがたい男性心理なのかもしれませんね。
また、男性本人にその自覚がないことも多いようです。
告白後、OKをもらえると、もう自分の彼女になったから安心だという心理が生まれます。この安心感から、もう頑張る必要性を感じなくなってしまうようです。
ある意味、燃え尽き症候群になってしまい、これまで頑張ってきた反動でより気遣いをしなくなってしまうようです。
とは言うものの、あなたのことを嫌いになったわけではありません。
彼は、自分に自信のあるタイプで、ナルシストなのかもしれません。
つまり、あなたよりも自分のことが大好きで、得てして自分を優先してしまうタイプなのかもしれませんね。
    • good
    • 0

そういうのを「釣った魚に餌をやらないタイプ」と言います。


彼女になる前は積極的ですが、彼女になった途端、冷めてしまうタイプです。
あなたの彼氏はまさにそうです。あなたから積極的になっても、逆効果でどんどん冷めていきます。
まだ子供なので、自分がどういうことをしているかもわかっていないでしょう。
無理に追いかけず、「冷めたんならもう別れる?」と聞いてみてください。それで相手の心中が分かります。それでも素っ気ないなら早めに別れた方が良いですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!