dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auの最新式のGPS携帯を買う予定です 子供が塾に着いたら私の方の携帯に
連絡が入るしくみになってすらしいのですが、
子供の塾がどこにあるのか、この携帯はどうやって判断するのですか?
電話番号などでは
検索できないようです
携帯をその場にもっていき「ここ」って指定してやっと
できるのでしょうか。
よろしくお願いいたします

A 回答 (4件)

#1です。



> 電車にのって移動した子供が塾に着いた 自動的に受ける側の私の携帯に連絡が入る・・・ということは不可能なのでしょうか。

さすがに無料でそこまでのサービスはしてくれませんが、アプリケーションの設定およびサービスを申し込むことで可能です。

安心ナビの「いつでも位置確認」(月額315円)は、あらかじめ登録した相手(例えば、お子様の携帯)に対して、自動的に現在地の情報を所得できます。

「安心ナビ エリア通知」は、あらかじめ設定したエリアに、登録した相手が入ったり出たりすると通知を行なうというものです。
エリアは半径約200mのエリアですが、あまり狭いエリアで通知されると頻繁に通知することになり、いちいち煩いと感じる場合がありますし料金(パケット通信料の他に、通知する側に1回3円かかる)も嵩みますから、この程度が良いのかもしれません。

参考URL
ニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/07/26 17:02

> 子供が塾に着いたら私の方の携帯に連絡が入るしく


> みになってすらしいのですが
この「らしい」というのは,携帯ショップの方がおっ
しゃったのでしょうか?それとも,塾の方がおっしゃ
ったのでしょうか?

もし前者なら,#1の方が書かれているように,「安心
ナビ」かもしくは類似した「HELPNET」という有償サー
ビスのことでしょう.お話の内容や「最新式の」端末
ということなどから推測すると,やはり安心ナビの
「安心ナビ エリア通知」のことだと思います.その場
合当該エリアまで実際に出向く必要はないはずです.

もしも後者なら,タイムカードかなんかと連動してい
て,特定のアドレスにメールを送信するというサービ
スを塾側が行う場合もあります.

参考URL:http://www.helpnet.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塾側からのサービスは聞いたことがあります
今は多くの方法から選択ができますね
ありがとうございました

お礼日時:2005/07/26 17:05

安心ナビは対応機種が少なく、更には親・子ともに対応機種が必要。

月額料以外に1回につき3円の手数料がかかります。
ヘルプネットであれば現在発売中のauのほぼ全ての機種に対応し、月額315円で30回まで月額料金内で検索が可能です。
(auではこの他にも検索サービスが幾つかあったはずです・・・)
携帯ショップやauショップに行くとGPSを利用した検索サービスのみを紹介している小さい冊子があります。
一度こちらをご覧になってどのサービスを利用されるか検討されてみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.helpnet.co.jp/hk/gaiyo06-nmm.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘルプネットは知らなかったので
検討の対象にします
ありがとうございました

お礼日時:2005/07/26 17:03

相手側の端末もサービスに対応している必要があります。



簡単にいうと、位置検索の要求を受けた相手が同意すれば、位置情報が送信されます。
その位置情報に基づく地図を表示するしくみになっています。
位置情報はGPSを利用して取得しています。
詳しくは、参考URLをご覧ください。

参考URL
生活密着型GPSサービス 安心ナビ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …

ケータイのGPSってどうなってるの?
http://www.asahi.com/digital/column01/TKY2005071 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
位置確認のエリアはあらかじめ指定した200メートル内だったのですね
ということは 電車にのって移動した子供が塾に着いた 自動的に
受ける側の私の携帯に連絡が入る・・・ということは不可能なのでしょうか。

お礼日時:2005/07/25 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!