
仕事で、Linuxを使用しています。
この度初めてOSのインストールをやろうと思ったのですが、PCの電源を入れたら『UEFI BIOS Utility』というのが立ち上がりました。これはUEFIブートということでしょうか?
他のサイトを見たりすると、UEFIブートだと基本的に「GPT形式」でインストールと書いてあったのですが、他のPC(別の方がインストール)で同じマザーボード・HDD(2TB)を使用してMBR形式でインストールをしていました。
なので、MBR形式でインストールしたいのです。
とりあえず、インストール作業を進めていって、パーティションを切る際に『/boot』『swap』『/』と手動で切ったのですが、「EFIシステムパーティションを/boot/efiの一つにマウントする必要があります」とエラーメッセージが出ます。このまま「/boot/efi」を切るとGPTになりますよね?
どうしたらMBR で設定できるのでしょうか?
申し訳ないのですが、教えていただけるとありがたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
MBR で Linux をインストールしたい場合は、マザーボードの動作モードを UEFI モードから Legacy モードに変更する必要があります。
マザーボードを UEFI モードのままでは GPT フォーマットでないと起動できません。UEFIモードでUbuntuをインストールする方法(Ubuntu 16.04 LTS)
https://www.archlinux.site/2018/02/uefiubuntuubu …
私は、古いマザーボードで Windows 10 をインストールしていました。これは Legacy モードでの動作で、これに Ubuntu をインストールした SSD を繋いで使っていて、問題なく動作していました。
UEFI モードでは MBR フォーマットした HDD で起動することができませんから、マザーボードの動作を Legacy にするしかないのではないでしょうか?
UEFIブートのWindowsマシンにUbuntuをCSMモードでインストールしてはいけない
https://qiita.com/bonotake/items/622434c50b0c45a …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
SunマシンでBIOS画面に入るには?
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
HP-UX11.00 INSTALLについて
-
Mac上でLINE を使いたいのです...
-
誰か助けて! SOS!SOS!SOS! 地...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
manが使用できません。
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
Vista に Turbo Delphi をイン...
-
阿部鬼ver4のプレイについて
-
初心者が使い易いLINUX教えて
-
LinuxにApacheをインストール際...
-
Mac OS 10.5→10.6以上に更新する
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Linuxインストール時の画面をス...
-
AndroidのスマホでのChromeの有...
-
Notesの再セットアップ
-
EXCELの「接続」のSQLのコマンド...
-
vb.netによるアプリが動かなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
Cyberduckのアンインストール
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
プログラムの追加と削除にアイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
手持ちのパソコンに、Windows11...
-
HDDからSSDに変更したPCの工場...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Epson Endeavor DG150(OSなし)...
-
BullZip PDF Printerをオフライ...
-
LinuxのOSのインストールについて
-
Solarisの文字コードについて
-
Kindleアプリについて
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
おすすめ情報