dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クォーターで、適応障害や鬱病があるひとは
告白されることがあるけど、そのひとがほんとに、好きな人と付き合うことは難しいですか?

A 回答 (13件中1~10件)

はい。

結果的に人間関係が難しいってことです
自分の得意分野以外は苦手って人に多いかも
自分の知ろうとする以外のこと
例えば自分以外の人間の事もそうです
クォーターだからって事は無いとは思います
ちなみにどこと何処の国のクォーターだったりしますか
その前に
人を知る前に自分もある程度理解しておかないと
人に対して適切な距離感やうまく立ち振る舞いなどできないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、まわりのひとと距離をおいてしまう傾向と思います。
母がカナダからのひとです。

お礼日時:2022/08/01 19:04

てくびちゃん、調子良くないの?


いつも
調子良くない時どうしてるの?
夜にお話しとかする?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもは自傷行為か, お外に行事をします。

お礼日時:2022/08/06 23:13

あ、されたw

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は最近おとなになっているきがするのに、心は取り残されるきがして悲しいです。

お礼日時:2022/08/06 22:27

コメントが表示されてない?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あしたは、図書館がしまり、私はいくばしょがなのでお家にいますけど、それが嫌であしたになってほしくない。

お礼日時:2022/08/06 22:28

てくびちゃん、こんにちは!


何故てくびちゃんって名前なのかな?

パパはいい人そうだね
そして、てくびちゃんの文章のニュアンスから
パパは好き、ママはあまり好きじゃない
そして妹はあざとくてずる賢くて個人的にはあまり好きじゃない
という雰囲気が見えてしまうのかもしれないねw
パパは絶対にてくびちゃんの事が好きだし
大切に思ってると思うよ
だけど、てくびちゃんだけ大切にしてると
他のママと妹から反感を買ってしまい
てくびちゃんに
その矛先が向けられてしまわないかと心配だから
家族全員を平等に大切に考えるスタンスでいるんだと思います
なので、パパはてくびちゃんが一人暮らしで大丈夫なのか?を一番心配してると思うよ
そして
てくびちゃんの良いところは個性を出せてるところだと思います
そして、優しいよね
妹の場合は人によって自分を敢えて変えて見せて
受けを狙ってるあざとい部分があるんだと思うけど
てくびちゃんの場合は、素のままの自分しか相手に見せない
そんな素直な女の子なんだと思います
妹はママに似ていて
てくびちゃんは
ひょっとしたら
パパに似てるのかもしれないよね

てくびちゃんは日本では普段、英語と日本語の両方を使ってるのかな?
もし両方なら言語の特性の違いでなかなか日本語が上達しないかも?って思います
外国語から見て日本語はかなり特殊だと思うので
もし日本語が上手くなりたいなら
英語の使い方を少し忘れる必要があるかも?しれないです
私はたまに外国の人と翻訳機で訳しながら会話する時
翻訳機が機能しないくらい訳せない場合が沢山あって困る事があります
同じく漢字を扱う
中国の人も日本語は不思議です。って言われる事もしばしばw

てくびちゃんは最近自分をキズつけてないですか?
それが心配です
癖ってかなり深刻で
癖が日常的に続くとなかなか直せない
からです
自分をキズつける癖とかでも
癖になって定着したら
キズつける理由がなくても
癖で
キズつけてしまうからです
あと
お薬は強いのかな?
自分の知り合いでも強いお薬を服薬してた時期は
お顔の表情が乏しい時期がありました
薬の作用で表情を無くしてしまうんだと思います
薬で神経を鈍らせるから表情筋も無くなってしまうのかな?って思います
それと
辛い事は何でも言ってみてね自分なりに色々と考えてみるから
大丈夫だし全然引かないし
そこは心配しないでね

このサイトで嫌がらせされるの?
もしかしたら、てくびちゃん目立つ事してるのかな?
yooluさんは言ったけど、てくびちゃんのように心が優しい人にだけ優しいから
全員には優しくないからねw
日本語は特殊な言語だから少しずつ覚えたらいいと思うよ
yooluさんは翻訳機を使うので外国語は話せませんし男の人です
そうだね、あまり調子の良くない時は日本語もだけど、色々と上手くいかないと思います
調子悪い時は才能が発揮しにくい状態だと思うから
そういう状態の時は無理せず体を休めた方がいいと思います
たぶんカウンセラーの人は目線をその人に合わせようとするので
会話もスムーズに進めやすいんだと思うよ
読書や日記もいいよね
日本語の勉強にもなると思うよ
自分は読書しないから日本語があまり得意じゃないですw
てくびちゃんは賢いね
自信を持ってよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は自傷行為をするからです。てくびにカッターナイフの赤と白の跡がある。はい、母はあまり好きじゃないです。ありがとうございます。私はパパさんに似てるといいけど、彼は頭がよいけど、私はよくないから、ちがうとおもいます。でも私のすきな教科は、パパの好きで得意な教科でした。(私は得意じゃないけど、いちばん好き)
だから、にてるかもとともおもう。
私は学校では日本語を使いますけど、あまり話さないです。家庭は、母があまり日本語はなさないから、英語が多いです。
yooluさんは中国のお友達がいてすごいとおまいました。yooluさんは、いま日本にいますか?また、東京にお家がありますか?
私はさいきんは、夜などに寂しくなったら、お外に行事がおおいので、がまんできてるとおもう。でも3時くらいまで、外にいたりして、すこし体に良くないとおもう。でも、日本はほんとに夜に良いとおもいます。私はViennaにいたときは、絶対おそとでれなかたけど、日本は駅とか公園とかによるにいっても大丈夫とおもう。yooluさんも、自傷行為などをしますか?

お礼日時:2022/08/06 23:11

こんばんは!


てくびちゃんのパパは、たぶん
てくびちゃんのこと好きだから
パパが好きな
ママに似てるって言ってるのかもしれないね
あと、妹がいるんだね
妹は褒められるのは
ママに?パパにかな?
てくびちゃんは
いま彼氏はいないの?
今まで彼氏は出来たことあるのかな?何人くらいいたの?
でもパパみたいな男性が同じくらいの歳で
もし近くにいたら好きになるでしょ?

てくびちゃんは甘えたいんだね
可愛いと思うよ
あと
高校になってからイジメは無くて
でも2年生の時に辛いと思ったのはどうしてなのかな?

yooluさんは日本人でも日本人じゃなくても
優しい人が好きなんです
だから頭の良いわるいとかは
関係ないと思います
てくびちゃんの場合、性格がとてもかわいいから
今まで辛かったと思うから
慰めてあげたいって気持ちでいます
だから、てくびちゃんの事を沢山知りたいと思ってます
もしここで他の人に見られるのが嫌で言いにくかったりするなら
別の場所でもいいと思うから
その時は言ってくださいね
少しでも、てくびちゃんが今まで辛かった分少しでもアドバイスや慰めになれたらいいなって思います
自分は優しくない人には優しく無い対応するけど
てくびちゃんみたいな、優しい人には
優しく接してあげたいって思うから
悩みとかあったら教えて欲しいなって思います
てくびちゃんは、いま好きな人はいるのかな?
今も一人暮らしなんだよね
いつも寂しくない?
お家でひとりの時なにしてるのかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、パパさんはいい人で私のこと好きだと思うけど、ちょとspoiledなきがする. 母は拒食症があったし、鬱のときもあったからあんまり優しくない。また遺伝が少し嫌いで、外国人みたいのだし、白いし、髪が多いし、鼻が高いし、目が大きいし、感情のせいぎぎょが苦手だし、心も弱い。妹も母に似ているけど妹は私よりすこし日本人みたいで、かわいいと思っているようなきがする。メイクとかも好きだし、少し変ななのに男の子に人気そう。また私と正反対な性格で、とても社交的 で、女子校だけど文化祭で彼氏ができたと言っていました。でも妹はADHD気味だから、付き合ったらすぐ分かれるかもって思う。私は彼氏ができたことありませんけど。
でも妹は成績が優秀で、母によく褒められる。でも妹はほんとに迷惑だと思う。私のパパさんはいいひとで妹に何でも買ってあげるけど妹はADHDぎみだからほんとに何でもほしいっていうし、わがままで、すぐ泣くし絶対に社会にでないほうがいいとおもう。私もすぐ泣くけど、私との違いは妹は、わざと泣いてると思う。
ありがとうございます。高校二年生のときに辛いと重たのは、私は学校にあまりいけていなかたし、私はいまはやっていないけど、高校生の時はsocial media をしていて、私だけ一人の気がした。お勉強に関しては漢字や文字もあまり読みたくなく。適応障害でリストカットもしました。yooluさんはとても優しいと思いました、最近は私は教えてgooでも、日本語が下手と言われるなど、いやがらせをされて悩んでいたけど
いいひともいるとおもいました。
私は眠いとき 鬱が強い とき などは二ほん語がいつもよりへたになるだけです。yooluさんは外国語をはなしますか?あまり考える力がないときは何でも上手じゃなくなると思います、それと同じだとおもいます。
yooluさんは男の人ですか?男の人のカウンセラーのような優しさを感じる。私は女の人のカウンセラーが苦手で嫌な思いがありましたけど、yooluさんは嫌な思いしないきがする。
私はひとり暮らしでさみしいけど、パパさんはいつでもお家に帰ってきてと言うけど母があまり嬉しくなさそう。なんで?っておもう。お家で一人のときは読書や日記を書くことなどをします。

お礼日時:2022/08/05 17:02

てくびちゃん、こんばんは


そうなんだね
じゃあ、てくびちゃんも英語やドイツ語の方が日本語より得意なんだね
母親と見た目似てるのかな?
ここまでで、個人的には
てくびちゃんは一人っ子のイメージですね
でも精神的に安定してなくて、一人暮らしさせるって日本の家庭だと
たぶんしないと思います
あと
ママよりパパの方が好きなんですねw
パパみたいな彼氏が理想ですか?

ウィーンにいたという事はオーストリアという事なんですね
ドイツに近い地域はドイツ語を話せないといけないんですね
てくびちゃんのメンタルが不安定かなというのも、両親の影響で転々と環境が変わってしまって
たびたび適応しないといけないので
てくびちゃんの
心身が疲れてしまったのかも?しれないです
日本の高校の人は本当に優しい人多かったのかな?
周りの人が優しいなら、何故
てくびちゃんが不登校になってしまうのか
その理由が分からなくなっちゃいますね
他に原因があったのかな

いまは自分を傷つけたりはしてないのかな?
日本の精神医療って
強い薬剤を服薬するのがメインになってるから
それで本人の良い特性までを抑えてしまってる
とても古いやり方だと思ってます
薬を患者に与えてるだけです
病院には2年?くらい入院してたんだね?
それから一人暮らしなんだね

そうだね
てくびちゃんは周りが頭がいいという事に
こだわりを感じてるみたいだけど
たぶんそのこだわりは、てくびちゃんが人一倍強いだけで
そこまで周りの人は頭の良さを気にはしてないんじゃないかな?と思います
例えば頭が良くないから付き合わないってそこまでひどくは無いと思うよ
一番大事なのは、てくびちゃんと相性の合う人を見つけるって事だと思います
自分の知り合いでも、メンタル的に大変だった人もいるから
それで色々と情報も知ることができたので
てくびちゃんが良くなる方向に改善されるといいなって思ってます

でもね、てくびちゃんの個性はとてもいいと思ってます
良い意味で日本人にあまり無い個性だと思います
だから、てくびちゃんのような性格の人が好きな人は沢山いると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。パパさんには、よく母に似ているといわれますけどわたしはあまりおもいません。でも毛はにてると思う。私は妹がいますけどあまり会っていません。妹はADHD気味でちょと変なのに成績がよく優秀で、私よりいつもほめめられています。彼氏の理想は同じ年くらいの人がいいから違うけど、それみたいなひとは甘えたくなりすきです。
はい、みなドイツ語を話し英語ははなさない人が多いです。でも学校は英語です。高校のときは私はいじめもなかったけど、あんあまり思い出したくなく、初めて死にたいと思ったのは二年生のときです。yooluさんは日本人じゃないみたいなみためであまり頭が良くない人が、同じクラスにいたらそうおもいますか?

お礼日時:2022/08/04 16:15

そうなんですね


それじゃあ、てくびちゃんは少しカナダ人の血が入ったクォーターって事なんですね
少し日本語が不慣れに見えてしまいましたが
外国にいて
日本に移住されたって事でしょうか?
あとやり取り見ていて、少しHSPなのは分かった気がします
HSPの傾向から自分の好きな事にはのめり込みますが
興味がない事に関しては一向に覚えようとはしないのが
特徴だと知ってます
あなたはどのような症状で
特に辛いと思いますか?
疾患があるという事はお薬とか日常的に服用されてるんですか?
基本的に人と関わるのは大変だと思います
何故かと言うと人にも感情の起伏や
日常的に調子の変化や
あと自分とは違う価値観や性格なので
自分とよほど相性が合わない限り相手の事を気にしながら接しないといけないので
辛くなってしまうのだと思います
あとは、あなたが信頼できる人
なんでも話せる落ち着く人がいれば
少しは人に対して苦手意識が無くなるんじゃないかな?って思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、母は英語のほうが上手だし見た目もあまり日本人のみたいじゃないです。精神疾患も母が昔 あったので、彼女のせいで私も遺伝したと、思います。また私は一人暮らしするひつようがないのに、自立するためといって母に一人暮らしさせられています。でもパパは日本ごが流暢で、優しいしとても頭のよいひとですし、好きです。また背も高い。

私は16歳まで、Viennaにいて、インターナショナルスクールでしたので英語とドイツ語でした。そのときは私はなにも問題ないと思いましたけど、もしかしたらすこし心にもう病気があったかもしれませんけど、小さいし、まだあまり頭が良くないので、気ずかなかったり、わからなかったとおもいます。でもそちらに行く前は、日本でそろばんなどを習いました。それで日本の高校 に帰国生枠で入学しましたけど、帰国生枠なのでみんなより頭が悪いし、そのときは会話の日本語がまだあまりじょうずじゃなかったので、少し不登校になりましたけど、私の高校は優しい人が多かったので、私は最終的に、よかったです。

でも私はその時から自傷行為や希死念慮がありまして、高校3年生のときに、すこし未遂などもしました。それで病院にいきましたけど3年目で、一人暮らしのかんけいで私はいかなくなりました。

また私付属校で、大学に入学しましたけど、私の大学は、外部から受験してくる人は頭が良い私立大学なので、新しい人間関係や、頭のいい人ばかりの環境に私はなれません。

お礼日時:2022/08/02 12:52

母親がカナダの人で


父親が日本の人なんですね
それだとハーフですかね
何故距離を取ってしまいますか?人間が苦手ですか?
というか、日本人を苦手に思ってしまいますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

いいえ、母は日系カナダ人です。
私は、精神疾患もあるしHSPだし、すこし生きるのが大変で、あまりずっと関わりとおもう人がいません。日本人のほうがすきですけど、私の心の問題です。

お礼日時:2022/08/01 19:58

自分というより相手をある程度理解できるようにならないと好きな人と付き合う事は難しいと思うし


その前に人付き合いも困難に思える
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。あまり人間関係が 苦手ということですか?

お礼日時:2022/08/01 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!