
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>iphoneを新しく購入して移行しても同じ番号で使えないですか?
あなたの今使っているスマホの契約者は親御さんでしょうから、今の電話番号も親御さんの物、それを彼氏さんのところへ移行するためには、親御さんが彼氏さんに譲渡手続きをする必要があります
>契約も彼氏名義にして、月々の支払額を彼に渡す
それだと親御さんに今の電話代の請求が行かなくなるので、請求書を確認されたらバレますよ
>今のAndroidからSIMを取り出してiPhoneに入れ替え、設定するだけで使えるようになるとありますが、親にバレますか?
設定それ自体でバレることはないと思いますけど、iPhoneを使っているのを見つかれば、それどうしたの?って話になるのでは
No.5
- 回答日時:
Apple Store、NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク、楽天モバイルから携帯電話を購入する場合は、携帯電話の契約がなくても契約ができます。
また、ネットでも、通信契約なくても購入できたりしますが、やや面倒です。
ただし、割賦契約で購入したなら、端末は購入者の名義になりますので。
ただ、問題が、今のAndroidが3.9G/Xi契約の場合(ahamo、povo、LINEMO、楽天モバイル、UQモバイル、ワイモバイルプランを除く)で、iPhoneが5G端末になる場合は、契約変更となる。そのためにネットではできなく、キャリアショップで契約変更となる。
契約変更ですから、所定の契約変更の事務手数料がかかります。
言うなら、店頭で、端末のみで販売してくれと要求するしかありません。
なお、端末のみだと、販売価格が若干違い店頭表示価格より2万円程度あがる場合があります。
端末のみを購入する場合でも、一括なら、クレジットカードか現金で支払えばよいだけ。
割賦契約なら、本人確認書類の原本、そして、クレジットカードもしくは、キャッシュカードもしくは、通帳と銀行印が必用となる。
すでに携帯電話を契約している場合でその電話番号で割賦契約するなら、クレジットカード・キャッシュカード・通帳と印鑑が省略できる。
No.4
- 回答日時:
同じ番号を使いたいなら、成人していても彼に契約は無理です。
名義変更が必要になるので、おそらく親御さんが契約者でしょうから、親御さんの協力は必要不可欠です。
親御さんが協力してくれるなら、機種変更も彼に頼む必要はないでしょうから、これもきっと難しいですね。
親御さんの知らないところで、電話番号も変えてiPhoneを持ちたいなら、彼がただ単に新規契約するだけですけど、彼が契約すれば支払いは全部彼の名義ですることになります。
別れたとき契約解除されるでしょうから、不都合は起きるでしょう。
単にiPhoneだけを使いたいなら、iPhoneだけを買ってSIMを入れ替えて設定するだけですね。
それなら中古ショップあるいはアップルで購入するだけです。
No.3
- 回答日時:
えーと、iPhoneを彼氏に買ってもらうだけでなく、通信契約も彼氏さん名義にするってことですか?
それだと月々の支払いも全て彼氏さんが行うことになりますけど、それで問題ないですか?
そうでないなら、通信契約は通信契約、本体購入は本体購入で別々に考える必要があります
例えばですが、iPhone本体を手に入れることができれば、あとは今のAndroidからSIMを取り出してiPhoneに入れ替え、設定するだけで使えるようになります(プランは今のまま、電話番号も変わらず、支払い情報も今のまま)
なのでどこからiPhoneを買おうか、という話だけになります
彼氏さんが携帯本体代金も通信契約代金も全て支払う、あなたの責任をもつと言うなら、彼氏さん名義でiPhoneを購入し、新契約を締結し、あなたにそのiPhoneを渡すということになります
電話番号は変わります、支払いは全て彼氏さんが行い責任も持つ、支払義務は彼氏さんにあります
逆に彼氏さんが支払いを滞らせるようだとあなたは携帯電話を使えなくなります
No.2
- 回答日時:
>17歳です。
18歳になれば、自分で契約できるのでそれまで待たれれば良いでしょう。
>ちなみにプランなどをお店で相談してからネットで契約する予定です。
現在もスマホを使っているなら、iPhoneを買ってきてSIMカードを差し替えるだけです、料金プランは関係ありません。
まあ、一部のキャリアではSIMカードの交換が必要なので、その場合は親御さの同意が必要になりますね。
まあ、実際iPhoneを使い始めれば親にはバレる話です。
また、ネットでの契約もあなたにはできません、彼氏が回線も契約し、機種も契約するということですか?
彼氏が回線料金も機種代金も払ってくれるならいいですね。
No.1
- 回答日時:
流れ…
特に難しい事はないと思いますよ。
それに、ネットだけで自分で購入となるといろいろと難しい事が出てくると思いますが、
一度、ショップにいって相談してからネットで購入するわけですから、
特にこまることはないかと思います。
ショップに行って、相談して、分からない事があった聞いて、
そして、自宅?からネットで言われた通りに買えば問題はないかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
161…
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ISDNのパケット料金について
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
「インターネットに接続せずに...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
自分のデスクトップパソコンが...
-
YouTube対応テレビとはどのよう...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
1台のPCから二つのネットワーク...
-
会社のPCについて
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
基地局から離れている場合のネ...
-
フリガナ
-
ホテルなどの外部からオンライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube「インターネットに接続...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ISDNのパケット料金について
-
インターネットは繋がってるの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
読めますか:揚収
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
ノートパソコンを購入したいの...
おすすめ情報
iphoneを新しく購入して移行しても同じ番号で使えないですか?
契約も彼氏名義にして、月々の支払額を彼に渡すという形で使おうと思っています。
今のAndroidからSIMを取り出してiPhoneに入れ替え、設定するだけで使えるようになるとありますが、親にバレますか?