電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本ではコロナ以前からそういう話を聞きます。
以前いた職場にも常時黒マスクの女性がいました。怖いです。
マスク好きも多い気がしますし、コロナが終わっても(日本は終わらないと思いますが笑)、マスク文化はむしろ先鋭化しそう。

A 回答 (7件)

コロナ禍で、まさかのマスク文化が、文化って言っていいのか謎だが


浸透しちゃったって感じです。

しかも感染症や花粉症、掃除の埃よけなどの本筋の目的よりも
顔隠しアイテムとして目的が変異してしまったのは 驚きです。

マスク美人やら、陰キャ、コミュ障の方々がマスク生活を終わらせたくない為に 猛暑でも意地でも外しません。
マスク好きというより 心に闇を抱えた人の為に 本来は外したい、コロナなんてもう終わりと感じてる人も外せずお付き合いしてるという間抜けさには さらに驚きです。

なんで自意識過剰の容姿の悪い人の為にマスク奴隷になってるか気付いて欲しいですが。
    • good
    • 0

返信)やはり、男性のほうが元々顔立ちも含めて素晴らしいということなのでしょう。



ただ、就業規則になくとも私の勤め先は男性はネクタイを「しないといけない雰囲気」があり、女は化粧を「しないといけない雰囲気」があります。

現に、過去にその雰囲気に臆さずにノーネクタイやほぼすっぴんで出社した従業員は、言われのない非難を上司から受けて辞めてしまいました。

有給消化や寝坊による遅刻にはものすごく寛容な反面、まだそういう時代錯誤な慣習が残ってしまっている企業です。おそらく、うちだけではないのでしょうね、そういう悪習が残っているとこは。
    • good
    • 0

マスクの快感を覚えた人だと思います。


マスクで髭隠せるからとかの理由の人もいるし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

あーなるほど!
私は口髭がありますが、剃れとか隠せとか言われた事あります。

お礼日時:2022/08/02 18:47

自意識過剰なだけでしょう。



ほとんど誰も見てない、記憶に残ってないのに、
すごい見られてる、恥ずかしいって気持ちが
過剰に本人にはあるから、
マスクの場合は、顔を隠そうとするのですよ。

病気ではないです。
性格とか、これまでの人生でそういうことを
かなり気にしてきた、気になる環境で生きてきた、
そんな人なだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

確かに覚えてないです笑
マスクだと更に覚えてない。

お礼日時:2022/08/02 18:48

伊達マスク症候群、マスク依存症と言われましたね。


自分に対して絶対的に自信がない、劣等感がある・・・
そのために容姿(顔)を見せるだけで、何かを言われそう・何かを思っているに違いないという被害妄想に支配されて、だったら見せない方が安心・安全と思ってしまうんです。
「素の顔=自信のない自分」の形容なので、それは見せたくないという心理です。
逆に隠すことで、自信のない部分が相手に見えないので、ちょっとまともに振る舞えることにもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

伊達直人みたいで面白いですね笑
理由があって隠すのは勝手なんですが、能面みたいになって受け流しモードな人はストレスですね。ただでさえ読めないですから。

お礼日時:2022/08/02 18:51

自信がないのもそうだけど、そもそも女の私からすればマスクすればお化粧の手間がぐんっと減るから重宝してる。

朝の10分は貴重だよ。

別にすっぴんで行ってもいいんだけど、会社がそれを許してくれないからなあ。すっぴんありならマスクしなくて済むんだけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

失礼ですが、一級のアイドルでも、すっぴん配信は事故レベルですから。
でも、修業規則にそんな項目ありますかね。まあ、私も口髭で注意された事がありますが、髭禁止なんて書いてないよなぁ。
素朴な疑問なんだけど、イケメンはすっぴんでもカッコいいのに、なんで女はすっぴんだと厳しいんだろう?

お礼日時:2022/08/02 18:56

病気とまではいきませんが、おっしゃる通りです。


容姿以外にも、潜在的に自信のない人がマスクを外しませんね。
また、表情を感づかれないようにしている人もいるみたいです。
でも、目を見ればわかりますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

結構重症だと思いますけどねぇ。
私は昔メンタル疾患で、医者から雑音はシャットアウトしろと言われた事があります。イヤフォンを装着して周囲の声を遮断すると楽になりました。あとは投薬。
それと同じくらいヤバい気がする笑

お礼日時:2022/08/02 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報