dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しつこいアプローチとは?

好きな女性ができたらLINEや対面でアプローチする際に気をつける事はなんですか?しつこいアプローチってなんですかね?
僕自身今同じ大学のサークルに好きな女性がいます。活動中仲良いメンバーでよく話しますし、二人になった時は相手からプライベートの話も聞いてくるので関係性は悪くないと思います。

仲良くなってデートに誘うためにLINEしたんですけど、集団で話した話題を出したら相手があまり関心無かったけど仲良くしたかったから合わせたという事がわかり一方的になり盛り上がらなかったので途中で返信する事を辞めました。このまま辞めたらデートに行く事も付き合う事もできないのでLINEの送り方も変えようかなと思います。

そこで気になったんですけど、LINE対面含めてしつこいアプローチってなんですかね?やっぱり僕みたいに相手の趣味などを知らないまま自分の話ばかりしてしまうみたいな事をLINE対面含めてやってしまうみたいなやつですか?皆さんの回答を待ってます。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

ふむ…。



真面目な方なのかな…?
少し、考えすぎる傾向がおありのような気も。

そう、何にでも真面目だとひとつひとつが重たくなってしまうので、
重さ対策はある方が良いかも。

ひとつの方法としまして…「ミラーリング」なる手法があります。

方法は至ってシンプルで「相手の歩幅に合わせる」です。

相手がしてくれた事、聴いてくれた事の範囲から外れずに「あなたは?」「and you?」です。

質問者さんは多少せっかちさんがあるようですから、ステップとして積み上げて行くことと距離感は守ることだとおもいます。

では…質問へはお答えしました。

また、なにか続きがありましたらご質問にてご縁がありますれば。
(応援してますね!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかちだと言いましたけど、LINEで雑談の話が入ったら面倒くさいと言っていたので気になりました。だから、まずは短時間でLINEできるようなバイトや趣味の話とかをする事から始めようかなと思いました。

お礼日時:2022/08/05 08:59

追記…


少々、人の話を無視してダラダラ話す癖があるようなので、そこは直す方が良いかも…?
(これはしつこいと思うかも。)

では!
    • good
    • 0

そうですか…さて、質問へは充分回答をしたとおもいます。



前回答へも記載しましたが、また何かあれば新しく質問をすると良いとおもいます。
(この質問へはもうこれ以上の回答は来ないとおもうため)

それでは、応援してますね!
    • good
    • 0

それであれば、最初は要件だけでグループで遊ぶ日に仲良くなる方が良いかも…?



その辺りは好みなので、相手次第だとおもいます。

個人的には当時楽しみだね〜くらいならアリかな…?とはおもいますが、そこから普通の話が続いちゃっったら、ちょっと面倒には感じるかも。
(用事がある時とプライベートの話が混ざるのは、ある程度仲良くなってからの方が好ましい/個人談)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕が今一番悩んでるのは、プライベートの話をLINEでするのは恋人になってからの方が良いのかどうかです。記述した通り僕は相手にプライベートの質問をしてないので趣味は何か、好きな食べ物は何か、高校生の頃の思い出は何かとかはっきりあまりわかりません。すれ違えば笑顔で手を振って来たり、プライベートの質問もされたので答えました。現に1回だけ答えた情報を相手は全部覚えてました。なので相手は僕の個人的な情報は知ってます。それに対して僕は答えてるだけで本当にあまりわからないです。

とりあえず今考えてるのは、相手を入れて3人で遊ぶ予定があり僕が計画をたてようと思ってるのでそれを口実に休みの日にする事や趣味とか好きな食べ物などとりあえず理解する為に2日3日くらいやりとりして最後に明日楽しみだねで終わるLINEをしようかなと思います。その後対面で仲良くなってからデートに誘うかなと思ってます。どう思いますか?

お礼日時:2022/08/04 23:21

まずは例に出したように質問返しをして話題を広げることだとおもいます。



いきなり聞いたら相手によっては引くと思うので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3日間LINE送ってません。最初はお疲れ様と送ってグループで遊ぶ話があるので遊ぶ場所を決める事を口実に回答者さんの話を参考にLINEをして仲良くなろうと思います。どう思いますか?

お礼日時:2022/08/04 22:02

なるほど…。



相手が質問をしてくれているのなら、自分のことばかり〜とはならないとはおもいます。

ただ、質問返しをしないと(俺は◯くらいかな〜◯ちゃんは?など)
相手の方が迷惑でないかな…?とおもう可能性はゼロではないとおもいます。

なので、その感じのラリーであれば、質問返しをして話を広げてあげると、会話力と保ちつつ、仲良くなれるかも…?

例…
いつも何時くらいに帰ってるの?

だいたい11時ごろかな?

◯けっこう遅いんだね

そうなん?◯ちゃんは何時くらい?

◯時くらいかな…?

そか、じゃあおやすみの電話するんなら◯時までだね!笑
みたいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それを意識してLINEで趣味や相手の生活、バイトから相手の事を知りたいです。なんとLINEを送れば良いですかね?

お礼日時:2022/08/04 21:50

う〜ん…これ、完全に受取手の価値観だったり、相手への好意の度合いでかわってくるので、一概にこうとは言えないと思います。



話が合わないのは会話が減ってしまうので、他の話題に変える方が良いとおもいますが…
これひとつでも「そうだったんだ、まぁ実際みんなそんなもんっしょ!◯◯さんはどういうのが好きなの?◯◯だとさ。」とか。

正直、会話は題材よりも質だと思うんです。

カップルになったら良いことばかりではないと思うし、付き合う前は本音で話せるって貴重だと思うため…。

なので、こう言った会話のやりとりがない状態で、お題のように毎日話しかけられると、もしかしたらしつこいと思うかも…?

個人的な意見なので、参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

というのも質問して来るので自分の帰宅時間の話とか夜更かしした時何するか等は質問に答える形で話してますけど、僕は相手には大雑把な質問しかしてません。相手の反応を見て、複数人で遊ぶ程だなら仲良いけど相手の事あまり知らない事に気づいたのでまずは相手の事を知る事から必要かなと思いました。この事について回答者さん自身が思った事を回答お願いします。

お礼日時:2022/08/04 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!