
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
足りないのが間違えていませんか?
固定IPはクラスAで10.0.0.2 から 10.255.255.255の約1670万個振り分けられるので、不足するには相当な規模になります。
今クラスC(192.168.0.2〜192.168.0.255)の範囲で既に200台設定していて、
後100台追加したいので、残りの54個をDHCPで割り当てるということなら特に問題はございません。
この場合問題になるのは既に設定している200台の範囲はDHCPの範囲外にすること、
残りの100台は同時に54台以上繋ぐことが出来ないと言うくらいです。
No.6
- 回答日時:
あとは念のためですが、
固定IP・動的IPという説明がどちらもローカルIPかどうか、
そういった部分も分かる範囲で書いておいた方がいいと思います。
固定IPはグローバルIPのことをさしていて、
動的IPはローカルIPのことをさしていたなんてこともありえますので。
ビギナーの方の説明(言葉)をそのまま受け取ると、
全然違う回答がついてしまうことも多いので補足質問しました。
他にも社内でDNSその他IPではなくホスト名指定できる機能を運用していれば、
何とかなる事もありますので、会社の規模も書いておくといいかもしれません。
No.5
- 回答日時:
動的IPでも問題ないが、早い者勝ちとなる。
社内で変更するとしても、DHCPでの固定を割り与えていたのか、それとも、単純に手動でIPを設定していたのか。
手動なら、すべてを変更していかないといけないからアナウンスとかの周知徹底に手間がかかるね。また、一部は、固定のまま利用する人もいるから、その人への対応の問題もありますからね。
サーバとかなら、一部は、IPアドレスが変わると設定などが必用になる場合がある。もし、変わった場合への対応も考慮しないといけない。
サーバとかって常時接続だから、IPアドレス変わることない!といっても、メンテナンスとかでシャットダウンとかもありえますからね・・・
サーバなら、UPSをつけているかもしれませんが、プリンターサーバとかって、UPSなんてつけていませんから、停電時には落ちたりしますからね・・・ そして、IPアドレスが変わる可能性がありますから。
サーバとかの機器については、固定が望ましいですね・・・
No.4
- 回答日時:
動的IPというのは、例えば電源ON/OFFでIPが変わるという意味でおっしゃっていますか。
であれば、電源ON/OFFでIPが変わるたびに、新しい機器やパソコンを再設定する必要が出てくる場合があります。
それとも、DHCP範囲内のIPを新しい機器に静的に設定したいという事ですか。
以下の3つ特に下2つがごっちゃになっている場合もあるので、
そこをどこまでご理解されているか補足があると正確な回答がつくと思いますよ。
・動的(例:DHCP利用あり)
・静的(例:DHCP利用なし)
・固定(例:静的またはDHCPのままMACアドレス指定で固定)
No.3
- 回答日時:
動的IPの範囲のアドレスを固定IPの機器で(勝手に)使うということですね。
DHCPは、そのIPアドレスが使われていることを判断できないので、
別の機器にそのIPアドレスを払い出すことがあります。
IPアドレスが重複すると、その機器は通信ができなくなります。
No.1
- 回答日時:
IPアドレスを割り当てる機能DHCPには
割当を行うアドレスの範囲を指定する事が出来ます
その指定範囲を変更する事で、固定で割り当てるIPアドレスと重複し内容に設定で好きます
仮に重複した場合には、パケットの送受信先となるアドレスが複数存在する事でパケットをどこに送信して良いのか判断出来なくなって
通信が出来ない状況になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ ipアドレス 4 2022/08/24 01:26
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- ネットワーク DHCPのリース期限が半分になった時、WindowsPCはリースの延長をリクエストするかと思います。 2 2023/01/17 09:12
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ツイキャス ツイキャスでアカウントロックされたとき、IPアドレスが自動取得で変更されても、PC端末が特定される? 1 2022/10/15 15:49
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタートアップツールの取得で...
-
スマホやPCのIPアドレスについ...
-
5ch
-
iPhoneでIPアドレスを変更する...
-
特定のパソコンのみインターネ...
-
Firefoxので表示される現在地を...
-
PPPoEと固定IPアドレスの違いは...
-
ipアドレス固定したらネットに...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
グローバルIPアドレス
-
IPアドレス
-
YouTubeのipアドレスってどうや...
-
Steam版UNOについて
-
動的なipと固定ipの混在につい...
-
pcのipアドレス
-
Ipアドレス特定くん
-
104が使えない
-
DHCPと固定IPアドレスの併用に...
-
IPアドレスを非公開にする方法
-
IPアドレスでどこまでわかる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcのipアドレス
-
動的なipと固定ipの混在につい...
-
IPアドレスの「代替の構成」が...
-
IPアドレスの自動付与につい...
-
同じWi-FiだとIPアドレスも同じ...
-
IPアドレスの固定
-
UPnPCJについて
-
V6プラスとDS-liteの違いについ...
-
NURO光の通信環境について
-
固定IPか、自動取得IPかを調べ...
-
IPアドレスが勝手に固定IPにな...
-
ipアドレスについて
-
ケーブルテレビはなぜ固定IPア...
-
IPアドレスを固定するには?
-
住所特定をしたいです
-
USENのグローバルIPについて
-
ホテルでのLAN接続について
-
フレッツ光の無線LAN(PR-S30...
-
UPnPにてポート開放できないん...
-
Netflixを観れるタイプのSONYの...
おすすめ情報