
無線LANをしたいが為にルータを買ったのですが、
上手くセットアップできません。
PCの接続に関しては初心者なので、何がどうなのかさっぱりです。
環境
・PCは富士通のFMW DESKPOWER SVIII337(古いです……)
・OSはwin98
・地元のキャベツというCATVを利用しており、ケーブルモデムはシンクレイヤ製のCBC200J
・ルーターはコレガ製のCG-WLBARAG
まだ無線LANをするという状態ではなく、
今までケーブルモデムに直接繋いでいたパソコンをルータ経由で接続している段階です。
簡単ルーター接続ソフトが同梱でしたが、OSが対象外だったらしく、手動でセットアップしております。
説明書にある通りに線を繋ぎ、LEDも点灯すべき場所は点灯しているのですが、
いざIEを開くとインターネットが出来ず、セットアップの為に必要なサイト?(192.168.1.1)に
行くことが出来ません。
途中までは情報を送受信しているみたいですが、「検索画面を表示できません」とエラーが出てしまいます。
多少分かりにくい説明で申し訳ありません。
ここから右も左もわからず前に進めないのでどうぞよろしくお願いします。
ちなみに今は従来の方法で繋いでいるのですが。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コマンドプロンプト(MS-DOSプロンプト)で
winipcfg を実行してください
IPアドレス、サブネットマスクが表示されるはずです
IPアドレスが 192.168.1.2とかになっていますか(4項目は2~254ならばOK)そしてサブネットマスクは255.255.255.0に
これ以外だと、PCのアドレス設定がうまく行っていないので、ルータにアクセスできません
PCのIPアドレスが自動取得ではなく、固定設定する場合
IPアドレス 192.168.1.2
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイを 192.168.1.1
に設定してください
アドレス自動取得で アドレスが192.168.1・・以外だと、PCとルータの接続に問題があります(LANケーブルが違うとか、接続したポートが違うとか)
まず、自PCのアドレスを確認してください
ご回答ありがとうございます。
コマンドプロンプトで実行した結果、PCの設定や上手くいっていなかったようです。
接続を再確認したり、設定を見直してみることで繋がるようになりました!
本当に助かりました!ルーターが無用の長物と化さずに済みました。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
IP電話サービスについて
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
PS5 ONUから有線接続
-
インターネットで連打する行為
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
ネットに疎いのですが、ルータ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
インターネット宅内工事 配管が...
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じWi-FiだとIPアドレスも同じ...
-
IPアドレスの固定
-
IPアドレスが勝手に固定IPにな...
-
ホテルでのLAN接続について
-
固定IPか、自動取得IPかを調べ...
-
無線でインターネットを利用し...
-
PSPでDNSエラー(80410416)が出る。
-
ルータを買ったのですが……
-
固定IP取得するには
-
DNSサーバアドレスについて
-
USENのグローバルIPについて
-
CATVの固定IPにドメインを
-
「ネットワーク上の別のシステ...
-
ipアドレスについて
-
無線LAN接続ができない
-
頻繁に変更されるIPアドレスに...
-
マイクラで鯖を立てたくてポー...
-
BBルーターの設定(リース期限...
-
IPアドレス。。
-
インターネット接続が出来ない...
おすすめ情報