dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone11てあとどれぐらい使えますか?

質問者からの補足コメント

  • iPhone se2が壊れたので買い替えたいです

      補足日時:2022/08/07 22:44

A 回答 (6件)

iosの更新が平均して5年前後なので、向こう2年は故障がなければ対象として使用できるとおもいます。



iosのアップデートを行わない場合は、壊れるまで使用できます。
    • good
    • 0

壊れるまで使える



Appleの設計時の想定利用年数は、3年。

OSのサポートなら、発売後約5年~6年間

OSのサポート的に言えば、あと3年程度経過したら、打ち切りになってもおかしくはない時期になるね・・・
    • good
    • 0

公式では3年寿命設計なので、中古なら丁度来月が寿命です。


新品なら買ってから3年くらいが目安と思います。

4〜5年持つこともありますが、アップデートの関係から長くて4年が目安かなと思います。
    • good
    • 0

もし、毎年1番下のモデルがアップデート対象から外れた場合、11は2025年にアップデートできなくなります。


さらに、約4年間は各アプリは対応しています。

現在、iOS12(2018年発表)のサポートが終了してきています。
    • good
    • 0

7を6年使ってる身としては、


その3年後に出た11はあと3年以上は使えると思う。

7は6年目にしてiOSバージョンアップの対象機種から除外されました。
だからと言って使えなくなるわけじゃないし。
    • good
    • 0

だいたい発売から5年間は更新されるので、


あと2年は使えると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!