
No.6
- 回答日時:
正直、頭の良さと感性の豊かさに直接的な関係はないと思います。
すごく頭が良い人にも、クラシックどころかアニメゲームオタクの人とかザラにいますよ?
ただ現実的に、親が高学歴で教養があり高収入のご家庭で生まれ育った子供は、遺伝的な頭の良さに加えて勉強の仕方、将来の人生設計のお手本になる高学歴高収入の大人が周囲にたくさんいること、芸術に触れる機会や情操教育などがたいていもれなくついてくることから、クラシックなどの芸術への感性が子供のころから自然に育まれ勉強もできる頭良い大人に成長する割合が高い、ということでしょう
>クラシックどころかアニメゲームオタクの人とかザラにいますよ?
オタクの世界も、れっきとした感性の世界ですよね、、、。
>ただ現実的に、親が高学歴で教養があり高収入のご家庭で生まれ育った
一例としては、確かにそういったこともあります。
でも、そうでないケースが多いことも、だれもが身をもって経験し、見聞きしていたりもしますよね、、、。
同様のことを言われる私も、貧乏虐待家庭育ちですし、ウィキペディア等にも、育った環境に関わりなく、頭のいい人や人一倍感性に優れた人がいるとそう書かれていますよね、、、。
No.5
- 回答日時:
一番、頭が良いと思うのは
人に思いやりが出来る人です。
どんなに勉強や仕事が出来ても、
人に思いやりがないどころか、老若男女問わず
人によって態度を変えてる奴は賢くありません
確かにその通りだと思います。
>人によって態度を変えてる奴は賢くありません
これに関してはケースバイケースではないかと思います。
嘘というものにも仕方がないことあるように、何かを守ったりするため、、その人を思うが故に、厳しく接するようなケースもありますからね、、、。

No.3
- 回答日時:
頭をよくするためには、小さい頃から本を読むこと。と言われていますね。
それを逃してしまった場合は、今からでも読みましょう。
ちなみに、IQが高すぎる人は人生ものすごく失敗する人が一定数いるので、良すぎても困ってしまうみたいですね。
相手のために何かをしてあげることも大切かと思います。
相手が喜ぶことをする、ということですが。
>頭をよくするためには、小さい頃から本を読むこと。と言われていますね。
目の見えない人や、文字を上手く読めないような人達の中にも、人一倍感性が優れており、人の心を動かすのがとても上手い人達がいますので、そういう意味では、必ずしも読書をすることが必要だとは思わないのですが、感性を育む一つの方法である、ということは間違いないでしょうね、、、。
>ちなみに、IQが高すぎる人は人生ものすごく失敗する人が一定数いるので、良すぎても困ってしまうみたいですね。
そうですね。
ただ、彼らも色々なことをサポートしながら経験させてあげると、ノーマルレベルにまでに大きく変化することも、また良くあることですよね。
問題は、その本人が、そういう機会を得られにくいという現実があるだけで、そうして困って居るような人もまた、こういったサイトでは、よく見掛けたりするものですよね、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 情操というもの 6 2023/05/14 13:17
- 倫理・人権 できるだけ、無用な偏見は持たないほうがいいけど、 6 2022/05/14 22:39
- 幼稚園・保育所・保育園 小規模保育園で働いてるものです。 保育園に自由保育があると思うのですが、自由保育って子どもが興味のあ 2 2022/04/10 11:22
- クラシック クラシック音楽を本格的に聴き始めて2年。主に交響曲を聴いていますが、ブルックナーとマーラーの交響曲が 4 2022/07/21 00:49
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- 歌舞伎・落語・能楽 祭りの音が苦手な人はいますか? 2 2022/05/03 14:49
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- 会社・職場 保育士として転職して1ヶ月。 現在の状況。 ○職場の先生は体育会系な方が多く、気が強い。子どもにはも 1 2022/05/08 01:21
- その他(悩み相談・人生相談) 頭がいい人と悪い人 3 2022/04/17 06:59
- その他(悩み相談・人生相談) 二人の雰囲気を見たらわかるのですか? 1 2023/02/04 18:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女が昔男遊びしてました。僕...
-
キャラクターなどの「頭身」を...
-
彼女のことが大好きすぎてずっ...
-
この人こんなだけど本当は頭い...
-
中学生男子の頭の中がよくわか...
-
お寿司の海老に大きな頭がつい...
-
頭にあごをのせる仕草の意味は?
-
手書きの場合、数字の1と小文...
-
頭いい人に「踊って」とか「ぶ...
-
貴方はホリエモン好きですか?...
-
m(__)m この絵文字どう言う意...
-
私はどこへ行っても嫌われます ...
-
勘が鋭い人は頭がいいですか?
-
不器用、鈍臭い、とろいのを直...
-
松山大学は頭良いですか?
-
みんなより頭のわるいひとは、...
-
mso って何ですか
-
頭をポンと叩いてくる男性の心...
-
思慮深い人、何も考えてない人...
-
頭の回転は遅いけど思考力だけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女が昔男遊びしてました。僕...
-
キャラクターなどの「頭身」を...
-
m(__)m この絵文字どう言う意...
-
彼女のことが大好きすぎてずっ...
-
来週の頭って月曜日のことですか?
-
お寿司の海老に大きな頭がつい...
-
手書きの場合、数字の1と小文...
-
頭にあごをのせる仕草の意味は?
-
IQ114とは、少し頭がいいくらい...
-
頭をポンと叩いてくる男性の心...
-
嘘をついて相手を騙す能力が高...
-
この人こんなだけど本当は頭い...
-
頭元?枕元?
-
自分の事頭いいという人について
-
中学生男子の頭の中がよくわか...
-
mso って何ですか
-
男性が女性の頭に触れる心理
-
「はじける」という言葉で真っ...
-
地頭が良い人や、感受性が高い...
-
O型って、頭悪いの?良いの?(...
おすすめ情報