アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今の富山駅の前の富山駅がよくうつってる映画やドラマを知りませんか?ドラマは何話目かも教えてほしいです。
何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

昭和50年代の大学時代から退職するまで30年以上富山駅を利用してきた経験からしても、富山駅周辺を舞台とした映画は思いつきません。


 ドラマでは1982年に放映されたNHKのドラマ「ながらえば」で出てたような気がしますが、ネット上で映像は確認できませんでした。UNEXTやNHKアーカイブスで有料で見られるようです。ただ駅が出てたかどうかの確信はありません。

富山地鉄の電鉄富山駅は三浦友和主演の「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」で映っていました。鉄道が主題の映画ですから沿線の駅も描かれています。

 あと、ネットを探してたら、懐かしい画像が見つかりましたので参考に見てください。
https://machi-ga.com/16_toyama/toyama-toyamast.h …

3枚目が改札口、その先に1番線ホーム(2枚目)がありました
この駅は3番線ホームの西端に西3番ホーム(後に西ホーム)というのがあって、知らない人が3番ホームで待っているんで教えてあげたことが何度もあったのを覚えています。

5、6、7枚目が駅ビルの正面ですね。これはリニューアルした後の映像です。(いつのリニューアルか覚えていません)
36枚目は(新しい?)北口改札、その昔はホーム間が地下道で結ばれていて、そのまま北口改札を出る構造になっていました。

質問者様の9年前は私にとっては新しい富山駅ですね。
昭和の時代はマリエの場所には交番や国鉄のマーケットがあったり、駅の正面のビルの所が闇市と称される海鮮物などの小さなお店が並んでいたり、今よりずっと活気があったように思います。

興味深いご質問でしたので少し調べてみましたが、見つけることはできませんでした。これ以上は他の回答者様に期待してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私のような者の質問に興味をもっていただきましてほんまにありがとうございます。
ながらえばなどのところのお話は、三十年の経験からのこのうえないお話を書いてくださいましてほんまにありがとうございます。これ以上の情報は他にないと思います、ほんまにありがとうございます。
画像の紹介をしていただきましてほんまにありがとうございます。そうでした、9年前の富山駅はこうでしたね。板におおわれてはいましたが、たしかにこの建物でした。懐かしくて泣けます。
北口改札は記憶になかったですね。
駅の正面のビルとはダイソーのあるビルですかね。昭和の時代、駅周辺が今よりずっと活気があったというのは興味深いです。今は過疎化が進んでしまった、つまり昔の富山はもっと人口があってにぎわっていたということなんでしょうか。いや、そうではなくて、店をやってる人が、元気に一生懸命商売をしてる様子をたくさん見ることができたということでしょうか。
9年前の富山駅は新しいですか、案外早いペースで建て替えられたということでしょうか。

私は9年前の時点で、新幹線によりこれから景観が変わっていくことを残念に思っていたのですが、poohさんはどう思われますか?
去年久しぶりに富山に来て、新しい駅を見て、違和感を感じて残念に思いましたが、今は案外受け入れることができていました。けれども紹介してくださった画像を見て、かつての富山駅を思い出して見ると、やはりちょっと複雑です。三十年以上暮らしてはるpoohさんならばなおさらそうではないですか?
富山駅前のマルートも邪魔くさくて好きではありません。ホテルα-1に泊まって駅を眺めたとき、邪魔くさそうでつらいです。現在私は、城端線エリアに住んでいるのですが、おそらく新幹線の影響で、一戸建てがどんどん建っていくのもつらいです。畑が埋められてそこに建てられるのですが、すばらしかった畑の景色がなくなっていくのがつらいです。それと最近知ったのですが、北陸新幹線が敦賀まで延長するのもつらいです。敦賀の景観が変わってしまうでしょうから。敦賀駅はホテルとコンビニしかなかったように思いますが、景色に情緒があって好きでした。あの景観も壊されてしまうのかと思うと残念です。

このうえないお話、教えてくださいましてほんまにありがとうございました。

お礼日時:2022/08/15 22:30

県内在住の方でしたか。

お礼のメッセージありがとうございます。

少し訂正させてください。
添付した富山駅の画像は9年前にはすでに無かったかもしれません。
2010年から2015年の新幹線開業までは、今の駅の西側に仮設駅舎がありました。ホームまではバリケードに囲まれた通路を歩かされていたと思います。しかもルートが時々変わるために戸惑うことがありました。
その頃の写真をアップされてる方がありましたので添付しておきます。
https://kyony-tanbo.hatenablog.jp/entry/station/ …


退職して暇な時間にネットを徘徊している老人ですが、昔と今では街並みだけじゃなくって街並みにかける人々の思いも変わりましたね。

>私は9年前の時点で、新幹線によりこれから景観が変わっていくことを
>残念に思っていたのですが、poohさんはどう思われますか?
私が通学のため富山駅を利用するようになったのはちょうど45年前です。
その後、就職&転勤で富山市を離れ、戻ってきたときにはすでにマリエ富山が開業して、その後は駅裏(北口)も含め駅周辺がどんどん変わっていきました。
その当時は町の発展に大いに期待していた人間でもありました。
ただ、大きなビルができるごとに街から人が消えていったような気がします。
福井から始まって、金沢・富山・高岡と北陸の4つの都市で勤務をしてきて、また出張や旅行で全国の都市を見てきましたがどこも同じように画一化されていってます。

>去年久しぶりに富山に来て、新しい駅を見て、違和感を感じて残念に思い....
街並みも自分の過去の記憶・経験とリンクしていますから、古い街並みを見て楽しかったことを思い出したいと思うのは年寄りのわがままだと理解しています。
今の若い人たちはマルートで遊んだことが思い出になって残るんでしょう。
自分の高校時代、高岡の御旅屋通りから駅地下街かけて、いろんなお店ががあって、人混みをかき分けながら歩いていたことも懐かしい思い出です、、けどそれも「今は昔の物語」ですね。

海外も同じように感じています。定年後のあり余った時間を利用してコロナ前には欧州の多くの街を尋ねましたが、ロンドンもパリも多少の違いはありますが東京と変わりません。パリは中心街の保存地区があるのでまだマシですが。
それに比べ東欧の都市は経済発展が遅れていた分、素晴らしい街並みが残されています。

>北陸新幹線が敦賀まで延長するのもつらいです。
新幹線敦賀駅は現在の駅の裏側100mくらいの所になりますので現駅自体は変わらないと思います。ただ敦賀が関西、中京方面への乗り換え駅となりますので、駅前の開発は進むと思います。

さらに昔の富山駅をご覧になりたければ富山市のホームページに「とやまビフォーアフターフォトプロジェクト」なるものがありますので、ご覧ください。
https://www.city.toyama.toyama.jp/kikakukanribu/ …

まあ、時代が変われば街が変わるのは仕方がないんでしょう。
年寄りの街より若者の街の方が楽しいです。そのほうが健全だと思ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いやはや、お話がめっちゃ面白いですね。お返事ほんまに有難うございます。
私もヨーロッパにはかなり興味がありますが、夢が壊れるのを恐れて一度も行ってません。仏検3級になんどもトライしました、結局4級しか持ってませんが。
そうですか、パリの美しい街は、実は中心街の保存地区にしかないんですか、めっちゃ勉強になります。ということは、“壁の色を別の色に変えるには申請して許可を得ることが必要だけれど、その許可を得るのがかなり難しい”といわれる場所は、その保存地区しかないということなんですかね。
東欧はよろしいですか、めっちゃ勉強になります。でも東欧って元ソ連ですよね。西とは雰囲気が違くないですか?屋根が炎の形をしているのではないですか?

“街が変わるのは仕方なく、年寄りの街より若者の街の方が楽しい”ですか、勉強になります。人それぞれ思うことは違うので否定はしませんが、私にしてみれば、単純な話、嫌な思い出のある街はおもいっきり変わってもらって嫌なことが思い出されなくなってほしいと思うのですが、そうでない街はそのままであってほしいとみなが思うものかと思っていました。

kyony-tanboさんのサイト、凄いですね。この中途半端な時の富山駅をよくぞ写真に残してくださったものですね。いやはや、懐かしいです。そう、これでした、お恥ずかしいです。前に懐かしいと思って泣いた駅舎は、行ったことのない駅舎でした。このサイト、紹介してくださいましてほんまに嬉しいです。

“高校時代、御旅屋通りから駅地下街にかけていろんなお店があって、人混みをかきわけながら歩いたことも懐かしい思い出です”というお話はめちゃめちゃ面白いですね、あそこがかつてそんな所だったとは!
寂れてしまったということなんですね。御旅屋セリオがワクチンの摂取会場やったんであそこを歩いたんですが、なんもなくてがっかりでした。「スーパーの一つもありゃせんのかい!セリオもろくなもん売ってへんし!」と不満に思ってましたが、あそこがそんな所だったとは驚きです。そんな思い出があっても街が変わることを嫌がらないのですね。若者の街の方が楽しいという思いには、過疎化するよりにぎわっていた方がいいという思いも込められているのでしょうか。

富山に住んで、これほど勉強になるお話はありませんでした。このうえないお話、ほんまにほんまに有難うございました。

お礼日時:2022/08/16 21:08

伊藤敏博さんというフォーク歌手がおり、この人はプロ転向前は国鉄の富山車掌区の車掌で氷見線などで乗務していました。

この方のビデオやカラオケの映像などに富山駅が映ったものがあります。
これは富山駅からの中継
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。富山駅が映ったものがあってよかったです、まだ拝見していないのですが。
それにしても、紹介してくださったサヨナラ模様は残念ですね、映ってるとおっしゃってもほとんど映ってないやないですか。ほかのにはたくさん映っていてほしいですね。
私が初めて富山に来たのは九年くらい前で、すでに駅の工事がはじまっていて、駅は木の板でおおわれていて、かつての駅を拝見することはできませんでした。お金かけて建てられて何十年もあったのに、どこにも残ってなかったら残念なんで、ほかのビデオやカラオケにはぜひとも残っててほしいですね。
貴重な情報、教えてくださいましてほんまにありがとうございます。

お礼日時:2022/08/11 21:14

ググってみました。


富山地方鉄道の富山駅が登場する映画は結構ありますが、国鉄富山駅が登場する映画はみあたりませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ググっていただきましてほんまにありがとうございます、私、そういうことできないもので。
映画がないって残念です。せっかくお金かけて建てられて何十年もあったのに、残ってないなんてねぇ。富山地方鉄道の富山駅の映画、気になりますが。

いろいろ調べていただきましてほんまにありがとうございます。

お礼日時:2022/08/11 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!