dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【好きじゃない人からの好意の受け止め方】


仕事上のやりとりしかしていなかった同期が、急に、LINEで遊びたいとかもっと話したいとか来ました。ほんとに仕事の話しかしていない相手だったので、どこでそんな気持ちになったのか全く分からないです。
これからも意識はしない相手だと思うのですが、仕事仲間なので無視するわけにもいかず、相手に合わせて返事してます。ただ自分から好意があるような返事はしてないです。でも返事してると、相手に誤解されそうで困ってます。

質問主は男です。皆さんならどう対処しますか?

質問者からの補足コメント

  • 同じフロアで毎日会います。

      補足日時:2022/08/12 21:38

A 回答 (3件)

まずは返信をすぐに返さない、4〜5日後に1回返信だと会話が続かなくなり、それからは1週間に1回と間隔を開けていけば、こちらに好意がないのは伝わると思います。



ただし、仕事で伝えなきゃいけない事だけはちゃんと伝えて、プライベートな内容は返信間隔を開ければ良いんだと思います。
    • good
    • 0

私だったら。


きちんと敬語を使い、もちろん絵文字もスタンプも送らない。
ぜんぶ事務的に返していれば、そのうち脈無しと分かってくれるのでは…
と思います。
    • good
    • 0

日にちを決めないで 濁しておきましょう。

「遊びに行くなら皆で楽しくが良いかも」とか送ると、何か察してくださるかもね。

後は、嘘も方便で私情が忙しいから他の人を誘ってね とか、言ってみる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!